1: チョコ投資がお送りします 2023/05/02(火) 16:20:13.16 ID:y3E01RUm9 日本マクドナルドは2日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行するのに伴い、8日から店頭の従業員にマスク着用の判断を委ねると発表した。現在は一律に着用を求めて
マスク
【社会】新型コロナ5類移行後も都民の7割は「着用続ける」←ネットで物議を醸すwwwwww
>>2023/03/17 15:00 読売新聞 ※今年2月15~21日、インターネット、都内在住の20~70歳代の男女計1万429人 東京都は16日、新型コロナウイルスに関して都民約1万人に尋ねたアンケート調査の結果を公表した。感染症法上の分類が5類に移
【はぁ?】猪瀬元知事、マスクを外さない人をもう批判し物議を呼ぶ←ラサール石井も猛反発するwwww
社会 2023年03月15日 11時35分 元東京都知事で作家、日本維新の会所属の参議院議員である猪瀬直樹氏が、3月13日のツイッターでマスクに苦言を呈し、物議を醸している。 猪瀬氏は「3月13日、マスク解禁のはず。小雨で花粉も飛んでいない。にもかかわ
【社会】日本政府、マスク外し解禁するも「抵抗なく外す」のはわずか10%と言う結果にwwww
>>2023/03/14 07:19 読売新聞 ※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミto
【悲報】今後も『マスクを着けたい派』、国民の半数以上wwwwwww
2/19(日) 22:00配信 読売新聞オンライン 読売新聞社が17~19日に実施した全国世論調査で、今後のマスク着用について尋ねたところ、「できるだけ着けたい」は60%となり、「できるだけ着けたくない」の34%を大きく上回った。男女別では、「できる
【わかる】橋下徹さんガチ正論『マスクは◯◯だとはっきり言え』wwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b4bc4ca00a2acfe5ad728a9ff020699cd57c1a 橋下氏は「個人の判断って、これ政府の責任放棄ですよ。個人の判断ということは、これはやらなくてもいいわけです、マスクは。やらなくてもよくて、着けたい人は着けてもいいです
【うーん】日本人『コロナ終息後もマスク着用します』←こいつらが4割弱...
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思
【悲報】日本で『黒マスク』が浸透しない理由、ダサすぎるwwwwww
全文 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f59fce78e88e8526405d9d51bd794e41a678215 SNSで話題の商品「黒マスクいつの間に」 黒マスクを着けるのが恥ずかしい――。 そんな思いをきっかけに開発された、ある商品がSNSで話題になっている。 商品名は「
【写真】マスク美人さん、外した結果こうなるwwwwwwww
ここからどうなるやろうな