チョコの株式投資Diary

お金・投資の総合エンターテインメントブログ。米国株・日本株・不動産・貯金・保険・給料など、たくさんの金融ネタを独自の視点で一刀両断。

チョコの株式投資Diary イメージ画像

取引記録

■安定的に高配当を得たい投資家専用高配当投資は何も株式投資だけではありません。株式の高配当は、リスクを天秤にかけた銘柄が多く、常に減配と暴落リスクと隣り合わせである場合が往々にしてあります。しかし、今の時代はそんなリスクに苛まれることなく毎日平穏な日々を
『【高配当】利回り6.7%で元本変動ナシの賢い投資術!クラウドバンクで太陽光発電ファンドに10万円投資したよv(。・ω・。)』の画像

■安定的に高配当を得たい投資家専用高配当投資は何も株式投資だけではありません。株式の高配当は、リスクを天秤にかけた銘柄が多く、常に減配と暴落リスクと隣り合わせである場合が往々にしてあります。しかし、今の時代はそんなリスクに苛まれることなく毎日平穏な日々を
『【不労所得!!】高配当6.8%で元本変動ナシの賢い投資術!クラウドバンクで太陽光発電ファンドに10万円投資したよv(。・ω・。)』の画像

安定的に高い配当を受け取りたい投資家の最適解 米中貿易戦争が激化する中、株式市場は連日の大暴落に見舞われています。個人投資家の間では高配当株投資が人気ですが、そもそも株価が暴落してしまえば高配当と言えど焼け石に水で、あなたの損失は膨らむばかりですよね?年2
『【配当利回り6.9%】株価暴落とは無縁の賢い投資術!クラウドバンクで太陽光発電ファンドに30万円投資したよv(。・ω・。)』の画像

■安定的に高い配当を受け取りたい投資家の最適解 米中貿易戦争が激化する中、株式市場は非常に不安定な相場に見舞われています。個人投資家の間では高配当株投資が人気ですが、そもそも株価が暴落してしまえば高配当と言えど焼け石に水で、あなたの損失は膨らむばかりです
『【配当利回り5.2%】株価暴落とは無縁の賢い投資術!クラウドバンクでカリフォルニア不動産ローンファンドに10万円投資したよv(。・ω・。)』の画像

構成銘柄1位であるマイクロソフト 今月もコツコツとS&P500ETFを30万円分買い増しです。そもそも、S&P500ETFがなぜ投資の最適解と言われているのでしょう?それは、ひたすら右肩上がりのアメリカ経済を牽引する米大型企業500種に、これひとつ買うだけで投資が可能となってし
『【毎月買おう!】S&P500ETFを30万円分買い増ししたよ\(^o^)/』の画像

世界時価総額No.1になる日も近いVISA 夏ボーナスが支給される季節になって来たことで、何の銘柄を買おうか迷っている個人投資家は多いのではないかと思います。そんな投資家にオススメなのがVISAです。 チョコはフィンテック大本命のクレジットカード世界No.1のVISAを、史
『【V】夏ボーナスでVISAを100万円分買い増し!フィンテック大本命の世界No.1クレジットカードブランド。』の画像

VISAこそ個別株で持つに相応しい クレジットカードの世界的ブランド大手のビザ(V)を買い付けです。ビザはNYダウ構成銘柄、連続増配11年を誇る黄金銘柄で、他社からの参入障壁が高いワイドモート、圧倒的な利益率、大量の自社株買いといい、とにかく欠点がありません。今年の
『【VISA】連続増配11年の優良株ビザを、30万円分NISAで買い付けしたよ!』の画像

音楽CDはベストアルバムがヒットを飛ばしやすい 今月も、株式投資の最適解であるS&P500ETFを買い増ししました。S&P500ETFが最適解と言われる所以は、ウォーレン・バフェットが妻に対して「S&P500ETFで運用せよ」というメッセージを残したことに始まります。これは、投資をや
『【株のベストアルバム】S&P500ETFを30万円分買い増ししたよ!』の画像

S&P500ETFを買えば、Appleを買ったことにもなる 史上最高値更新に再トライしようとしているアメリカ株ですが、今月もアメリカ超大型株500種がパッケージングされたS&P500ETFを買い増ししました。そもそも、S&P500というのはApple、Google、Amazon、Facebookなどの今話題のGA
『【バフェット推奨】S&P500ETFを30万円分ジャンピング・キャッチ!強気の定期買い増しであなたもお金持ちになりましょう。』の画像

ポートフォリオに加えるべき、安定の高配当大型株 石油メジャーのひとつであるロイヤルダッチシェル(RDSB)を、今年のNISA枠で30万円分買い増ししました。本銘柄は7%の高配当であり、さらに米国株ADR(イギリス株であるが、アメリカ市場に上場する株)なので現地課税がゼロ円と
『【RDSB】純利益80%増を叩き出した高配当ロイヤルダッチシェルを、NISAで30万円分買い増ししたよ!』の画像

GAFAを買うなら、S&P500ETFでまるっと買う  今月もコツコツと、S&P500ETFを10万円分買い増ししました。株式投資1本で世界一の大富豪にまで上り詰めたウォーレン・バフェット氏は、自身の亡くなった後に「資金の90%をS&P500に投資せよ」という言葉を妻宛てに残していること
『【バフェットお墨付き】今話題のGAFAがまるっと買えるS&P500ETFを10万円分買い増ししたよ!』の画像

年末年始の大売り出し中のBTI たった1年で株価が半値になってしまった世界一のタバコ会社ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を、今年のNISAを利用して30万円分買い増ししました。2018年1月には1株70ドルを超えていましたが、現在は1株30ドルまで大暴落しており、ただ
『【BTI半額セール】利回り10%の超高配当ブリティッシュ・アメリカン・タバコを30万円分買い増ししたよ!』の画像

A5ランクのアメリカ一頭買いが可能なのがS&P500ETF アメリカ株式市場の下落が止まりません。19日に開かれたFOMC(日銀金融政策決定会合のようなもの)では、FRB(日銀のようなもの)が今年4回目の利上げを決めました。利上げ決定は市場の予想通りで、利上げペースが鈍化すること
『暴落にめげずS&P500ETFを10万円分買い増ししたよ!金持ちになりたきゃ黙ってアメリカ一頭買いを続けよう。』の画像

今の時代を象徴するBIG5にも、カンタンに投資可能 米長期国債の金利上昇や米中貿易摩擦問題により、比較的安定していると言われるアメリカ市場もボラティリティが高い相場が続いていますが、株価というのは上げ下げを繰り返して緩やかに上昇していくものなので、気にせず淡
『金持ちになりたいならS&P500を毎月愚直に積み立てよ!10万円分買い増し。』の画像

アルトリア・グループは様々な事業を展開している 前に誰かから聞いた話なんだけど、リップクリームにはすりつぶしたガラスが、ほんの少し入っているらしくてね。それで中毒になるんだ。ガラスの細かな破片のせいで、肉眼じゃ見えない小さな傷がたくさんできて、その結果乾
『49年増配で配当利回り5%超えのアルトリア・グループ(MO)を50万円分買い増ししたよ!』の画像

マック最高!!マック最高!!MCD最高!!MCD最高!!! 世界中でビジネス展開を行うマクドナルドのグループ胴元「マクドナルド(MCD)」を、20万円分買い付けしました。マクドナルドが欲しいのであれば、東証JASDAQに上場しているマクドナルドは絶対に買ってはなりません。そ
『42年増配のマクドナルド(MCD)を20万円分買付したよ!増配0年の日本マクドナルドは買わない。』の画像

コーラ最高!!コーラ最高!!KO最高!!KO最高!!! 世界中でビジネス展開を行うコカ・コーラのグループ胴元「コカ・コーラ(KO)」を、20万円分買い増ししました。コカ・コーラ株が欲しいのであれば、日本に上場するコカ・コーラは絶対に買ってはなりません。そもそも、日
『56年増配の高収益コカ・コーラ(KO)を20万円分買い増ししたよ!日本上場のコカ・コーラ株は買わない。』の画像

ひたすら右肩上がりであるS&P500ETFを、今月も6万円分買い増ししました。毎月積み立てるには、少額でコツコツ積み立てるのがベストです。たとえば、金融庁肝いりで始まったつみたてNISAでは、年間40万円を20年間に渡って積み立てを行う仕様になっています。これを月で割ると
『バフェット推奨のS&P500ETFを6万円分買い増し。積立投資は無理せずコツコツが原則。』の画像

株価が絶好調なシスコシステムズ(CSCO)を10万円分買い付けしました。FANGなどのハイテクトレンドに引きずられてシスコは株価が大きく上がっているので、一見グロース株のように見えるのですが、シスコは完全にバリュー株です。なぜなら、ネットワーク機器の開発・販売をメイ
『【CSCO】連続増配8年で配当利回り3%のシスコシステムズを10万円分買い付けしたよ!』の画像

S&P500ETFを今月もコツコツ買い増ししました。さて、1年前は20ドル以下であったツイッター(TWTR)が、ここ最近は50ドルに届きそうな勢いで大暴騰を記録しています。ツイッターは万年赤字体質だったが故に、2017年10~12月期の決算が初の黒字化を達成したことは大きなサプライ
『ツイッター(TWTR)が採用されたS&P500ETFを6万円分買い増し!』の画像

2018年に開催されたIBMカンファレンス「IBM Think 2018」 かつてIT業界の巨人と呼ばれていたインターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)を10万円強買い増ししました。ITの世界は栄枯盛衰が激しいことから、急成長する会社、淘汰される企業が目まぐるしく変わります。そ
『【IBM】22年連続増配で配当利回り4.3%のインターナショナル・ビジネス・マシーンズを10万円分買い増ししたよ!』の画像

石油スーパーメジャーであるエクソン・モービル(XOM)を約15万円分買い増ししました。エクソン・モービルは、人類が生きるのに必要不可欠である石油エネルギーの開発を地球規模で手がけていることから、世界で最も影響力がある超巨大モンスター企業と言っても過言ではありませ
『【XOM】35年連続増配で配当利回り4%のエクソン・モービルを15万円分買い増ししたよ!』の画像

数ヶ月前まで1株150ドルだった株価が、現在120ドルを切るまでにダダ下がりしている世界最高峰の優良株ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を、10万円分買い付けしました。ここまで売られている背景には、米長期金利が上昇していることで相対的にディフェンシブ株が売られて
『株価ダダ下がりのジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を、10万円分買い付けしたよ!』の画像

バークシャーの株主総会には、世界中から4万人の株主が集結した長期投資の最適解であるS&P500ETFを、今月も6万円分買い増しです。今年の5月5日に開かれたバークシャー・ハサウェイの株主総会で、ウォーレン・バフェットは「S&P500ETFがいかに優秀なのか」を株主たちに語りま
『「100万円が51億円」になった、S&P500ETFを6万円分買い増し!』の画像

↑このページのトップヘ