
トランプ大統領は今月1日、鉄鋼とアルミニウムの輸入品への追加関税を発表しました。具体的には鉄鋼製品に25%、アルミニウム製品には10%です。
この発表を受けて、貿易戦争の懸念が高まったことにより株式マーケットは急落!ただでさえ利上げ局面で不安定相場だったところに、トランプ大統領は追い打ちをかけてしまったというわけです。
追加関税を発表した意図として、トランプはツイッターで以下の通りコメントしています。

鉄鋼とアルミ業界は何十年も、世界各国との間の不公正な貿易とまずい政策のせいで破壊されてきた。わが国(アメリカ)や、企業、労働者をもはや不利なままにしておいてはならない。自由で公正、かつ賢明な貿易を要求する!
トランプはもともと、大統領選において「他国が大量の鉄鋼製品をアメリカで不当に安く売っていて、実質的に鉄鋼業界の労働者や鉄鋼会社を抹殺している」と語っていました。つまり、この政策はトランプにとっては既定路線だったわけで、特に驚く話ではないと本人的には思っているわけです。
とはいえ、これは世界貿易戦争が始まる懸念を生み出してしまいました。残念ながら、株式マーケットはしばらく波乱の時代を迎える可能性が高まっています。
SPONSORED LINK
トランプはもともと、大統領選において「他国が大量の鉄鋼製品をアメリカで不当に安く売っていて、実質的に鉄鋼業界の労働者や鉄鋼会社を抹殺している」と語っていました。つまり、この政策はトランプにとっては既定路線だったわけで、特に驚く話ではないと本人的には思っているわけです。
とはいえ、これは世界貿易戦争が始まる懸念を生み出してしまいました。残念ながら、株式マーケットはしばらく波乱の時代を迎える可能性が高まっています。
さて、毎月恒例ですが、今月もNYダウ構成銘柄の配当利回りを整理します。
利回りは増配・減配、株価の上昇・下落により変わるものなので、一概に利回りが高いから良いというわけではありません。しかし、銘柄選びにおける重要な参考指標であることには間違いありませんので、ご活用いただければと存じます。
SPONSORED LINK
■NYダウ構成銘柄 配当利回りランキング - 2018年3月時点
今月順位 | 前月順位 | 前月比順位 | 企業名 | シンボル | 業種 | 採用日 | 増配年数 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | (--) | ベライゾン・コミュニケーションズ | VZ | 通信 | 2004年4月8日 | 13年 | 4.89% |
2 | 2 | (--) | エクソンモービル | XOM | 石油 | 1928年10月1日 | 35年 | 4.08% |
3 | 5 | ↑UP | シェブロン | CVX | 石油 | 2008年2月19日 | 31年 | 4.01% |
4 | 3 | ↓DOWN | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ | IBM | コンピューター | 1979年6月29日 | 22年 | 3.88% |
5 | 4 | ↓DOWN | ファイザー | PFE | 医薬品 | 2004年4月8日 | 8年 | 3.78% |
6 | 8 | ↑UP | コカ・コーラ | KO | 飲料 | 1987年3月12日 | 55年 | 3.57% |
7 | 6 | ↓DOWN | メルク&カンパニー | MRK | 医薬品 | 1979年6月29日 | 7年 | 3.53% |
8 | 7 | ↓DOWN | プロクター&ギャンブル | PG | 日用品 | 1932年5月26日 | 61年 | 3.47% |
9 | 9 | (--) | ゼネラルエレクトリック | GE | 総合電機・金融 | 1896年5月26日 | 0年 | 3.40% |
10 | 10 | (--) | シスコシステムズ | CSCO | 情報・通信業 | 2009年6月8日 | 7年 | 3.00% |
11 | 13 | ↑UP | マクドナルド | MCD | 外食 | 1985年10月30日 | 42年 | 2.72% |
12 | 12 | (--) | ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 医薬品 | 1997年3月17日 | 55年 | 2.61% |
13 | 11 | ↓DOWN | インテルコーポレーション | INTC | 半導体 | 1999年11月1日 | 10年 | 2.45% |
14 | 14 | (--) | 3Mカンパニー | MMM | 化学 | 1976年8月9日 | 60年 | 2.36% |
15 | 20 | ↑UP | ウォルマートストアーズ | WMT | 小売業 | 1997年3月17日 | 44年 | 2.34% |
16 | 23 | ↑UP | ホームデポ | HD | 小売業 | 1999年11月1日 | 8年 | 2.31% |
17 | 15 | ↓DOWN | ダウ・デュポン | DWDP | 化学 | 2017年9月1日 | 0年 | 2.22% |
18 | 16 | ↓DOWN | ユナイテッドテクノロジーズ | UTX | 航空宇宙・防衛 | 1939年3月14日 | 24年 | 2.15% |
19 | 18 | ↓DOWN | キャタピラー | CAT | 重機 | 1991年5月6日 | 24年 | 2.13% |
20 | 17 | ↓DOWN | トラベラーズ・カンパニー・インク | TRV | 保険 | 2009年6月8日 | 13年 | 2.09% |
21 | 19 | ↓DOWN | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | JPM | 金融 | 1991年5月6日 | 7年 | 1.98% |
22 | 21 | ↓DOWN | ボーイング | BA | 航空機 | 1987年3月12日 | 7年 | 1.98% |
23 | 22 | ↓DOWN | マイクロソフト | MSFT | ソフトウェア | 1999年11月1日 | 16年 | 1.81% |
24 | 24 | (--) | ウォルト・ディズニー | DIS | 娯楽・メディア | 1991年5月6日 | 8年 | 1.63% |
25 | 26 | ↑UP | アメリカンエクスプレス | AXP | 金融 | 1982年8月30日 | 6年 | 1.46% |
26 | 25 | ↓DOWN | アップル | AAPL | コンピュータ | 2015年3月19日 | 6年 | 1.43% |
27 | 27 | (--) | ユナイテッドヘルス・グループ | UNH | 保険 | 2012年9月21日 | 8年 | 1.33% |
28 | 28 | (--) | ナイキ | NKE | その他製品 | 2013年9月20日 | 16年 | 1.21% |
29 | 29 | (--) | ゴールドマン・サックス | GS | 金融 | 2013年9月20日 | 7年 | 1.16% |
30 | 30 | (--) | ビザ | V | その他金融 | 2013年9月20日 | 10年 | 0.70% |
暴落局面は配当利回りが勝手に上昇してくれるので、高配当戦略を採用している長期投資家には絶好の買い場となります。
しっかりと拾っていきましょう!

1日1回ポチ応援♪
SPONSORED LINK
コメント