フィリップモリス(PM)、P&G(PG)、コカコーラ(KO)を計50万円分買い増ししました。

■フィリップモリス(PM)
決め手となったのは、やはりIQOSの存在です。

タバコ界のiPhoneといわれているように、革命をもたらした至高の商品だと評価しています。
チョコの周りでも、IQOS比率はすごいです。電子タバコでIQOS以外を所有している人を見ないくらい普及しているように見受けられます。
健康志向により先進国ではタバコは下火になっておりますが、世界が裕福になるにつれ後進国ではタバコ需要が増してくると考えています。また、タバコ会社は利益率も高く、株主還元も積極的です。
チョコ自身はタバコは吸いませんが、タバコ会社は調べれば調べるほど魅力的に映ります。
■P&G(PG)
P&Gはユニリーバと迷いました。
ユニリーバはイギリスの日用品商品を販売する世界的企業で、現地課税も無くNISAとの相性がバツグンに良いからです。しかし、それでもP&Gを買い増しする判断に至りました。
理由は以下資料からです。

(出典:VORKERS)
あくまで日本限定の評価ですが、世界的に重要拠点である日本。
その社員からの暴露クチコミである評価がP&Gと比較し、ユニリーバは社員の満足度や士気が低いとの結果になっているのです。
このような生の声をチョコは大事にしています。
とはいえ、ユニリーバも超優良企業には変わりないので、いずれは欲しい銘柄ですね。
■コカコーラ(KO)
もはや説明不要の超優良銘柄です。

(このギターかわいいっ!!)
コカコーラの株主になることで、コカコーラのドリンクを飲んでいる人を見るたびに利益が自分に返ってくる(つまり、自分にお布施してくれる)感覚になりますよ。これはIQOSなども然り。
資産形成には株を買い続ける、とにかく買い続けるしかありません。
それに加えて、配当を根気よく再投資するとか、給与の残りを投資する。
ずーっと続けることが大切です。

1日1回応援お願いします♪
SPONSORED LINK
コメント
コメント一覧
この記事で株を買っていますが、チョコ先生は、他にはどんな株を検討していますか?
3Mとかどう思いますか?
コメントありがとうございます。
3Mはとても優良企業であり、増配年数も60年になりました。チョコも購入を検討したことがあります。しかし、株価が上昇し過ぎており、利回りは1%台となってしまっていることから、S&P500で今のところ十分かなと考えております。ETFを持っていないのであれば、3Mは全然アリですね♪あと、タバコのBTIももう少し利回りがあればほしい銘柄です☆
なるほど、今の3Mの配当利回りなら、たしかにS&P500にかけるほうがいいですね!
小生、大変勉強になりました。
ただ、BTIは素晴らしい会社であり、ADRということで税金も有利かと思いますが、ポンドの為替リスクが少し気になります。
ドルよりポンドは怖い印象なのですが、チョコ先生はそのあたりはどう判断されていますか?
コメントありがとうございます。
ポンドの為替リスクとは、とても鋭い着眼点ですね!
確かに、ブレグジット以降ポンドが急落するなど、以前リスクは顕在していると判断しています。しかし、それよりも重要なのは企業の魅力や、稼ぐ力だと考えております。BTIは素晴らしい世界的企業であり、利益率も高いです。これからも稼ぎに稼ぎまくって、株主に素晴らしい還元をしてくれることは想像しやすい将来です。そのため、ポンドリスクを鑑みてもBTIは魅力的かなと考えております。ただ、利回りが・・・笑
といった感じです☆
とあるブログで「BTIはドル建てに換算すると実質、減配」という記事があって、それ以来、なんとなくポンド建ての配当は恐ろしいです。
ですが、そういったリスクも長期でみるとBTIのようなすごい会社なら大丈夫そうですね!
とても勉強になりました。