S&P500の上位組入銘柄には今をトキメくグロースばかり。
Apple、Microsoft、Facebook、Amazon、Google、etc。
先日のこれらの爆上げにも、きっちり恩恵を受けています。


あくまで持論ですけどね。
個別も大変魅力的ですが、S&P500の構成銘柄を見るとどうしてもこれ一つで事足りてしまうと思ってしまうのですよ。


米国株に足を踏み入れただけでも勝者なのです。
そもそも株式などをやっていること自体マイノリティの勝者なのに、更に最強の米国株に行き着くって奇跡。
前前前世でどんな良い行いをしたのですか。。


AmazonもGoogleもS&P500の組入TOP10にランクイン。
ETFって現代の錬金術ですね。


1557なら手数料がかかりません。
神サービス。


S&P500は合理的でステキ!
付き合いが長ければ長いほど、ますますS&P500の魅力に気付くのです。

S&P500チャート

S&P500が常に右肩上がりなのは、バリューもグロースも超バランスよく配分されているからです。
バフェットが一押しなのも、わかる気がしますね。

S&P500を徹底的に買い続ける。

S&P500を何があっても、何年も買い続ける。



S&P500こそ、投資の基本であり、投資の最適解になるのです。


SPONSORED LINK

米国株四半期速報2017年秋号
亜州IR株式会社
星雲社
2017-10-17