IMG_6633

連日、史上最高値を更新し続けるNYダウ。
アメリカ経済は堅調そのもので、バフェットが宣言した100万ドル超えも非現実な話ではありません。
毎月コツコツとS&P500を買いつつも、高配当銘柄を拾っていく戦略は実利的といえるでしょう。

さて、毎月恒例ですが、今月も勉強の一環で、NYダウ構成銘柄の配当利回りを整理してみたいと思います。

■NYダウ構成銘柄 配当利回りランキング  - 2017年10月時点
今月順位 前月順位 前月比順位 企業名 シンボル 業種 採用日 増配年数 配当利回り
1 1 (--) ベライゾン・コミュニケーションズ VZ 通信 2004年4月8日 11年 4.73%
2 2 (--) インターナショナル・ビジネス・マシーンズ IBM コンピューター 1979年6月29日 22年 4.10%
3 5 ↑UP ゼネラルエレクトリック GE 総合電機・金融 1896年5月26日 0年 3.92%
4 3 ↓DOWN エクソンモービル XOM 石油 1928年10月1日 35年 3.77%
5 4 ↓DOWN シェブロン CVX 石油 2008年2月19日 31年 3.67%
6 6 (--) ファイザー PFE 医薬品 2004年4月8日 7年 3.56%
7 7 (--) シスコシステムズ CSCO 情報・通信業 2009年6月8日 7年 3.47%
8 8 (--) コカ・コーラ KO 飲料 1987年3月12日 55年 3.25%
9 10 ↑UP プロクター&ギャンブル PG 日用品 1932年5月26日 61年 2.98%
10 11 ↑UP メルク&カンパニー MRK 医薬品 1979年6月29日 5年 2.91%
11 9 ↓DOWN インテルコーポレーション INTC 半導体 1999年11月1日 2年 2.77%
12 (--) New!! ダウ・デュポン DWDP 化学 2017年9月1日 0年 2.61%
13 13 (--) ウォルマートストアーズ WMT 小売業 1997年3月17日 44年 2.58%
14 19 ↑UP マクドナルド MCD 外食 1985年10月30日 41年 2.57%
15 14 ↓DOWN ジョンソン・エンド・ジョンソン JNJ 医薬品 1997年3月17日 55年 2.53%
16 12 ↓DOWN キャタピラー CAT 重機 1991年5月6日 24年 2.46%
17 16 ↓DOWN ユナイテッドテクノロジーズ UTX 航空宇宙・防衛 1939年3月14日 5年 2.38%
18 15 ↓DOWN トラベラーズ・カンパニー・インク TRV 保険 2009年6月8日 13年 2.33%
19 21 ↑UP JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー JPM 金融 1991年5月6日 7年 2.32%
20 22 ↑UP マイクロソフト MSFT ソフトウェア 1999年11月1日 15年 2.25%
21 17 ↓DOWN ボーイング BA 航空機 1987年3月12日 5年 2.22%
22 20 ↑UP 3Mカンパニー MMM 化学 1976年8月9日 59年 2.17%
23 18 ↓DOWN ホームデポ HD 小売業 1999年11月1日 8年 2.15%
24 24 (--) アップル AAPL コンピュータ 2015年3月19日 4年 1.64%
25 25 (--) ウォルト・ディズニー DIS 娯楽・メディア 1991年5月6日 0年 1.55%
26 27 ↑UP アメリカンエクスプレス AXP 金融 1982年8月30日 6年 1.54%
27 26 ↓DOWN ユナイテッドヘルス・グループ UNH 保険 2012年9月21日 7年 1.50%
28 28 (--) ナイキ NKE その他製品 2013年9月20日 15年 1.38%
29 29 (--) ゴールドマン・サックス GS 金融 2013年9月20日 7年 1.25%
30 30 (--) ビザ V その他金融 2013年9月20日 9年 0.63%

今月のトピックとしては、デュポンがダウケミカルとの経営統合により、社名が変わっていることです。
ティッカーはDWDP、新社名はダウ・デュポンになります。
配当利回りも2.61%でなかなかだと思います。

また、マクドナルドはかなり株価が上昇しているにも関わらず、増配率が高かった影響でかなりランクを上げてきました。
株主還元への積極的な姿勢がとても素晴らしい、世界最強の外食フードチェーンでしょう。
魅力的な銘柄ですね。

来月も引き続き、きっちり整理していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
1日1回応援お願いします♪

SPONSORED LINK