1: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:34:40.95 ID:/eneaVnC9
9/12(火) 13:02配信 東京商工リサーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ead04b9fc3cee05d42bde84145a12010ac2a9d
2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1,000万円以上)が28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。コロナ禍の影響に加え、物価高、人件費上昇も直撃し、国民食として人気の高いラーメン屋さんが苦境に立たされている。
ラーメン屋さんの倒産は、街から人の姿が消えたコロナ禍の当初、緊急事態宣言に伴う休業や時短営業などで、2020年1-8月は過去最多の31件発生した。ただ、年後半に入るとコロナ関連支援が広がり、2020年年間(1-12月)では、倒産は38件にとどまった。
その後も、コロナ関連支援で倒産は抑制され、2022年年間の倒産は最少の21件に減少した。
ところが、2023年に入るとコロナ関連支援の縮小・終了に加え、食材価格や光熱費の高騰、人件費の上昇が深刻さを増し、それまでとは様相が一変。ラーメン屋さんの倒産は急増に転じている。
資本金別では、「1千万円未満」が26件と9割(92.8%)を占め、従業員別でも「5人未満」が25件と約9割(89.2%)にのぼり、小・零細規模のラーメン屋さんの息切れが目立つ。
ラーメン屋さんは、大規模な調理設備を必要とせず、オーダーから提供まで短時間での対応が可能だ。また、お客さんの滞在時間は短く、高い客回転率により小規模店舗の限られた客席数でも対応しやすく、開業資金も少なくて済む。加えて、若者を中心に幅広い年齢層でファンが多いため、新規参入が多く、もともと競合が激しい業界でもある。
こうしたなかで、インバウンド需要への対応や有力チェーン店など、ブランド力の付加価値で高価格帯でも勝負できるラーメン店がある一方、競争力が乏しく、十分な価格転嫁ができない店舗も少なくない。
さらに、昨今は、ロシアのウクライナ侵攻による小麦価格の上昇に加え、原油価格や様々な食材、電気・ガスなどの光熱費も上昇。また、人手不足に伴う人件費高騰など、急激なコストアップに見舞われ、体力がぜい弱な街のラーメン屋さんの経営は厳しさが増している。
※本調査は、日本産業分類の「ラーメン店」の2023年(1-8月)の倒産を集計、分析した。(以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ead04b9fc3cee05d42bde84145a12010ac2a9d
2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1,000万円以上)が28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。コロナ禍の影響に加え、物価高、人件費上昇も直撃し、国民食として人気の高いラーメン屋さんが苦境に立たされている。
ラーメン屋さんの倒産は、街から人の姿が消えたコロナ禍の当初、緊急事態宣言に伴う休業や時短営業などで、2020年1-8月は過去最多の31件発生した。ただ、年後半に入るとコロナ関連支援が広がり、2020年年間(1-12月)では、倒産は38件にとどまった。
その後も、コロナ関連支援で倒産は抑制され、2022年年間の倒産は最少の21件に減少した。
ところが、2023年に入るとコロナ関連支援の縮小・終了に加え、食材価格や光熱費の高騰、人件費の上昇が深刻さを増し、それまでとは様相が一変。ラーメン屋さんの倒産は急増に転じている。
資本金別では、「1千万円未満」が26件と9割(92.8%)を占め、従業員別でも「5人未満」が25件と約9割(89.2%)にのぼり、小・零細規模のラーメン屋さんの息切れが目立つ。
ラーメン屋さんは、大規模な調理設備を必要とせず、オーダーから提供まで短時間での対応が可能だ。また、お客さんの滞在時間は短く、高い客回転率により小規模店舗の限られた客席数でも対応しやすく、開業資金も少なくて済む。加えて、若者を中心に幅広い年齢層でファンが多いため、新規参入が多く、もともと競合が激しい業界でもある。
こうしたなかで、インバウンド需要への対応や有力チェーン店など、ブランド力の付加価値で高価格帯でも勝負できるラーメン店がある一方、競争力が乏しく、十分な価格転嫁ができない店舗も少なくない。
さらに、昨今は、ロシアのウクライナ侵攻による小麦価格の上昇に加え、原油価格や様々な食材、電気・ガスなどの光熱費も上昇。また、人手不足に伴う人件費高騰など、急激なコストアップに見舞われ、体力がぜい弱な街のラーメン屋さんの経営は厳しさが増している。
※本調査は、日本産業分類の「ラーメン店」の2023年(1-8月)の倒産を集計、分析した。(以下ソースで
みんなの反応がこちら!
36: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:39:20.59 ID:TRlsdkb/0
>>1
不味い店が淘汰されるだけやろ
不味い店が淘汰されるだけやろ
120: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:49:24.43 ID:K0tAQZwL0
>>1
日高屋とか安さが自慢のところはデフレ商売だろ
デフレ脱却のためには仕方ない
日高屋とか安さが自慢のところはデフレ商売だろ
デフレ脱却のためには仕方ない
134: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:50:39.53 ID:UYkTLCzA0
>>1
え?不味いだけだろ
え?不味いだけだろ
141: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:51:16.28 ID:W6wL1JsL0
>>1
インバウンドの影響やろw
誤魔化せなくなるからwww
インバウンドの影響やろw
誤魔化せなくなるからwww
242: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 20:04:53.97 ID:tE6+88M60
>>1
コロナ給付受けて担保ない金借りて倒産って計画的過ぎね
コロナ給付受けて担保ない金借りて倒産って計画的過ぎね
392: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 20:25:00.38 ID:CaZNod7e0
>>1
ラーメン屋の廃業が3.5倍に増えても全然影響がないのなw
ラーメン屋の廃業が3.5倍に増えても全然影響がないのなw
393: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 20:25:03.58 ID:J4briR2J0
>>1
所謂「町中華」って言われる中華屋から「ラーメンのみ」で派生した時から起きてた事で今だから起きてる現象では無い
所謂「町中華」って言われる中華屋から「ラーメンのみ」で派生した時から起きてた事で今だから起きてる現象では無い
6: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:35:21.25 ID:Utjb2bea0
貧乏日本人に外食は無理だし
7: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:35:31.72 ID:tRm4dpN30
偉そうにしてるからだろ
800: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 21:34:51.86 ID:YV85+jnY0
>>7
あんな偉そうにしてる客ばっかじゃやってられないよな
あんな偉そうにしてる客ばっかじゃやってられないよな
8: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:35:37.32 ID:6O+a9qC00
餃子の満州があれば問題ない
498: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 20:39:01.87 ID:num5iyen0
>>8
餃子の満州も最初は個人商店だけどな
餃子の満州も最初は個人商店だけどな
14: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:36:39.96 ID:nPOywvDr0
らーめん屋は興行
夜の店営業法を適用しろ
夜の店営業法を適用しろ
15: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:36:41.25 ID:icCAWF8O0
デブちゃんも潰れて欲しいな🥺
16: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:36:50.78 ID:D9gi12040
件数で見ればたいしたことないだろ…
17: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:36:50.95 ID:OFFdSkoQ0
淘汰される業界だから唐揚げ屋みたいに
18: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:36:57.40 ID:syRnFmZ20
どうせ潰れてるのは不味いラーメン屋だろ
美味いところは値上げしても売れる
平凡などこにでも有りそうな店は潰れて当然
美味いところは値上げしても売れる
平凡などこにでも有りそうな店は潰れて当然
19: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:37:06.62 ID:PrT+udj50
チンピラ元不良みたいなガラの悪い店主が多い
もちろんそうで無い店主もいる
もちろんそうで無い店主もいる
20: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:37:10.73 ID:OFFdSkoQ0
チェーン店だけ残ればいいよ
21: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:37:27.83 ID:RZrz2HD00
背脂ステルス100円
22: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:37:43.04 ID:swrHky9H0
ハズレの店ばっか
行く気が失せてる
行く気が失せてる
42: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:39:57.72 ID:TRlsdkb/0
>>22
そんで結局チェーン店に行くわけよ
そんで結局チェーン店に行くわけよ
23: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:37:51.99 ID:HbBO0cfP0
コロナ期間中ラーメン屋に行かなくなって、ラーメン屋の必要性を感じなくなった俺みたいな人って結構多いのでは?
んで気にせずラーメン屋に通い続けた豚は感染して死に絶えたと。
んで気にせずラーメン屋に通い続けた豚は感染して死に絶えたと。
24: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:38:03.38 ID:d+bp/o+M0
背脂有料で儲けるしか無いよな
655: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 21:01:44.62 ID:N4ilax7Z0
>>24
背脂有料でも儲けられんのよ
背脂自体が高騰してるから
背脂有料でも儲けられんのよ
背脂自体が高騰してるから
25: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:38:07.14 ID:5ySABANU0
そもそもそんなに必要ないだろ
26: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:38:13.95 ID:BDu4Ybs+0
数年前に税込み580円だった店に行ったら税抜きで1000円超えてた
客数は以前の三分の一程度
客数は以前の三分の一程度
28: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:38:24.73 ID:scCBMO+F0
元々飲食店なんて入れ替わり激しいのに補助金で延命されてただけなんでしょ
30: チョコ投資がお送りします 2023/09/12(火) 19:38:30.07 ID:OFFdSkoQ0
毒周りに吐きまくって喧嘩売るところほど残るのかもなw
行きつけの店は残ってほしい。
引用元: ・
重大ニュース!このブログが本になりました
弊サイト管理人である私・チョコが書籍出版決定!!!
題して...
リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法
です!!!
『リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方』を読むべき方はこんな人!!
- 米国株や個別株投資の経験がない投資初心者の方
- 「倍に値上がりする成長株」の見つけたい方
- 社畜サラリーマンがカンタンに資産形成するまでの軌跡を知りたい方
- 『初心者でも億り人を目指せる』と聞いてワクワクする方
金なし、時間もなし、知識もなしの初心者でもカンタンに資産形成ができる米国個別株で値上がりする株の見つけ方を紹介するよ!!
お買い求めはこちらのAmazonリンクからご注文ください!!
コメント