55483982c879b690b0749d7735d953f3_t (1)

1: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:04:56.37 ID:7ymc8x189
コロナ禍で瞬く間にブームとなった「唐揚げ」に異変が起こっている。
持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件判明。
これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新した。
ただ、唐揚げ店の多くは1~2店を展開する小規模な事業者で、水面下の廃業や閉店を含めれば、実際はより多くの唐揚げ店が淘汰されたとみられる。

コロナ禍で急拡大した「中食」需要のなかで、冷めても味が落ちにくく
自宅での調理が敬遠されがちな唐揚げが、手軽な持ち帰り総菜として人気を集めた。店舗側でも
少ない店舗面積など初期投資が低く、オペレーションが容易で、原料も安価な鶏肉であることから新たな
飲食ビジネスとして唐揚げに注目する企業が増え、ここ数年で爆発的に店舗が増加した。

続きは帝国データバンク Yahooニュース
2023/07/09 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd259131b77d3dbb6f1f57a6314498c481cc0b72


みんなの反応がこちら!


12: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:08:12.90 ID:lcCXvl3h0
>>1
次はミラノ風カツレツのコトレッタ アッラ ミラネーゼを流行らして!

19: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:09:31.02 ID:J+TBTlMk0
>>17
おにぎり🍙

22: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:10:07.83 ID:lcCXvl3h0
>>17
10円パンもチーズだっけ

女は本当にチーズ好きだよなw

2: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:05:27.87 ID:AIld2Lid0
唐揚げは衣なければ健康的になれる

399: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 15:13:49.68 ID:oEDDfPis0
>>2
その者、熱き衣を纏いて
金色の野に降り立つべし

928: チョコ投資がお送りします 2023/07/11(火) 01:30:13.54 ID:H4QV3Mmb0
>>2
唐揚げ店がどんどん消えゆく中、ダイエットや健康うたってるチキングリル出す糖質制限系の店が生き残ってるのは、そういう需要なのかな

3: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:06:00.92 ID:JHsWsT230
自分の手を唐揚げにして売れば良い
お手上げってね

4: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:06:07.86 ID:YYG97gS90
次はとり天が流行ると予想する

944: チョコ投資がお送りします 2023/07/11(火) 02:26:47.55 ID:V87TdQ4I0
>>4
丸亀のとり天パクればいいだけなんだが
足が早い再揚げ難しい汁が要るの三重苦で
中々難しい

5: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:06:20.73 ID:G4+bV4Bq0
計画通りでしょ
コロナ補助金じゃぶじゃぶいいなー

14: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:08:47.27 ID:Wqo+/h5G0
唐揚げは脂身が皮がぶにゅぷにゅしてるから気持ち悪い
唐揚げなんかより大分名物のとり天や北海道名物のザンギのほうがはるかにうまい

15: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:08:54.87 ID:lTwfvvCf0
コオロギ「待ってるよ」

16: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:08:57.67 ID:LmtJe5BR0
唐揚げ以外のメニューが絶望的な不味さだった
値段安いから仕方ないんだろうが

20: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:09:34.34 ID:7J8WgGPg0
タコ唐揚げも美味しいよな
食材は釣り人から買い取れば安く済みそうだし

24: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:10:34.36 ID:olORWXMA0
>>20
ミズダコなら沢山作れるな
クラゲなんかもどうだ?

34: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:12:26.65 ID:HUmmFqEN0
焼き鳥の持ち帰り店をもっと増やしてくれ

36: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:12:59.70 ID:lcCXvl3h0
>>34
鳥貴族の持ち帰りって復活したのかな?

119: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:25:11.90 ID:KQ/n5/gT0
>>34
わかる

55: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:16:39.09 ID:LmfJxdf00
たこ焼き屋→
コロッケ屋→
鯛焼き屋→
タピオカミルクティー屋→
唐揚げ屋→
next

歴史は繰り返す

427: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 15:19:06.04 ID:V3aaEA550
>>55
これらのブームに後追いした一つの店が大須にあった。今もやってるのかな。

57: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:17:15.13 ID:u7mghVRq0
これ思い出した
no title

60: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:17:24.68 ID:AaYLp/BW0
テリーの唐揚げの天才ってよく見かけたけどそんな減ってんの?

82: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:20:30.92 ID:5iPX7A1I0
>>60
テリーの唐揚げってワタミだからなぁ
今年の1月でもこれですわ

閉店ラッシュで店舗半減のワタミ唐揚げ店 跡地に吉野家、コメダ
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01104/

95: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:21:58.68 ID:4F6vQt/b0
>>60
あそこ最初のフランチャイズ料1000万とかやで
フランチャイズビジネスはヤバいわ

75: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:19:37.13 ID:jlSCVwhf0
小麦粉が値上げしたからか…

76: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:19:40.66 ID:7J8WgGPg0
今だと鶏肉より豚肉のほう安いからな豚丼とか二色丼とかガパオライスみたいのが次くるのかな

77: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:19:47.53 ID:MetZ+E030
テレビに取り上げられたら店じまいするべき

78: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:20:16.72 ID:t7jTCvZN0
テリーの唐揚げの天才は美味くないって兄が言ってた
リピーターが増えないから潰れたんだろう

79: チョコ投資がお送りします 2023/07/10(月) 14:20:19.50 ID:4F6vQt/b0
鶏笑の看板だけテナントに掲げて1度もオープンせずに閉店した店が近くにあるわ
なんかに気付いたんやろな

供給が増えれば淘汰され消える。ましてやブームが去れば……


引用元:




重大ニュース!このブログが本になりました







弊サイト管理人である私・チョコが書籍出版決定!!!
題して...
リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法  

です!!!





リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方』を読むべき方はこんな人!!

  • 米国株や個別株投資の経験がない投資初心者の方

  • 「倍に値上がりする成長株」の見つけたい方

  • 社畜サラリーマンがカンタンに資産形成するまでの軌跡を知りたい方

  • 『初心者でも億り人を目指せる』と聞いてワクワクする方




金なし、時間もなし、知識もなしの初心者でもカンタンに資産形成ができる米国個別株で値上がりする株の見つけ方を紹介するよ!!

お買い求めはこちらのAmazonリンクからご注文ください!!










このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット