1: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:03:30.58 ID:Q/3ZS3Na9
新型コロナウイルス禍で人員削減に踏み切った企業の6割が人手不足に悩んでいることが、東京商工リサーチの調査で分かった。一度削減した人員を回復させるのは難しく、高騰する人件費の原資確保が課題になっている。
調査は今月1~8日、全国の企業を対象に行い、6071社から回答があった。コロナ禍が本格化した令和2年2月以降に、「希望退職の募集」「退職勧奨」「整理解雇」「補充採用の停止」のいずれかの人員削減を行った企業は、全体の9・8%。業種別でみると、観光や冠婚葬祭など、コロナ禍の影響の大きかった生活関連サービス業が45・1%で最も多かった。
人員削減を行った企業のうち、61・5%が「人手不足感がある」と回答。飲食店や建設関連、生活関連サービスが目立ち、経済活動が再開されるなかで、一時的に人余りの状態だった業種が人手不足に陥った形だ。逆に「人手過剰感がある」と回答したのは11・4%にとどまった。
人手不足の業種の人件費は上昇傾向にあり、東京商工リサーチでは、「需要の増加が見込める産業に特化した雇用支援など、官民一体の対策が急務」としている。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20230627-WA4I62NLMFD2DIWJR6LDJXRYHY/%3foutputType=amp
調査は今月1~8日、全国の企業を対象に行い、6071社から回答があった。コロナ禍が本格化した令和2年2月以降に、「希望退職の募集」「退職勧奨」「整理解雇」「補充採用の停止」のいずれかの人員削減を行った企業は、全体の9・8%。業種別でみると、観光や冠婚葬祭など、コロナ禍の影響の大きかった生活関連サービス業が45・1%で最も多かった。
人員削減を行った企業のうち、61・5%が「人手不足感がある」と回答。飲食店や建設関連、生活関連サービスが目立ち、経済活動が再開されるなかで、一時的に人余りの状態だった業種が人手不足に陥った形だ。逆に「人手過剰感がある」と回答したのは11・4%にとどまった。
人手不足の業種の人件費は上昇傾向にあり、東京商工リサーチでは、「需要の増加が見込める産業に特化した雇用支援など、官民一体の対策が急務」としている。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20230627-WA4I62NLMFD2DIWJR6LDJXRYHY/%3foutputType=amp
みんなの反応がこちら!
28: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:33:56.31 ID:mwXyuRLf0
>>1
だから業務縮小しろっての
残ってる労働者に何倍も無理に働かせるなよ
だから業務縮小しろっての
残ってる労働者に何倍も無理に働かせるなよ
31: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:42:51.57 ID:mUZ6xuN80
>>1
コロナで倒産、廃業、解雇された人はもう同じ業種には戻らないよ。
自分も製造廃業したからもう製造には戻りたく無い、
コロナで倒産、廃業、解雇された人はもう同じ業種には戻らないよ。
自分も製造廃業したからもう製造には戻りたく無い、
33: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:45:46.52 ID:j2T23XMW0
>>1
著しい人手不足分野
・新しく斬新なサービスを考える起業家
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
著しい人手不足分野
・新しく斬新なサービスを考える起業家
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
34: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:48:16.20 ID:xtp0uAWB0
>>33
技術を持たない事務職は徴兵の対象とかにすれば変わるかもな
技術を持たない事務職は徴兵の対象とかにすれば変わるかもな
189: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 08:04:59.41 ID:vfoyM0R00
>>33
技術も現場も事務とたいして給料変わらんのに
事務より先に切られる感があって
誰もやりたがらない
技術も現場も事務とたいして給料変わらんのに
事務より先に切られる感があって
誰もやりたがらない
3: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:05:58.83 ID:3d7FB25e0
人ねぇ
184: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 08:00:24.14 ID:vfoyM0R00
>>3
奴隷じゃねーの?と聞きたくなるよねぇ
奴隷じゃねーの?と聞きたくなるよねぇ
4: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:06:25.15 ID:9Fr9FADe0
因果応報。廃業しろ。
17: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:20:13.77 ID:EnLl/0150
コロナで客が減ったから人員整理したんでしょ?
客が戻ってきたら人手不足になるのは当たり前じゃん
コロナの期間で払わなくて済んだ人件費をこれから払っていくと思えば何てことないでしょ
客が戻ってきたら人手不足になるのは当たり前じゃん
コロナの期間で払わなくて済んだ人件費をこれから払っていくと思えば何てことないでしょ
18: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:22:53.58 ID:MPxKyk+t0
そういや観光業がはいってねぇな
さっせとサービスと質の低下で外国人離れおこれよ。腐れ在日観光業のせいでクソ外人が邪魔で払わせれたつ
さっせとサービスと質の低下で外国人離れおこれよ。腐れ在日観光業のせいでクソ外人が邪魔で払わせれたつ
186: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 08:02:54.76 ID:vfoyM0R00
>>18
人手不足産業に入っとるぞw
ホテルとか人が足らないと
先月あたりに騒いでいて
その時からたいてい批判を浴びていた
人手不足産業に入っとるぞw
ホテルとか人が足らないと
先月あたりに騒いでいて
その時からたいてい批判を浴びていた
20: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:24:28.59 ID:erv/e3Hs0
自業自得どんどん潰れろザマアww
23: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:26:45.03 ID:bwYAVy8r0
金貰って融資して貰って社員を首にしておいて
まだ、助けてくださいかよ
日本はいい加減、法人税もどしてゾンビ企業は殺した方が良い
まだ、助けてくださいかよ
日本はいい加減、法人税もどしてゾンビ企業は殺した方が良い
25: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:30:37.86 ID:LljIdFxp0
嫌なら辞めろオマエの代わりなんていくらでもいるキリッ!!ww
26: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:31:06.02 ID:GsDXAUHL0
この状況から推測されるのは、人を切る所ほど待遇が悪いということ
30: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:39:45.97 ID:Fc1+xL9D0
状況悪くなったら切られる環境とか二度と行きたくないよね
32: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:43:38.85 ID:WBLoxqGQ0
強引に人件費上げるからこうなる
国力考えたらデフレ政策が正しいのに
国力考えたらデフレ政策が正しいのに
36: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:52:57.43 ID:xnkoAxUi0
元々不人気職種だな
37: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 05:53:55.07 ID:8215LAkG0
一方で生活保護申請件数は増えているという
61: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:23:05.75 ID:JEc0gqND0
人生という貴重な時間使って小銭稼ぐ為に働くなんてアホのすること
63: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:24:07.19 ID:+7VF+/M40
社長ばかりたくさんいても生産性は上がらない
企業淘汰する良い機会ではないか
企業淘汰する良い機会ではないか
64: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:24:29.19 ID:wfhqc6+20
転職した方が給料上がるかもなぁ
71: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:28:32.38 ID:+7VF+/M40
雇用の流動化と叫んで企業淘汰を避ける矛盾が失われた30年の元凶だと気づくべきだが
組織票が欲しい政治勢力が淘汰を妨げている実態
組織票が欲しい政治勢力が淘汰を妨げている実態
76: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:30:39.45 ID:CxtRmVew0
>>71
雇用の流動化してもGDPは増えない
雇用の流動化してもGDPは増えない
83: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:33:14.85 ID:PlFKGljk0
建設はコロナ関係ない
91: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:35:41.44 ID:+pGmylAL0
氷河期と同じ事してんな
役員と役員報酬削ればいいのに
役員と役員報酬削ればいいのに
106: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:44:00.05 ID:8CeFaYG30
岸田「人手不足解消には増税するしかないな」
126: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 07:02:31.00 ID:eMvT0JYP0
>>106
経団連「いや、それより移民だ。奴隷実習生をどんどん入れるべき」
経団連「いや、それより移民だ。奴隷実習生をどんどん入れるべき」
109: チョコ投資がお送りします 2023/06/28(水) 06:45:06.69 ID:JVWvMEVH0
人員削減してるんだからそりゃ人手不足になるやろ
売り上げ悪くても雇わないと都合のいい時だけ雇うとかできないやろ
売り上げ悪くても雇わないと都合のいい時だけ雇うとかできないやろ
すぐに戻ってきてもらえるくらい、魅力的な職業とでも思っていたのか。
引用元: ・
重大ニュース!このブログが本になりました
弊サイト管理人である私・チョコが書籍出版決定!!!
題して...
リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法
です!!!
『リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方』を読むべき方はこんな人!!
- 米国株や個別株投資の経験がない投資初心者の方
- 「倍に値上がりする成長株」の見つけたい方
- 社畜サラリーマンがカンタンに資産形成するまでの軌跡を知りたい方
- 『初心者でも億り人を目指せる』と聞いてワクワクする方
金なし、時間もなし、知識もなしの初心者でもカンタンに資産形成ができる米国個別株で値上がりする株の見つけ方を紹介するよ!!
お買い求めはこちらのAmazonリンクからご注文ください!!
コメント