
新卒から定年まで「役職なしのヒラ社員」で働いた場合、生涯年収は2億1,549万円。一方「係長、課長、部長へと勝ち上がる出世パターン」の場合の生涯年収は2億5,977万円。その差、実に4,500万円。さぁ、どちらを選ぶ!?
— ぴーたろ (@Ptaro_chan) June 7, 2023
みんなの反応がこちら!
若い内に係長、課長になって入金力を高めて45歳で仕事やめます!!
サボリーマンで、管理職手前でキープ。毎年新興国へ旅行して、60歳までには1億円到達見込みです。
意外と4500万円しか差がないんですね。それならもちろんヒラ社員で行きます。
「出世なんて興味ないない。責任重いし残業増えるし。ゆるーく働いて自分の時間確保。空いた時間で副業三昧」。こんな感じで4,500万を埋めるのが令和の働き方なのかもね。
重大ニュース!このブログが本になりました
弊サイト管理人である私・チョコが書籍出版決定!!!
題して...
リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法
です!!!
『リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方』を読むべき方はこんな人!!
- 米国株や個別株投資の経験がない投資初心者の方
- 「倍に値上がりする成長株」の見つけたい方
- 社畜サラリーマンがカンタンに資産形成するまでの軌跡を知りたい方
- 『初心者でも億り人を目指せる』と聞いてワクワクする方
金なし、時間もなし、知識もなしの初心者でもカンタンに資産形成ができる米国個別株で値上がりする株の見つけ方を紹介するよ!!
お買い求めはこちらのAmazonリンクからご注文ください!!
コメント