「湧水全量を戻せ」に追われるJR東海
川勝平太・静岡県知事の『湧水全量を戻せ』にこたえるJR東海提案の“田代ダム案”を巡り、流域首長らが参加する「大井川利水関係協議会」が2023年3月27日、静岡県庁で開催される。今回の会議はリニア静岡工区着工の行方に重大なカギを握る。
大井川利水関係協議会は、2018年夏、リニア建設による大井川水系の水資源の確保及び水質の保全等について、流域の関係者が一体となって対応する目的で静岡県が設置した。
大井川広域水道を利用する島田市、藤枝市など7市と地下水のみを水源とする吉田町などを含めた合計10市町長と、県大井川広域水道企業団、特種東海製紙、中部電力など11利水関係団体が同協議会に加わる。大井川流域の静岡市はリニア工事現場などの拠点を抱えるが、川勝知事の意向で外されている。
27日の大井川利水関係協議会は、“田代ダム案”が水利権と無関係とするJR東海の主張を流域全体に受け入れてもらうために開催される。静岡県は同協議会の判断を尊重するとして、今回の協議会開催を決めた。
2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会。流域首長は全員がウエブ参加だった(静岡県庁、筆者撮影)
前回の2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会は、「現時点でJR東海のトンネル工事を認めない」とする川勝知事の意向を、静岡県主導で強引にまとめる形だけの会議だった。
JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。
※続きは以下ソースをご確認下さい
現代ビジネス
2023.03.26
https://gendai.media/articles/-/108087
川勝平太・静岡県知事の『湧水全量を戻せ』にこたえるJR東海提案の“田代ダム案”を巡り、流域首長らが参加する「大井川利水関係協議会」が2023年3月27日、静岡県庁で開催される。今回の会議はリニア静岡工区着工の行方に重大なカギを握る。
大井川利水関係協議会は、2018年夏、リニア建設による大井川水系の水資源の確保及び水質の保全等について、流域の関係者が一体となって対応する目的で静岡県が設置した。
大井川広域水道を利用する島田市、藤枝市など7市と地下水のみを水源とする吉田町などを含めた合計10市町長と、県大井川広域水道企業団、特種東海製紙、中部電力など11利水関係団体が同協議会に加わる。大井川流域の静岡市はリニア工事現場などの拠点を抱えるが、川勝知事の意向で外されている。
27日の大井川利水関係協議会は、“田代ダム案”が水利権と無関係とするJR東海の主張を流域全体に受け入れてもらうために開催される。静岡県は同協議会の判断を尊重するとして、今回の協議会開催を決めた。
2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会。流域首長は全員がウエブ参加だった(静岡県庁、筆者撮影)
前回の2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会は、「現時点でJR東海のトンネル工事を認めない」とする川勝知事の意向を、静岡県主導で強引にまとめる形だけの会議だった。
JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。
※続きは以下ソースをご確認下さい
現代ビジネス
2023.03.26
https://gendai.media/articles/-/108087
みんなの反応がこちら!
リニア要らん
静岡県民はどうしてこんな知事を選んでるんだろうな
静岡県民にしか分からない魅力でもあるんだろうか
静岡県民にしか分からない魅力でもあるんだろうか
話し合うための調査すらさせないんだから川勝の思惑も伺い知れる
もとよりメリットはまるでない、この世にはまったく不要なものだな、東海道リニア。
葛西も安倍もこの世から消えたことだし。
葛西も安倍もこの世から消えたことだし。
山梨ルートに切り替えられないの?
バカに付き合ってると自分たちまでバカになっちゃうよ
バカに付き合ってると自分たちまでバカになっちゃうよ
県知事レベルでここまで妨害出来るんだから統一地方選は真面目に選ばないと
川勝県政の間は工事は無理だろう、今からでも遅くないから他のルートに変更しろ
リニア強硬派の言い分まとめ
・静岡県の地下水なぞないww
・工事で湧水が静岡県側から山梨県側に流れたとしてもその水は山梨の水だww
・水位が下がっても水量は減らないww
・ずっと国の介入を嫌がっていたのは倒壊なのに国がとうとう介入してきたww
・倒壊と東電は話してないけど田代ダム案の話が進まないのは静岡県のせいww
・中国にはすでにリニアはあるのに静岡県は中国の指令でリニアを妨害しているww
・人口が100万人以上少ない県と比較して静岡県は冷遇されていないww
・他県は用地取得すらやっていないけど2027年に開業できないのは静岡のせいだww
・国交省からお墨付きを貰ったから静岡県と話し合いせずに調査を強行しても問題ないww
・リニアは赤字事業だけどそれはお前が考えることではないww
・ルートが決まってから倒壊が水が減ると言い始めたけど悪いのは静岡県だww
・70年前の田代ダムの契約を持ち出して命の水は建前だ!工事で大井川の水が減っても静岡県が悪いww
・静岡県の地下水なぞないww
・工事で湧水が静岡県側から山梨県側に流れたとしてもその水は山梨の水だww
・水位が下がっても水量は減らないww
・ずっと国の介入を嫌がっていたのは倒壊なのに国がとうとう介入してきたww
・倒壊と東電は話してないけど田代ダム案の話が進まないのは静岡県のせいww
・中国にはすでにリニアはあるのに静岡県は中国の指令でリニアを妨害しているww
・人口が100万人以上少ない県と比較して静岡県は冷遇されていないww
・他県は用地取得すらやっていないけど2027年に開業できないのは静岡のせいだww
・国交省からお墨付きを貰ったから静岡県と話し合いせずに調査を強行しても問題ないww
・リニアは赤字事業だけどそれはお前が考えることではないww
・ルートが決まってから倒壊が水が減ると言い始めたけど悪いのは静岡県だww
・70年前の田代ダムの契約を持ち出して命の水は建前だ!工事で大井川の水が減っても静岡県が悪いww
山梨でも土地買収は進んでいるようで、案外開通見込みは高いっぽい
もう静岡よけてやるしかなくない?
重大ニュース!このブログが本になりました
弊サイト管理人である私・チョコが書籍出版決定!!!
題して...
リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法
です!!!
『リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方』を読むべき方はこんな人!!
- 米国株や個別株投資の経験がない投資初心者の方
- 「倍に値上がりする成長株」の見つけたい方
- 社畜サラリーマンがカンタンに資産形成するまでの軌跡を知りたい方
- 『初心者でも億り人を目指せる』と聞いてワクワクする方
金なし、時間もなし、知識もなしの初心者でもカンタンに資産形成ができる米国個別株で値上がりする株の見つけ方を紹介するよ!!
お買い求めはこちらのAmazonリンクからご注文ください!!
引用元: ・
コメント