みんなの反応がこちら!

>>2023年1月31日 16時01分
NHK
中国のEV=電気自動車大手、BYDは、1月31日から日本でEVの乗用車の販売を開始しました。世界2位のEVメーカーの参入が日本のEV市場の動向にどこまで影響を及ぼすかが注目されます。
中国のBYDは、世界70余りの国と地域でEVの販売を手がける大手メーカーで、EV市場ではアメリカのテスラに次ぐ世界2位です。
会社は去年7月、日本の乗用車市場への参入を表明していて、31日から、SUV=多目的スポーツ車タイプのEVの販売を開始しました。
1回の充電で走行できる距離はおよそ480キロで、自動ブレーキなどの最新の安全技術も備えています。
価格は440万円で、走行できる距離が同じ程度の国内メーカーのEVよりも100万円ほど安く設定されています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/amp/k10013966211000.html
NHK
中国のEV=電気自動車大手、BYDは、1月31日から日本でEVの乗用車の販売を開始しました。世界2位のEVメーカーの参入が日本のEV市場の動向にどこまで影響を及ぼすかが注目されます。
中国のBYDは、世界70余りの国と地域でEVの販売を手がける大手メーカーで、EV市場ではアメリカのテスラに次ぐ世界2位です。
会社は去年7月、日本の乗用車市場への参入を表明していて、31日から、SUV=多目的スポーツ車タイプのEVの販売を開始しました。
1回の充電で走行できる距離はおよそ480キロで、自動ブレーキなどの最新の安全技術も備えています。
価格は440万円で、走行できる距離が同じ程度の国内メーカーのEVよりも100万円ほど安く設定されています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/amp/k10013966211000.html
BVDは下着屋さんだろ。
怖くて乗れねえよ
こんな多機能な爆弾買える時代になったのか
440万円で100万安いと言われても、まだまだ高すぎるよ。
440万円高いわ
クラウンが430万円なのに
クラウンが430万円なのに
日本人には高すぎて無理
パーツ数が少ないから安くなるというのは嘘かよ
雪国なんてEVは無理
冬場はヒーター全開だし
燃料車ならともかく、EVは直ぐ電欠になる
冬場はヒーター全開だし
燃料車ならともかく、EVは直ぐ電欠になる
爆発機能搭載したテロ専門車?だから400万もするんだね。
コメント