93aa43428eba52560c12e7c74fa0d0ee_t

1: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:32:12.79 ID:cUeO2a8r9
■電気、ガス高騰の中、価格は比較的安定

 ロシアのウクライナ侵攻などによる燃料高騰の影響で電気やガスが値上がりする中、灯油の引き合いが一部で強まっている。灯油価格は高止まりながら国補助などを受けて比較的安定しており、小売店の中には、節約志向の家庭が関心を寄せているとの見方もある。灯油の給油に訪れた人たちからは、物価高に家計が圧迫される中、家計をやりくりする切実な声が上がる。

 県内の灯油18リットル当たりの店頭小売価格は1月16日時点で1972円となっており、全国平均より31円安い。価格を調査する石油情報センターによると、小売価格を抑制するため政府が石油元売り会社に支給する補助金により、277円20銭の価格抑制効果があった。ウクライナ情勢などを受けて電気やガスは昨年春ごろから価格が上昇しているのに対し、灯油は昨年6月に同2077円となったものの、7月以降は2千円未満で推移している

 長野市や松本市などで計5カ所の給油所を経営する本久(長野市)石油事業部の池浦正峰統括マネージャーは、今冬は灯油の販売量が増えているとし、「割安感を求める人が少なからず
(抜粋)

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023012400115

24: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:40:38.44 ID:SWqrz1m60
>>1
ローカルニュースはタグつけろよインチキ

179: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:21:07.62 ID:LwMYKEYS0
>>24

電池式のストーブならちょっと欲しい

57: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:50:36.98 ID:DgJVf5/70
>>1
昭和初期へw

85: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:01:41.07 ID:DTweXU0O0
>>1
急速に温められるだけで、石油ファンヒーターって意外に電気も食うけど

110: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:07:51.00 ID:ZO+DSbAO0
>>85
メーカーで電気の食い方が違う。
コロナやトヨトミはあまり食わない。数十Wレベル。ダイニチは電気食うけどそれでも100wくらい。

764: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 23:23:24.42 ID:Um+qKdsK0
>>110
常に電熱で灯油を気化するタイプはニオイも少なめなんだよねー

169: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:19:39.11 ID:+2IaO+J30
>>1
割安になるのは寒い地方のFF式限定
とくに北海道だけ国から補助貰ってるから
あいつらの室温が日本の本州で一番高い

338: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:57:07.51 ID:Y5NqbWnQ0
>>1
「再エネ」派が忌み嫌う化石燃料灯油が安くて人気とか笑えるわ
人間なんて所詮そんなもんよな

344: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 21:58:18.67 ID:kOec36TR0
>>338
だって灯油代には、再エネ賦課金が加算されていないんだぜ

769: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 23:24:47.56 ID:Um+qKdsK0
>>344
あれマジでムカつく
積極的に灯油使ったる!

2: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:32:59.71 ID:cUeO2a8r0
灯油18リットル1850円してワロタ。高すぎるよ

49: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:48:21.21 ID:EEbVNQMn0
>>2
昔は半値位だったね

420: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 22:14:25.94 ID:uHEOSwWg0
>>2
18リトッルあっても1週間程度でなくなるしな
関東なら灯油代よりはエアコンのほうがまだ安い

445: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 22:19:51.95 ID:PrcMtcMQ0
>>420
ずっと家にいるのか?

682: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 23:11:05.79 ID:7yzbA4HS0
>>445
テレワークが珍しくない時代にその疑問はどうなんだ?

469: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 22:25:12.08 ID:pxkKa1vm0
>>2
18リットルで何回補充できる?3回くらい?

3: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:33:10.85 ID:wyzKWV830
エアコンは寒い

4: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:33:15.69 ID:bDrgCWoh0
SDジーズ
とかクソ喰らえだよな

5: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:33:41.69 ID:vL4peEhh0
地元は18㍑で2186円

6: チョコ投資がお送りします 2023/01/26(木) 20:33:44.41 ID:FPR2qPj80
これでいいだろ

no title

そして二酸化炭素が問題になる。どないせーちゅうねん。


引用元: