business_man2_3_surprise

1: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:22:40.36 ID:hLSV2Kezd
大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3

2: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:22:51.48 ID:hLSV2Kezd
どうすんのこれ

3: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:22:57.16 ID:bzsSfyS00
中学数学やで🥰

4: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:03.94 ID:Nou0BqRP0
ええやん

5: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:08.47 ID:hLSV2Kezd
無能やろ

14: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:36.86 ID:THgO/YBw0
>>5
経済学者様は数学出来ないやつは来るなってTwitterランドで嘆いてるぞ

6: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:18.58 ID:drI/Jc8na
遅すぎやろ
微積使いまくる分野やのに

7: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:18.92 ID:4o1NTwi5p
やったぜ

8: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:27.48 ID:g3BzI5WRM
むしろ数学しなくてよかったことが驚きだよ

9: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:37.59 ID:hLSV2Kezd
失敗しかしない改革

10: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:23:52.20 ID:tF1fPTiRa
そらそうよ

11: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:06.68 ID:THgO/YBw0
大学経営的には失敗やな
皆数学なんてやりたくないから経済学人気堕ちる

16: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:49.50 ID:hLSV2Kezd
>>11
これ

24: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:25:52.98 ID:UPUdlnBd0
>>11
数学できない人は社会学部とかそういうふわっとした学部にいきゃいいし、大学もそういう学部を増員すりゃいい

34: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:27:11.26 ID:aSwHzbIw0
>>24
社会学部も数学使うから

229: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:49:54.36 ID:3wxAOylS0
>>34
人文学ってほとんどの学域で統計扱うから数学がいらないことの方が稀よな

12: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:12.56 ID:CWVM5yWCx
ノーベル経済学賞おらんしな

13: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:29.18 ID:a+iTLBxw0
二次に数学無いってどこやねん

15: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:49.43 ID:zH4kPlwC0
倍率自体は間違い無く下がるけど実質的には正しいんやろな

17: チョコ投資がお送りします 2023/01/25(水) 16:24:49.64 ID:yn/qgirrp
そらそうやろ
文系で何がわかんねん
無能しかおらん

数字を扱うのに数学が無いとか、ありゅ?


引用元: