1: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:20:08.36 ID:Ja1w080T0
日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00634/
ここ10年以上、日本の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00634/
ここ10年以上、日本の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。
2: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:21:27.06 ID:v+306qD50
でもワイは採用してくれないし
51: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:56:09.30 ID:xGRdbwAF0
>>2
これが真理
これが真理
3: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:21:51.96 ID:T88PbDYQd
その声は雇用されてる者とトヨタ利用者と日本政府さんに求めて
5: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:23:21.60 ID:RwSykoag0
これは正論やろ
自動運転とかめっちゃ進んどるのに規制とかヤバイやん日本政府は
自動運転とかめっちゃ進んどるのに規制とかヤバイやん日本政府は
6: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:24:56.70 ID:Ja1w080T0
>>5
デマゆきもEVで日本の自動車産業はオワコンになるとか言ってたし工業に対する見下しがハンパないわ
デマゆきもEVで日本の自動車産業はオワコンになるとか言ってたし工業に対する見下しがハンパないわ
7: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:25:08.26 ID:pkvfaYRlM
岸田は靴なめろや
8: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:25:33.87 ID:nAvy8kW+d
お前こそ日本に感謝しろよ
78: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 11:15:37.66 ID:pE/HX87Q0
>>8
日本に感謝する所なんてある?😅
日本に感謝する所なんてある?😅
9: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:25:54.73 ID:RwSykoag0
ウィンドウズより早い国産OSとかドローンとか
いっぱいつぶしとるからな日本政府は
いっぱいつぶしとるからな日本政府は
12: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:27:13.70 ID:Ja1w080T0
>>9
でもデジタル疔作ってちゃんと国際競争力高めようとしてるから!
でもデジタル疔作ってちゃんと国際競争力高めようとしてるから!
10: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:26:16.91 ID:BITdhfj10
なんかこいつが言うのは違う気がする
た株主でもないただの社長だぞ
た株主でもないただの社長だぞ
16: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:28:15.92 ID:RwSykoag0
>>10
はい竹中
はい竹中
11: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:26:22.03 ID:A0/ePHDO0
下請けの恨みの声のが多そう
13: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:27:33.42 ID:Oo3Shxk90
wwwwww
14: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:27:55.64 ID:RwSykoag0
竹中平蔵のパソナなんてリクルートやパーソルよりずっと格下なのに優遇されとるからな
15: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:28:14.84 ID:k2xh/CjQ0
自分が非難されそうな雰囲気になると
すっと立ち位置かえて非難する側にまわろうとする
立ち回りの異常に上手いやつっているんだよなあ
すっと立ち位置かえて非難する側にまわろうとする
立ち回りの異常に上手いやつっているんだよなあ
17: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:28:29.39 ID:MBBaRPyY0
斜陽産業
人的資源、物的資源の無駄遣い
人的資源、物的資源の無駄遣い
18: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:29:14.23 ID:DH45zWM40
部品サプライヤやけどトヨタはホンマに手厚いで
仕事の面でも雇用の面でも
仕事の面でも雇用の面でも
21: チョコ投資がお送りします 2023/01/08(日) 10:32:14.06 ID:RwSykoag0
まさかテスラみたいなの台頭するからオワコン化するとかってことか?
むしろ既存のインフラあるほうが新しい技術来ても強いぞ一からやるより
むしろ既存のインフラあるほうが新しい技術来ても強いぞ一からやるより
コメント
コメント一覧
つまり企業側は30年以上優遇されてきたし、逆に貧しい日本国民側は30年以上冷遇されてきました、コレが現実です。
しかも2012年から始まったアベノミクスのトリクルダウンでは、「お金持ちを優遇すれば、貧しい庶民にもお金がこぼれ落ちるよねww 日本経済は景気が良くなってウハウハだよねww」という屁理屈を捏ねて、お金持ちだけを優遇してきました。
ところがトリクルダウンの現実は、経営者たち(お金持ちたち)が労働者の賃金を上げずに内部留保を拡大しただけ、つまりお金持ちがさらにお金持ちになっただけで貧乏人はもっともっと貧乏になりました。
ずっとずっと優遇されてきたトヨタこそが日本国や日本人に感謝すべきです
「感謝が足りない!!」などと不満を口にするのはお門違いだと思いま~す