naisyo_banashi

1: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:37:24.00 ID:U+XZ4NYw9
中略

 GACKTが勝ち続けている理由が、ストイックな姿勢や、広範な知識だけでは ないことは確かだ。格付け番組について、GACKT著書の担当編集者が質問したことがあるらしい。「こんなこと聞いて良いのかわかりませんが、あれって、ヤラセとかあるんですか?」との質問に、GACKTはこう答えた。「ハハハ(笑)。ボクがそんなことしたらすぐバレるよ。疑惑では済まない、暴露になるよね」。

 担当編集は続けてこう質問した。「じゃあ、なんでGACKTさんは正解を続けられるのですか?」。するとGACKTはこう答えたという。「ボクだってわからないことだってあるよ。ただ、わからない、で諦めるのではなく、わからなければ、出題者の傾向や、わからない中でもその場で見極められる情報から推測していくんだ。出題者も人間だからね。心理戦とも いえる。GACKTが勝負に負けるわけにはいかないだろ?そして、その年、苦戦した問題に関しては、そこから一年かけて徹底的に勉強するんだよ」。そんな勝負の場でGACKTが実践しているメンタリズムを本にしたいと考え、担当編集が出版にこぎつけたのが同書となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63455ddbc684ffc7e8b189edd47e5fbcac1b17e3

27: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:45:41.20 ID:T585njXp0
>>1
95%あてられるとしても70連勝はなかなか起こらん

42: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:51:36.91 ID:3qllgj2C0
>>1
予言しといてやるわ
連勝は99で止まる、それが演出家の脳味噌

50: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:53:16.00 ID:6nEkzO+d0
必死やな…>>1

64: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:58:12.27 ID:IiW/QdgP0
>>1
ストレートに聞いて
「うん、あれヤラセ バレちゃった?」なんて答えが来るワケねーだろ

65: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:58:14.95 ID:DceEa99n0
>>1
お前じゃ説得力が無いってことだよ
知的に見えないんだとよ笑笑

145: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 23:19:06.08 ID:B+bFxcf+0
>>1
ばれてるw

164: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 23:23:37.61 ID:pmJx6+fd0
>>1
まだ地上波とか見てるの? を実証してくれている存在
普通はどれだけしょうもないか気づく

250: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 00:03:38.99 ID:O2J+3AuS0
>>1
カツラ丸出しの人に、あんたカツラですよね?って聞くようなもんだからな。
聞くだけ無粋。

269: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 00:13:24.49 ID:oTOQBZa/0
>>1
ヤラセとは思わんけど
ガクトの得意ジャンルばかり出題しているのをヤラセと言うならヤラセとは言える
ワインの代わりに日本酒にするとか絵画骨董宝石の真贋見分けるとかにすれば連勝止まるだろ

622: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 07:38:11.04 ID:Fy1U5dCl0
>>1
暴露されるまでもなくバレとるだろ

2: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:38:17.81 ID:34FQeG5J0
そりゃ良かったね

3: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:38:19.60 ID:7+Pk/dby0
バレてるだろ

4: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:38:59.12 ID:eCR4Faql0
GACKTに聞いてもダメだろw

60: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:56:01.66 ID:S7SIloqz0
>>4
そりゃ長州に切れてるか聞いても駄目だよな

856: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 13:18:49.01 ID:EBfX+sdJ0
>>4
ガーシーに聞くしかないな

5: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:39:08.48 ID:h9oq5mXT0
関係者もやらせではないと証言してる






GACKT、「格付け」やらせ批判を一蹴「暇なのかバカなのか」
https://hochi.news/articles/20190104-OHT1T50099.html

GACKTは「格付放送後は、必ずゴシップ誌がヤラせと騒ぎ始める。まあ、売りたいだけなのだろうが言いたい放題だ。58連勝なんて天文学的な確率だと」とコメント。「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけで、1/2の確率のギャンブルをしているのではない」と主張し、「暇なのかバカなのか。まあ、どっちでもいいか」と批判の声を一蹴した。

GACKTの「格付け」は本当か? ヤラセ疑惑の可能性を関係者に聞いた
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_135988/

お正月の風物詩となっている『芸能人格付けチェック』(朝日放送・テレビ朝日系)。本物と偽物などを見分けるバラエティ番組だが、2009年から10年連続で出演し、すべての問題に正解しているのがGACKTだ。
じつに58連勝を記録しているが、ここまで記録が続くと疑う目も出てくる。
つまり、何かしらのヤラセがあるのではないかという声だ。そのため、現場の関係者たちに率直なところを聞いてみた。

「最近は同業者からも聞かれることがありますが、結論から言ってしまえば連勝記録は本物です。
あそこでヤラセをするメリットも特にありません。ただ、むしろ連勝記録にばかり目が向いていて、ご本人のほうが嫌がっているようにも思います」(テレビ局関係者)

225: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 23:48:21.05 ID:fDDr/UJv0
>>5
だったらギネスに認定してな貰いたいわぁw

455: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 03:44:16.33 ID:Z2poHZmW0
>>225
どういう項目?アホなの?

595: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 07:03:04.68 ID:J1sE0vku0
>>455
項目なんてないだろアホなのか

495: チョコ投資がお送りします 2023/01/02(月) 04:32:48.63 ID:oTT5envN0
>>5
そりゃあ関係者はヤラセではないって言うだろ
格付けチェックは面白いからヤラセでもいいよ
ただし、ヤラセなら絶対にバレないよう上手くやってくれ

6: チョコ投資がお送りします 2023/01/01(日) 22:39:21.28 ID:i+XYlb0y0
ガクトとこの番組を見抜けるやつが真の1流

いつも思うけどGACKTは100連勝したら殿堂入りで良いのでは?また禿げるぞ。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • カカオ名無しさん
    • 2023年01月03日 12:25
    • 嘘だらけのテレビにはぴったり
    • カカオ名無しさん
    • 2023年01月04日 09:59
    • 検証番組すればいいのに
      そのジャンルのプロを大勢混ぜてその中にガクト入れれば盛り上がる
      もちろんヤラセだったらすぐばれると思うが
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット