d7c135fccc6daa40ff3e36516adbe202_t

1: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:46:11.67 ID:TwxXIZys9
 【ニューヨーク時事】世界有数のオフィス街であるニューヨーク中心部マンハッタンで、日本の不動産大手が開発を手掛けた超高層ビルが相次いで完成した。オフィス需要は新型コロナウイルス禍で冷え込んだものの、感染拡大が落ち着いたことによる「出社再開」が回復の追い風となっており、各社は大型投資の成果に期待している。
 三井不動産は、再開発地区ハドソンヤードに完成した地上58階建ての「50ハドソンヤード」のプロジェクトに参加した。総事業費は6000億円超と、日系企業が携わったマンハッタンのオフィスビル開発では過去最大級。すでに8割以上の入居契約が完了しているという。

 東急不動産は、金融大手が集まるパーク街にできた地上45階建ての「425パーク・アベニュー」の開発に参画。この目抜き通りに面した大規模オフィスビルの開業は約50年ぶりだ。総事業費は約2500億円で、約85%の入居が決まっている。
 米国ではコロナ感染ペースが落ち着き、多くの企業で従業員が出社勤務を再開した。コロナ禍前と比べた米主要都市のオフィス使用率は9月前半にほぼ半分まで戻ったという。東急不動産の岡田正志社長は、コロナ禍を経て「人が集う重要性が再認識された」と述べ、オフィス需要の持ち直しに期待を寄せた。
 一方で、出社と在宅勤務の両方を認める企業も多く、需要の先行きには不透明感もある。不動産事業は景気に大きく左右されるものの、三井不動産の菰田正信社長は「成長産業に着目して事業を展開したい」と意欲を示した。

時事通信 2022年10月30日07時08分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102900311&g=eco

29: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 08:58:05.70 ID:iV9c9xcF0
>>1
ドル高いのに日本企業が投資?

34: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 09:11:33.67 ID:P6ApKvXO0
>>1
全てSPCでリートに入れるスキームだろうから
三井のリート商品が続く限り開発続けないと行けないんだろな
三井系のリート商品は収益性エエから持ってるけどなんか切ない

40: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 09:44:46.16 ID:b3rVnjW50
>>1
円安で投資か

44: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 10:04:44.55 ID:KWX+PQtW0
>>1
で、テレワークとは?w

50: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 11:22:18.25 ID:tiPq1uZY0
>>44
海外に比べて日本は遅れてますね とかなんだったのかね

54: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 12:05:15.01 ID:yJwjdNsR0
>>50
何事も2、3手遅れてるのはたしか

2: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:46:22.78 ID:8wCBjtyg0
絶対に捕まらないようにします。

3: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:47:40.21 ID:1XQPQhpn0
アメリカの物価ヤバすぎる

4: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:49:40.28 ID:d2YQvxB10
もう日本では金使わない

63: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 14:09:19.45 ID:DMBCy7xj0
>>4
バーゲンセールの日本で買い物しない理由はなに?

5: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:49:42.41 ID:8OX1H8Li0
JUJU -New York New York-
https://youtu.be/tJW0mF3CRkY


MITSUI FUDOSAN 三井不動産 CM 「55ハドソンヤード」篇 60秒
https://youtu.be/OTocJbw3JjM

6: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:51:56.37 ID:k4tZOAlv0
バブル景気 - Wikiwand

1989年に、三菱地所が8億4600万ドル(当時の日本円で約1200億円)で買収したニューヨークのロック口行為ー・センター。

7: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:52:24.57 ID:xBQS9w1e0
コロナ禍最盛期は出社なんかしないでリモートワークでいい
会社に行くなんてバカって風潮だったのに

13: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 08:02:26.39 ID:Qbwpts1D0
>>7
出社しないと働かない無能ばかりだと管理側が気づいたんだよ

18: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 08:19:08.67 ID:ptTX2rqd0
>>13
それが分からん。
出社しようが在宅勤務だろうが、出さなければならない成果物の量は全く変わらないじゃん。
在宅勤務でサボってたら、翌日以降にそのツケが回って来るだけの事。

23: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 08:42:07.26 ID:dGpk77as0
>>13
出社し上司の指示を受け尻を叩かれなければ仕事の成果も出せない人が多いと言う事。

どれだけ自分に甘く生きてる能無しなのかwww

8: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:55:43.64 ID:Cp6GZhYD0
なんでドル高のアメリカにビル建てるんだよ

49: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 10:57:34.03 ID:/YzFl0vv0
>>8
企画は2012年じゃないかね
それで55ハドソンヤードが2018年、50ハドソンヤードが今月竣工

9: チョコ投資がお送りします 2022/10/30(日) 07:57:33.50 ID:uLz20pRY0
去年から知り合いがNY赴任、年収倍増、NYで家賃会社持ち、車もタダ、毎日インスタでステーキ画像、エリートだけが楽しめる

日本の景気には関係ないなぁ。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット