money_saifu_kara_woman

1: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:11:11.91 ID:Pw7iqRKv9
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…でも運転手たちは悲痛な叫び「メリット一つもない」
 導入まで1年を切った消費税の新ルール「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」。フリーランスなど個人事業主の負担が問題になり、全国に約3万人いる個人タクシー運転手も対応に苦慮している。国は事務処理のメリットなどを強調するが、零細業者が多く必要な機器の購入もままならない。コロナ禍の傷も癒えない中、なぜ行うのかと問う声が上がっている。(特別報道部・西田直晃、中沢佳子)

◆「でんでん虫」も「ちょうちん」も
 28日昼すぎのJR新橋駅前。個人タクシーの男性運転手は「インボイスに登録せざるを得ない」と話した。
 インボイス制度は、消費税率が10%に上がった際、食料品などに8%の軽減税率が導入されて複雑になったため、「適正な価格表示」を名目に導入された。年収1000万円に満たない事業者は「免税」とされていたが、制度に登録すれば「課税」対象になる。
 男性が所属するのは「でんでん虫」のあんどんを屋根に付けた車で知られる「都個人タクシー協同組合」。約6000人の組合員に、課税事業者への変更を要請した。もともとは大半が「免税」だったが、アンケートをしたところ9割超が移行すると回答したためで、水野智文副理事長は「これまでと免税と課税の割合が逆になる」と語る。「課税」に変えないと、あんどんと車体の図柄の使用を取り消す方針だ。
 ただ、組合員からみると、インボイス登録で13桁の番号が割り振られ、これまで領収書に書かれていなかった税込み表記をしなければならない。印刷方式の変更は数千円で済むが、レシートの印刷機器が旧型だった場合、機器そのものの交換が必要だ。男性は「機器を入れると、数万円の初期出費が必要になる」と話す。
◆生き残る可能性が高いのは
 そうまでして、なぜ導入に応じたのか。水野氏は「(インボイス登録で)経営環境が良くなる運転手は一人もいない」と明かす。国は「免税」で残る選択肢も設けているが、現実的には法人客から、経費精算に必要なインボイスの領収書を求められる。
 水野氏は「法人タクシーの運転手は課税事業者になる。お客さまのことを考えたとき対抗するのは難しい。個人タクシー業界がより生き残る可能性が高いのはどちらかと考えた」と話す。「全体のことを考えての判断か」と問うと、「そうです」と答えた。
 都内の別の組合で「ちょうちん」のあんどんで知られる日個連東京都営業協同組合(約3400人加盟)の担当者も、「組合員にお願いしている段階。最終的には9割が課税事業者になる」と説明する。
 前出の男性は「痛いが、ちまちまとした経費より売り上げが大事。運賃も上がるので」と話す。確かに国土交通省の発表では、11月から東京23区と武蔵野、三鷹市の事業者を対象に運賃が値上がりし、普通車の初乗り額の上限は80円上がって500円になる。
 別の男性運転手は憤りを隠せない。「コロナ禍で個人タクシー運転手は疲弊し、国民健康保険を払えずに滞納している人も存在する。法人と比べると収入は少ない」
 組合の要請には従わず、インボイスには登録しないつもりだという。「大手企業には優遇税制があるのに、中小企業や個人事業主にまで対象を広げて消費税を搾り取るのはおかしい。私自身も年金額の目減りがひどい。もともと消費税を導入したのは高齢者福祉のためだったのに、納得いかない。何とか現行制度を維持してほしい」

?次ページ 「口には出さないがみんな反対」 に続く(以下ソースで)

東京新聞 2022年10月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210765

27: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:18:36.92 ID:YFsUZ1wh0
>>1
非登録者だと仕事を回して貰えない危険性を考慮すれば、やむを得ん。

115: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:39:59.55 ID:SC8AFYWg0
>>1
>コロナ禍の傷も癒えない中

支援金詐欺が横行したからだろ?
件数が多過ぎて100万円以上で絞ってるから見逃されてるだけで、税金を食い荒らす白アリだっただろうにw

248: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:59:06.52 ID:APYbU7FG0
>>1
デリヘルとかパパ活

309: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:06:56.30 ID:Rgn614p20
>>1
よほど今まで脱税ウマウマが大きかったんだな

333: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:10:33.11 ID:uczTGERh0
>>1
税をプラスして客に請求したら解決

345: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:11:40.75 ID:Rqz5i/ly0
>>333
そしたら個人タクシー乗らんだろ。

351: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:12:48.79 ID:OmYiFzkR0
>>333
タクシーは現状税込みのはずだろ?

362: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:14:38.28 ID:0SCxu5UF0
>>1
都内のタクシーで年間1000万以下の売り上げ
なんか変だな

402: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:21:27.04 ID:PEl7bmXh0
>>362
タクシーって会社の歩合でも50~60%だろ
経費って売上に対して20%程度じゃないか?

個人タクシーで年商1000万って年収700万超えて来るとなると
当たり前に達成するものじゃないように思える

406: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:22:13.76 ID:SdCcqwXQ0
>>1
インボイスとかいう税金ネコババ制度は

絶対に即撤廃するべき

465: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:31:49.32
>>1
インボイス制度のおかげで今まで税金免除されてたヤフオク、メルカリで売ってる奴らや商店街などの個人店の奴ら、個人配達員などもこれから納税しなくてはならなくなる

.
ざまぁ〜
俺なんて毎年○千万円の税金を無理やり奪われても何の得もない(不公平)
なので今まで優遇されてた年収1000万円以下の事業主の奴らからもインボイス制度で税金を奪うのは当たり前

.
個人のラーメン屋、中華屋、喫茶店、雑貨屋など個人店は客から消費税を奪ってるのにこの消費税を納税せずネコババして自分のもんにしてたんやで
納税せえへんねやったら最初から消費税なしにして客から消費税をとるなよとオモ

※こういうヘドが出るような奴らからもキッチリを税金を納税させるようにするのがインボイス制度

469: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:32:52.64 ID:EcmmuP600
>>465
個人のラーメン屋はなんも変わらなくね?
取引先が法人じゃないもん

475: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:33:34.34 ID:PEl7bmXh0
>>469
インボイスや消費税が何かわかってないやつほど
脱税って騒ぐってほんとなんだろうな

503: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 13:38:59.07 ID:tgtB45te0
>>1
メリットは全くない
増税と手間莫大に掛かる嫌がらせなんだからよ

2: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:12:25.51 ID:TDsEXW6h0
まぁそうだよね

3: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:12:35.49 ID:nf5TYNah0
よくわかってねえけど個人事業主とか自営業が脱税し放題なのの対策って理解であってる?

18: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:16:19.76 ID:ehE/9qKy0
>>3
個人事業主以外から適切に課税するには支払先が課税業者かどうかの区別が必要だから

22: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:17:29.33 ID:/Qo2vJnd0
>>3
全く違う。バーカ(笑)

24: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:17:55.75 ID:H4DBtmKX0
>>3
そのレスする時間で自分でググろうとは思わねーの?
益税と脱税は別

73: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:30:30.78 ID:qdJ5YSSH0
>>3
それであっている。
売り上げが年間1000万円以下の個人事業主は、「消費税です」といって徴収した金を懐に合法的に入れていた。

106: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:38:29.55 ID:c1fkxD+P0
>>73
本体価格を低くできた
益税のメリットはそこ
消費税を懐に入れてたわけじゃない

4: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:12:48.57 ID:XYpdoTFN0
誰が得するの?

9: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:14:13.07 ID:wh+NS++l0
>>4
上級国民

159: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:47:31.64 ID:ZOV89E5x0
>>4
年収1000万以下の免税業者に10%の消費税を払ってた消費者

171: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:49:34.65 ID:bTB8WQUM0
>>159
消費に関わる税金が増えて得する消費者なんていないだろw

184: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:51:25.83 ID:P89RdHBc0
>>171
今までは個人事業主がポッケないないしてた税金が国に行くんだから、ポッケないないしてた悪徳事業主以外の消費者は全員得する

201: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:53:38.49 ID:bTB8WQUM0
>>184
最終的には価格に転嫁されて消費者が負担するんだよ

210: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:54:32.00 ID:jrQsQfnD0
>>201
免税事業者が今までも税込で請求してたんだから消費者は変わらん

5: チョコ投資がお送りします 2022/10/29(土) 12:13:05.31 ID:GqUzqFOG0
東京新聞がそういうならメリットしかないんだろう

本当に、国民を虐めるのだけは上手くて速い政府。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • カカオ名無しさん
    • 2022年10月31日 10:10
    • 価格上げたら、巡り巡って個人事業主じゃないやつにも跳ね返ってくるのがわかんないかな?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット