businessman7_angry

1: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:37:57.33 ID:7uXZ+z5V9
(CNN) 米実業家イーロン・マスク氏が3日、ツイッター上で提示したロシアによるウクライナ軍事侵攻の「和平案」に対し、ウクライナ側が強く反発している。

マスク氏がツイートで提案したのは、

(1)ロシアが併合を宣言したウクライナ4州での住民投票を国連の監視下でやり直す
(2)2014年にロシアが一方的に併合したクリミア半島を正式にロシア領とする
(3)クリミア半島への水の供給を保証する
(4)ウクライナは中立を維持する

、の4点。この案への賛否を投票するようユーザーに呼び掛けた。

だがウクライナや世界各国の多くは、ロシアがウクライナの侵攻先で主権を掌握する可能性を断固否定してきた。

ツイートへの投票は「反対」が大半を占めているが、マスク氏はこれを遠隔操作による「ボット攻撃」のせいだと受け流す立場を示唆した。

マスク氏の経営する宇宙ベンチャー「スペースX」はウクライナ侵攻の初期に、戦地からもインターネットに接続できる通信衛星システム「スターリンク」のサービスを始めて注目を集めた。

だが今回のツイートは逆に反発を買っている。ウクライナのメルニク駐独大使は「失せろ、というのが私からの至って外交的な返答だ」とコメントを書き込んだ。

ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッター上で「皆さんはウクライナを支持するマスク氏とロシアを支持する同氏のどちらが好きか」と質問し、新たな投票を呼び掛けた。

ウクライナ紙「キーウ・ポスト」は「投票を実施するなら自分が知っている事柄を」と、マスク氏を批判した。

一方、ロシアのメドベージェフ元大統領はツイッター上で、同氏に「よくやった」と称賛の言葉を送っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d1d5e016eaa7e046e58095c2137ab93e1fdf153

59: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:51:35.13 ID:dvPZe2VZ0
>>1
こういう「成功した発達障害」の寝言は丁重にスルーするのが礼儀だぞ諸君w

101: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:58:09.10 ID:k1s3+BR80
>>1
これはうまい切り返しやな

さすがゼレンスキー

150: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 20:06:06.20 ID:8uAuCHW+0
>>1
ロシアの軍事侵略を追認しろって内容じゃん。
こんなのロシア人以外賛成できる訳ない。
力による現状変更を認めることが世界の平和と安定をぶち壊すことにつながると、マスクは理解してないのか?
マスクを被ったニセモノの発言か?

156: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 20:07:02.77 ID:o0bzHnkG
>>1
イーロン・マスクは、ウクライナの防衛大臣の要請に応じ、
スターリンクを数日で届け、ウクライナ軍に莫大な貢献をしてる。

イーロン・マスクによって、ウクライナ戦争は、
世界で初めて、民間企業が「参戦」した戦争になった。
だから、今も発言する権利はある。.

2: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:38:35.02 ID:BCYFrSzr0
ヤバいがいっちょ噛みすんなや

3: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:38:55.89 ID:nyHSJOQ50
樺太は日本領土の条件な

4: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:39:05.35 ID:1m+xagmz0
どうみてもウクライナはマイナスにしかならないじゃん

11: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:41:38.67 ID:HHPBzZgO0
>>4
敗戦後に飲む条件よなこれ

23: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:43:57.62 ID:HbnVeXjz0
>>11
ウクライナが負けてる時に言い出すなら分かるがロシアが惨敗してる時にこんな提案するんだからイーロンマスクもプーチンの手先

5: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:39:56.07 ID:+1oeY8wg0
詐欺師のたわごとにマジレス

6: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:39:58.17 ID:hlAmfSfe0
イーロン・マスクになら資産の何%かお金くれれば抱かれても良いわ

8: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:40:13.63 ID:Bc8XNP9F0
そもそもコイツに何の影響力もねえ

21: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:43:24.20 ID:n7dyxslv0
>>8
イーロン・マスクはウクライナへ8000万ドル以上の支援をしている
「なんの影響力もない」はない

29: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:45:12.43 ID:6pHwCx/j0
>>21
ロシアにはいくら金かけてるんや

9: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:41:00.96 ID:HSDd+90/0
何様のつもりなんだよ。傲慢な。部外者は黙ってろ。

12: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:41:50.27 ID:/GYsUzMI0
ボットとか言うなら始めからアンケートとるな

13: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:41:51.81 ID:u+QvmZnV0
(1)の時点でロシアが国連介入に拒否権行使してるんだけどこれの評価を検討する意味あんの?

14: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:42:10.28 ID:Wm414XOL0
あ、「アメリカは止めたいのだよ」アピールはいいんでー
国防長官あたりが踊りながら「続行~」言ってくれた方がもう既にそれっぽいですので~

15: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:42:20.42 ID:N1dWgeWb0
ロシアが北海道に攻め込んで戦争状態になってるときに
・ロシアが併合を宣言した北海道の住民投票を国連の監視下でやり直す
・北方領土を正式にロシア領とする
・北方領土への水の供給を保証する
・日本は中立を維持する
とか言い出したら普通切れるやろ?

27: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:44:49.84 ID:hlAmfSfe0
>>15
キレないだろ、投票でロシアになるわけないもん
東ウクライナはそうとも言えんからこの提案なんだろ

34: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:46:55.66 ID:HbnVeXjz0
>>27
君ん家に君の家族より数が多い強盗団が押し込んできて多数決で勝った方がこの家貰うと言われたら納得出来る?

43: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:48:48.57 ID:hlAmfSfe0
>>34
投票権が強盗になければな
それで解決するならな
他の解決策がコストかかるならな、

53: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:50:49.09 ID:HbnVeXjz0
>>43
東ドネツクも同じさ
ロシアの支配地域になって大分経つんだから本国から命令された強盗団(ロシア人)が住み着いててもおかしくはない

54: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:51:10.87 ID:IMuOaERe0
>>27
ロシア式の投票方法は
中身の丸見えな投票箱に
銃持った選挙委員が数人横から監視してて
反対意見は書き直される投票方法だけどな

58: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:51:20.22 ID:N1dWgeWb0
>>27
仮に投票でロシアの北海道併合が認められなくても
北方領土の領有権がロシアで確定するわけでさ
でもって中立って何だよって話になるやん

クリミアはロシアが武力で奪い取った土地でさ
4州の住民投票とは関係ないわけでさ
ウクライナがどのポジションになるかってウクライナの主権でしょ

155: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 20:06:59.61 ID:iktyTDNT0
>>15
別に北海道民の9割が賛成なら良いんじゃないの?まぁ普通の民主主義国家ならそうなる前に懐柔しておくけどね

18: チョコ投資がお送りします 2022/10/04(火) 19:42:35.13 ID:f5w/Vcuy0
飲めるわけねーだろ

何言ってるんですかね?ロシア有利な条件の時点でダメでしょ。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • カカオ名無しさん
    • 2022年10月05日 09:38
    • はあ
      イーロンマスクは自分の事業を勝手に乗っ取られても問題ないと言うてるんや
      察したれや
    • カカオ名無しさん
    • 2022年10月05日 14:32
    • 異論仮面「いやならええんやで。ネット接続ブチッ!」
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット