b4a9d678c28093700543041bb40d5374_t

1: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:04:51.34 ID:CAP_USER
現代オイルバンク、ハンファソリューション、SKハイニックスなどが、投資計画を相次いで白紙化した。高為替レート·高物価·高金利の「3高」風が吹き込んで収益性が悪化し、資金調達費用が急騰したためだ。企業を巡る投資環境が日増しに悪化しており、投資計画を諦める企業はさらに増える見通しだ。

27日、韓国金融監督院(金監院)によると、現代オイルバンクは、忠清南道瑞山の大山工場に3600億ウォン(約360億円)を投じて推進する原油精製設備(CDU)·減圧蒸留器(VDU)設備投資を電撃中断したと公示した。 CDU·VDUは、原油を沸かしてガソリン·軽油·中質軽油などの精製油を生産する中核設備だ。

同社は2019年、これらの設備への投資を決めた。しかし、2020年に新型コロナウイルスが拡散すると、投資時点を延ばしてきたが、今回の計画を電撃撤回した。現代オイルバンク関係者は「原材料価格と人件費が暴騰し、工事を継続しにくい環境が造成された」として「収益性もますます悪くなるうえに今後、原材料市場を合理的に予測しにくくなったのも投資をあきらめた背景になった」と話した。

ハンファソリューションも、1600億ウォン(約160億円)を投じる硝酸誘導品(DNT)生産工場設立計画をやめると7日電撃発表した。DNTは、家具内装材·自動車シート用ポリウレタン原料だ。同社関係者は「各種原材料価格が急騰し投資費が予想水準を上回った」として「ロシア·ウクライナ戦争などで原材料調達条件も悪くなり投資を撤回する」と説明した。

SKハイニックスも6月、忠清北道清州のM17半導体工場増設を保留した。半導体メモリー市場が低迷するとの観測が出ている上、物価が高騰し、投資費が膨らむ懸念が働いた。

買収合併(M&A)作業も、支障をきたしている。未来アセット資産運用は前日、ソウル汝矣島(ヨイド)の国際金融センター(IFC)買収計画を電撃撤回した。 未来アセット資産運用は5月、IFCを4兆1000億ウォンで買収することにし、優先交渉対象者に選定された。 しかし、高騰する金利で買収代金の調達が難航し、買収手続きを中止した。

企業が投資を中止するのは、経営環境をめぐっている金利、為替レート、物価が軒並み急騰したためだ。優良企業の調達金利である社債AA-等級金利(無保証3年物基準)は同日午前、前日より0.081%ポイント下がった年5.447%で取引された。最近の急騰を受け、ワンテンポ休む様子を見せたが、依然として年5%台を上回っている。 前日には年5.528%で、年中最高値を更新した。昨年の最低値(2021年8月19日·年1.790%)と比べると、13か月ぶりに金利が3倍以上高くなった。このように金利急騰で企業の資金調達費用が増え、投資心理が凍りついているという分析が出ている。

ウォン·ドル為替レートも高止まりしている。前日の為替相場は22ウォン安ドル高の1431ウォン30銭で取引を終えた。この日は9ウォン80銭下がった1421ウォン50銭で取引を終えたが、依然として1400ウォンを上回っている。ウォン安ドル高が進むと、ウォンに換算した原材料導入費用が上昇する。設備と原材料を輸入する企業は直撃弾を受けることになる。外貨負債の多い企業は財務上の負担が大きくなる。

「3高現象」が日増しに深刻化し、企業の体感景気も冷え込んでいる。全国経済人連合会(全経連)が集計した10月の企業景気実査指数(BSI)の展望値は89.6と集計された。BSIが100より低ければ、前月より景気が悪くなると期待しているという意味だ。同指数は9月の95.8から1ヵ月ぶりに80ポイント台に落ち込んだ。企業体感景気が悪化し、投資をさらに減らすだろうという観測が出ている。

記者 キム・イクファン lovepen@hankyung.com

9/27(火) 21:15配信
韓国経済新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eea89ae93200366a08149717e98384f85426e38

31: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:21:14.68 ID:ZPDCXpI8
>>1
> 設備投資を電撃中断した

電撃中断ってなかなかのパワーワードだなw

75: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:53:36.01 ID:bf0tx3SZ
>>1
チョンディ、LG、寒村はアメリカへの4兆ドル投資ほとんど動いてないけどどーすんだ?

108: チョコ投資がお送りします 2022/09/28(水) 00:11:08.88 ID:b8MUy1vm
>>75
ホンダとLGもぽしゃるかも。

81: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 23:03:34.92 ID:n9T+5Wt1
>>1
韓国大手企業が投資計画相次ぎ白紙化、高為替レート·高物価·高金利??
韓国への投資額はウォン換算されるから金額は膨らみますバブル風船並に破裂寸前??
だが金利は韓国国内金利!!

ああ-リターンが無い言うことと韓国まだ戦争中うだもんあー
工場壊されたら終わりと言う事か!!
そりゃ金集まらないわよな!!という事で
韓国の投資出来る内需ウォンがなかった
スワップのし過ぎは韓国内需投資も凍死させたということらしい!!

2: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:06:15.62 ID:6Qh5Jhbz
どーんといってまえ!

3: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:06:21.38 ID:odOBAC66
エンタメ通貨の実力

4: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:06:38.70 ID:VMeHd3mT
これでもどうせ日本よりは高成長なんだろ?
どんだけ停滞してんだよ日本

44: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:24:16.20 ID:Goxhym2H
>>4
そう思うなら韓国に帰ればいいよ!

84: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 23:15:10.86 ID:c9nyo+p1
>>4
第二四半期の経済成長率は日本が0.9で韓国は0.7で日本の方が高かったりする

85: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 23:20:01.47 ID:YfSUdmKl
>>84
そもそも、発展途上国は成長し放題、のびしろもあり放題だろうけど、
すでに先進国になった日本は、成長するわけないだろ。
成長率で勝った、勝ったといわれてもね。

97: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 23:45:16.22 ID:c9nyo+p1
>>85
問題はそこじゃなくてその成長するはずがない日本より成長率が低くなった韓国の状況が問題

101: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 23:56:56.54 ID:dMQrE3S2
>>85
欧米はここ30年毎年2%成長してるけど日本はこの0.1%程度なんだよね…

122: チョコ投資がお送りします 2022/09/28(水) 02:52:37.61 ID:ImBV3iXE
>>4
その代わり失業率が低いだろ。

5: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:07:15.98 ID:hePeTLmI
トリプル安パンチをもろに食らった

7: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:09:31.96 ID:6TSZdq0O
チキン屋、バッカスおばさん、BTSで内需拡大するしかない。(・ω・)

それだけで国内総生産の8'割近くは逝っているから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

8: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:10:04.78 ID:Lds7oOWe
企業が借りた金が徳政令の対象になったことがないからな

9: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:13:05.27 ID:f2GFKDX8
外資もめっちゃ逃げてるらしいな

11: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:13:58.10 ID:cF+GE3QJ
一気に破綻はしないんだろうが犯罪や自殺者が増えてじわじわ社会が荒廃していくんだろうな

12: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:14:02.45 ID:aUeIQ3tO
不動産に突っ込んどけ

15: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:15:14.66 ID:4tADLoOn
一番近い国なのにどうして日本は冷たくするのか

19: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:16:40.73 ID:EJjvSh8j
>>15
恩を恨で返す様な連中なんぞ冷たくあしらって当然だろ

45: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:24:22.30 ID:yC9Exm/O
>>15
敵国だから。

16: チョコ投資がお送りします 2022/09/27(火) 22:15:41.56 ID:hePeTLmI
かくてアメリカに対して口約束した、韓国企業4兆円の投資は霧散?

何処もかしこも経済停滞がキツイ。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット