bike_cowling

1: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:06:15.86 ID:TMZDuKtP9
運転免許を持たない若者が増えている。免許を持たない20代に理由を聞いてみると…。

2022/09/24 04:15

斎藤聡人

「男でAT限定はダサい」「男ならMT取るのが当たり前だ」──。かつて、運転免許をめぐって「ATMT論争」が繰り広げられた。

しかし、今はその議論さえできないかもしれない。そもそも、運転免許を取る若者自体が減っているからだ。若者が免許を取らないのには「意外な理由」があって…。








■20年前に比べて激減

令和3年度版(2021年)運転免許統計によると、10代・20代の運転免許保有者数は1,087万5,494人。数字だけ聞いても多いのか少ないのかピンと来ないかもしれないが、20年前と比べると分かりやすい。

平成13年版(2001年)の運転免許統計では10~20代の保有者数は1,742万7,185人だった。つまり、20年前に比べると若い世代で免許を持つ人が655万人も減っているのだ。

都内で働く50代の会社員男性も、社内で免許を取らない若者が増えていると話す。「新卒で入社した男性でも免許を持っていない人が見受けられます。私の頃は大学の夏休みに取って、就職活動を始める時は免許を持つのが当たり前だったんですけどね…」(50代の会社員男性)。






■30代の記者が感じた「ギャップ」

30代の記者は、大学2年生の夏休みに免許合宿で運転免許を取った。10年前のことを思い返してみると、同じ大学の友人も記者と同じ時期に取る人が多かった。また、記者は千葉県のとある田舎出身なのだが、地元の友人は車社会なこともあって高校卒業直後に免許を取っていたので、むしろ記者が免許を取るのは遅かったくらいだ。

なぜ、今の若い世代は免許を取らないのだろうか。全国47都道府県指定自動車教習所で構成され、自動車教習水準の向上や法定講習などを行なう一般社団法人 全日本指定教習所教会連合会及び、免許を持っていない20代の若者に取材した。

すると、予想していなかった事実が明らかになったのだ…。





■「教習所に通う人は増えている」が…

全日本指定教習所教会連合会によると、コロナ禍で免許を取ろうとする人は増えているという。「全体的に教習所に通う人は若干増えています。通勤で公共交通機関を使うことに抵抗のある人やリモート勤務やリモート授業になって時間に余裕ができたことも関係していると思います。ただ、若い人が減少傾向にあるのは間違いありません」。

若い世代が免許を取らなくなった理由について尋ねると、「一般論として車離れが囁かれていますし、少子化で若い世代が減っていることも影響していると思います」(前出・全日本指定教習所教会連合会)とのことだった。教習所内でも免許を取る若者が減っていることは認識しているものの、その実態までは掴めていないようだ。







■「高いお金をかけたくない」
https://sirabee.com/2022/09/24/20162943025/2/

31: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:22:28.69 ID:OwCLqUB/0
>>1
免許獲るのに最低40万円
車を保有するとなると更に高額の資金が毎年必要

34: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:23:11.57 ID:uFbJpf6X0
>>1
書いてある通り若い世代の人口減少が大半の原因でしょ

86: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:43:18.96 ID:9A1iMMJf0
>>1
取りたいとも思わない

259: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 05:25:51.29 ID:oVtQjE2s0
>>1
車に乗りたい!!

切実に思わない人は高い金払って免許とか取らんやろ

315: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 05:37:56.74 ID:5P2UHlPE0
>>1
教習所っていう制度が悪いんじゃねーかな

アメリカで免許取った時は、なんともあっさり取れたぞ

441: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 05:59:59.05 ID:H64NS28Z0
>>1
昔、チョコレート栽培してたアフリカの
ある国で地元の人はチョコレートが高くて
買えない食えなかったのと同じ。

生産してる人たちが搾取と貧困で
生産手段から疎外されてるということ。

日本は世界の最貧国になりつつある。

679: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:39:37.89 ID:KSqlND3/0
>>1
そもそも車なんか必要ないやろ

あんなものは、レンタカーで良いことだよ

680: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:39:39.05 ID:d4h++9DF0
>>1
ただ単に少子化で数が減ったという計算にもなるような

706: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:42:33.64 ID:aBWjKbAu0
>>1
大学の奨学金(返済義務あり)を使用してる学生が約半数
希望職種によっては、要普通免許の記載が無い
都市部近郊大学生は電車バス移動が可能
自宅に車が無い家庭が増えてる

(´・ω・`)こりゃ減るよ

743: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:47:20.48 ID:Qb8MgDWb0
>>1
確かに東京は自動車がなくても生活出来るけれど、記事に出てくる大学生みたいに運転免許すら取るメリットを感じない、と言い切れるのは凄いな
社会人になったら教習所へ行く時間を確保するのが大変だし、大学の購買部で教習所の入学までサポートしてくれるから、長期休暇に旅行感覚で合宿免許へ行くのも自然な流れだったよ
コロナで外出制限やオンライン授業が普及したのも一因なのかな…。

797: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:54:44.04 ID:UNkbTafN0
>>1
人口減ってるのに世代間の所有割合で比較せずに人数だけ比べてるのバカなの?

827: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 07:00:14.11 ID:twQdH8fS0
>>1
若者の人口自体が減ってるんだから当たり前だろ?
単純に人数で判定するんじゃなくて人口比による率を言え率を

912: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 07:10:45.94 ID:aRiyBcSf0
>>1
>平成13年版(2001年)の運転免許統計では10~20代の保有者数は1,742万7,185人だった。つまり、20年前に比べると若い世代で免許を持つ人が655万人も減っているのだ。


これ若い世代が単純に同じ数だけ減ってるってオチじゃないよな?

2: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:07:06.54 ID:6KybDfxW0
カネが無い

424: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 05:57:26.01 ID:vRo51oAX0
>>2
ホンソレ
カルト自民党が悪い

947: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 07:16:18.35 ID:fWa/BOqB0
>>424
自民党が悪いんじゃない
お前の頭が悪いだけw

427: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 05:57:41.55 ID:ebBbkWv00
>>2で終わってた

516: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:12:45.99 ID:b81Fjbo/0
>>2
税金もいろいろかかるしな

3: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:09:56.19 ID:hAZfZ5vr0
免許を取るためのお金が無いんだよな

4: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:10:22.60 ID:t0HDTMLa0
会社と業種を選べば運転免許は必要無いだろうけど
社会人になってから取る必要が出てくると教習所に通うのが大変

644: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 06:35:38.64 ID:cp7Wnn2D0
>>4
急に必要になるであろうことに考えが及ばないとしたらアホだよなあ

982: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 07:20:39.29 ID:GJioD8l/0
>>4
新卒んとき4月に合宿行って取れと言われて入社が5月になったw

5: チョコ投資がお送りします 2022/09/25(日) 04:10:37.50 ID:m7hwP4Ao0
まあ車はあったら楽
電車もバスも乗らなくていいからな
ただし維持費が掛かる
アホみたいに税金取られるし
金がないと持つのはかなり大変

結局、免許取るのも車買うのも大金がかかるし、その後の維持費も馬鹿にならない。人口減少も原因だろうけど、車人口を増やしたいならせめて維持費をどうにかしてほしい。まぁ、今のペーパードライバーが車に乗るようになったら事故多発しそうだけど。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット