sensou_senjou



1: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:17:31.91 ID:FT5wvGRJ9
【パリ=白石透冴】複数の米欧メディアは10日、ウクライナ軍が東部ハリコフ州の要衝イジュームを奪還したと報じた。6日に始まった同軍の東部での反転攻勢を象徴する節目となった。タス通信によると、ロシア国防省はイジュームの部隊を隣のドネツク州に移動させるなどと表明し、事実上の撤退宣言をした。

イジューム市長が米ニューヨーク・タイムズの取材に「今日解放された」と答えた。SNS(交流サイト)ではウクライナ軍がイジュームの入り口で国旗を掲げる動画などが出回っている。

ウクライナ保安局によると、イジュームの北にある鉄道拠点クピャンスクにも特殊部隊が進軍した。ロシア軍が前線に物資を運ぶ補給路の重要地点で「クピャンスクを奪還されればロシアに大打撃となる」(英国防省)。

ロシア軍が制圧した隣のルガンスク州のガイダイ知事は10日、SNSで同州にもウクライナ軍が到着したと表明した。同軍は南部で奪還作戦を進めていたが、6日に電撃的に東部へ進軍した。

英国防省は10日「ロシア軍は不意をつかれた可能性がある」との見方を示した。ウクライナ軍はロシアの占領地側に約50キロメートル前進したとみられるという。米シンクタンクの戦争研究所は9日、ウクライナ軍が約2500平方キロメートルをロシアから奪還したと分析した。

ロイター通信によると、ハリコフ州駐在のロシア当局者は9日「ロシア軍の防衛線が突破された」として、ウクライナ軍が「実質的な勝利」を収めたと述べた。

米CNNによると、ウクライナ軍は9日「甚大な損害でロシア軍の士気は下がっており、脱走兵が増えている」と発表した。SNSでは親ロシアのアカウントがロシア軍の失敗を相次いで批判している。

ウクライナ政府は南部奪還作戦に何度も言及して住民に避難を呼びかけていたが、東部については沈黙を保っていた。ロシア軍も南部が主戦場になるとみて兵数を増やし、反撃の構えを整えようとしていた。南部は「おとり」だった可能性がある。

南部ヘルソン州でも攻防が激化している。ウクライナ軍は10日、ロシア南部チェチェンから来たロシア兵1300人が現地に援軍として入ったとの情報を公表した。
(略)

日本経済新聞 2022年9月10日 21:02 (2022年9月11日 1:19更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR102970Q2A910C2000000/

93: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:47:32.98 ID:durMdTQ/0
>>1
>ウクライナ軍は10日、ロシア南部チェチェンから来たロシア兵1300人が現地に援軍として入ったとの情報を公表した。

相変わらず戦争に乗じて少数民族や貧困地域の不穏分子を処分するロシア仕草で草

211: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:02:17.34 ID:oiaC94Gi0
>>1
ウクライナ軍=実質は多国籍軍

280: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:10:10.56 ID:Huetkes60
 




>>1

東部奪還ではない。

クリミア半島のつけ根にある中心都市カーソンを奪還した。




 

337: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:17:06.38 ID:WIwoN7ZV0
>>1
ロシア負ける

360: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:19:00.73 ID:XjIGlx4s0
>>1
何回目の奪還劇だよ?


未だにロシア勝ててないぞ?


1月にも同じこと言ってたぞ?

367: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:19:52.41 ID:41VDu7QJ0
>>360
ロシアは終了

371: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:20:15.54 ID:XjIGlx4s0
>>367
終了どころか勝ってるよね

380: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:21:00.59 ID:41VDu7QJ0
>>371
負けだよ

404: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:23:49.98 ID:XjIGlx4s0
>>380
それ?


8月も言ってたよ?

381: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:21:05.69 ID:6fHl08bh0
>>371
お前の中ではまだロシアが勝ってる事になってるのか?

400: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:23:32.54 ID:XjIGlx4s0
>>381
君らは騙されてるんだよ


1月から同じ事を定期的に言ってるだけだよ

411: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:24:29.07 ID:41VDu7QJ0
>>400

あなた、大丈夫?

419: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:25:41.72 ID:XjIGlx4s0
>>411
今年の1月


◯◯奪還! ロシア敗北間近!


えっと?


おまえらが騒いでたの?



もう忘れたの?

442: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:27:14.51 ID:edd17ALE0
>>419
一月は戦争始まってない

2: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:18:18.64 ID:rIiJ3s5t0
士気も平坦も、ここが限界点だったか

4: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:18:45.56 ID:rIiJ3s5t0
>>2
平坦→兵站

24: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:28:32.32 ID:RYYUPMBo0
>>4
大丈夫、その程度の誤字なら脳内で再変換するから

680: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:56:17.46 ID:JrLatMA00
>>24
パイセン
かっけー

3: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:18:44.57 ID:MGkBhnd60
 
 
 
よし皆でロシアボコるぞ! 
 
 

230: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:03:53.67 ID:qPmQTXmC0
>>3
今こそ北方領土を奪還する時だ

5: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:19:15.01 ID:hvRFk3vb0
核攻撃前の撤退じゃなきゃいいけど

8: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:20:05.32 ID:7UYoQIM50
>>5
怖いね

22: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:27:21.40 ID:0LWQ87O70
>>5
海外のニュースでも専門家がそれ言っててスタジオが微妙な空気になってたわ 東部は更地の緩衝帯になったところが出てきてるから民間人いないってことでウ軍に向けて戦術核使うだろうって
広島と長崎みたいに東部と南部で1発ずつ、その後ウクライナは攻められなくなり停戦受け入れか降伏宣言になるらしい

32: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:30:14.96 ID:Xn7VnEyr0
>>22
そりゃあ核使ったら欧米が動く可能性があるし中共だって静観できなくなるからな
核を戦術的に使うということ自体が想定できない

39: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:32:23.02 ID:1seBZ0rq0
>>32
既に正常な判断ができないとしたらあり得るのでは?

43: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:34:18.56 ID:Xn7VnEyr0
>>39
だから、ヤケクソ撃ってくる可能性十分あるけど、戦術組み込んで、そのプラス効果だけ見込んで使ってくることはないということ。
かならず大きなしっぺ返しがある戦術だから。

48: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:38:49.29 ID:1seBZ0rq0
>>43
なるほどね

怖すぎ(´・ω・`)

496: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:31:18.91 ID:VFHNxiDd0
>>43
じゃあ代わりに生物兵器使うってことは無いの?
ネオナチのアゾフ大隊が不正に保持していた生物兵器が誤って爆発しただけだ、とかいかにも言いそうでしょ。

6: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:19:18.90 ID:eHPxAaQ20
ハイハイ
プロパガンダ
プロパガンダ

7: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:19:33.46 ID:VclVWEDZ0
ハダシで 駆けてく 陽気な

9: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:20:12.45 ID:fMhJImoR0
プーチンはドネツクを15日までに完全支配しろって命令出したからそのためだよ
後三日もしたらドネツク中はロシアになる

33: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:30:23.54 ID:psqGBSV50
>>9
ゼレンスキーは元の領土奪還するまで停戦する気ないんだからドネツク州の隣接州から攻撃受けまくるだけだぞ

10: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:21:24.40 ID:PD2kYQ3l0
3日で終わる 2週間以内で終わる
いつまでも終わらない
ロシアは手こずってる...とかじゃなく
逆に詰まれてんだろ

387: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:21:26.30 ID:9sv1m0V00
>>10
成金に囲まれた玉相手に攻めあぐね、詰まされずに遊ばれてる感じ

417: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 09:25:25.66 ID:8XmV1J8h0
>>10
この手の侵略行為は他国が手出しや口出しして来る前にあっという間に終わらせないといけないのに
こんなに時間がかかっている時点で厳しいよね

11: チョコ投資がお送りします 2022/09/11(日) 08:21:46.64 ID:IbXzob2q0
物資補給の差が出てきたのか
大量に兵器が送られてくるウクライナ
古い兵器も枯渇してきたロシア
当初からの予想の展開だなw

この調子でクリミアまで奪還して欲しい。


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • カカオ名無しさん
    • 2022年09月12日 08:40
    • マジでロシアまけて国内ボロボロになってドサクサで北方領土奪還できんかな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット