
1: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:00:34.42 ID:3LJ0nING9
現代ビジネス2022.08.31
https://gendai.media/articles/-/98723
アフターコロナで経済回復が始まる中、アメリカやイギリス、フランスなどでは「グレート・レジグネーション(大量離職)」と呼ばれる新しい社会現象が新たな経済の問題となり始めています。
コロナ禍で人生を見直した人が、人生観に見合わない安い給料で働くぐらいなら働かないという選択肢を選ぶ。「大量離職」と呼ばれるように、そのような人たちが爆発的に増加しているのです。
結果として求人が増えているにもかかわらず就業率はコロナ禍以前の水準には戻らず、恒常的な人手不足が企業を悩ませています。
日本も今、値上げラッシュで苦しんでいますが、実は欧米では今年に入って以降のインフレ率を見ると前年比8~9%増というように、日本の比ではない大幅なインフレが起きています。
その理由が、じつは求人難による人件費の急増です。
とにかく人が採れない。アメリカの場合は人件費が急上昇しています。
時給4000円でも「働かない」
アメリカ労働統計局の雇用データによれば2022年4月の労働者の平均時給は約32ドル。折からの円安で換算するとなんと時給4250円が労働者の平均という水準です。
これは驚くべき数字です。アメリカで労働者をひとり雇う予算があれば日本で4人の労働者を雇えてしまう。それでも人が採れないという状況なのです。
そしてこの「大量離職」現象はいずれ必ず日本にもやってくるでしょう。
今は不景気で仕事を探す人が多いために不人気業種で最低賃金レベルの給与水準でも人をなんとか確保することができています。しかしサービス業や卸売・小売業の現場では数は足りず、外国人労働者がいなければ回らない状況です。
しかも、折からの円安で日本の報酬水準の魅力は外国人労働者から見て大幅に下がっています。
現実に現在の賃金水準と為替レートで比較すると、韓国や台湾へ出稼ぎに行くのと報酬水準はほとんど変わらないレベルまで日本の給与水準は落ちています。この先、少子高齢化による労働力不足が本格化する中で外国人も採れない時代がまもなくやってくる。
そうなると日本でも大量離職現象が大きな社会問題になってくるでしょう。
https://gendai.media/articles/-/98723
アフターコロナで経済回復が始まる中、アメリカやイギリス、フランスなどでは「グレート・レジグネーション(大量離職)」と呼ばれる新しい社会現象が新たな経済の問題となり始めています。
コロナ禍で人生を見直した人が、人生観に見合わない安い給料で働くぐらいなら働かないという選択肢を選ぶ。「大量離職」と呼ばれるように、そのような人たちが爆発的に増加しているのです。
結果として求人が増えているにもかかわらず就業率はコロナ禍以前の水準には戻らず、恒常的な人手不足が企業を悩ませています。
日本も今、値上げラッシュで苦しんでいますが、実は欧米では今年に入って以降のインフレ率を見ると前年比8~9%増というように、日本の比ではない大幅なインフレが起きています。
その理由が、じつは求人難による人件費の急増です。
とにかく人が採れない。アメリカの場合は人件費が急上昇しています。
時給4000円でも「働かない」
アメリカ労働統計局の雇用データによれば2022年4月の労働者の平均時給は約32ドル。折からの円安で換算するとなんと時給4250円が労働者の平均という水準です。
これは驚くべき数字です。アメリカで労働者をひとり雇う予算があれば日本で4人の労働者を雇えてしまう。それでも人が採れないという状況なのです。
そしてこの「大量離職」現象はいずれ必ず日本にもやってくるでしょう。
今は不景気で仕事を探す人が多いために不人気業種で最低賃金レベルの給与水準でも人をなんとか確保することができています。しかしサービス業や卸売・小売業の現場では数は足りず、外国人労働者がいなければ回らない状況です。
しかも、折からの円安で日本の報酬水準の魅力は外国人労働者から見て大幅に下がっています。
現実に現在の賃金水準と為替レートで比較すると、韓国や台湾へ出稼ぎに行くのと報酬水準はほとんど変わらないレベルまで日本の給与水準は落ちています。この先、少子高齢化による労働力不足が本格化する中で外国人も採れない時代がまもなくやってくる。
そうなると日本でも大量離職現象が大きな社会問題になってくるでしょう。
33: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:14:26.35 ID:VS7f5uAZ0
>>1
不法移民の奴隷使うから問題ないだろ。
時々議員が不法移民のベビーシッター雇ってるとニュースになってるだろ。
不法移民の奴隷使うから問題ないだろ。
時々議員が不法移民のベビーシッター雇ってるとニュースになってるだろ。
166: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:42:47.38 ID:QYnx6jq80
>>1
日本も、まともな家庭の三代目以降なら、もう働く必要ないよ
しかも少子化、独身や子無しのおじさん、おばさんの財産まで相続するご時世だ
日本も、まともな家庭の三代目以降なら、もう働く必要ないよ
しかも少子化、独身や子無しのおじさん、おばさんの財産まで相続するご時世だ
171: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:43:33.07 ID:manCS1fL0
>>166
その代わり子供諦める事になる
その代わり子供諦める事になる
178: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:45:02.32 ID:QYnx6jq80
>>171
世の中には地代、家賃収入というものもあるんやで
世の中には地代、家賃収入というものもあるんやで
183: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:46:03.61 ID:4YLnAE770
>>178
3代でそこまで稼げるほどの土地は持てないでしょ
3代でそこまで稼げるほどの土地は持てないでしょ
252: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:58:43.37 ID:QYnx6jq80
>>183
都市部なら十分に可能
都市部なら十分に可能
233: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:55:53.45 ID:hbk0MQHC0
>>1
時給4000円の仕事がどこにあるのさ
仕事すると通院もできないぐらいじゃん
病気持ちになって通院すると再就職しづらいんだよね
平日に検査があってその結果を聞きに行くのも平日だったりして
何箇所か病院に通ってると先生によって予約が入れられる曜日と予約が入れられない曜日があるが
月曜と水曜と金曜しか診療してない先生と
火曜日しか診察してない先生と
金曜日にしか診察してない先生がいるので
平日休みの仕事に就く場合何曜日お休みにしたらいいんだって話になる
働きたいんだけどね
時給4000円の仕事がどこにあるのさ
仕事すると通院もできないぐらいじゃん
病気持ちになって通院すると再就職しづらいんだよね
平日に検査があってその結果を聞きに行くのも平日だったりして
何箇所か病院に通ってると先生によって予約が入れられる曜日と予約が入れられない曜日があるが
月曜と水曜と金曜しか診療してない先生と
火曜日しか診察してない先生と
金曜日にしか診察してない先生がいるので
平日休みの仕事に就く場合何曜日お休みにしたらいいんだって話になる
働きたいんだけどね
261: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:59:59.14 ID:JfChK4R20
>>1
>アメリカで労働者をひとり雇う予算があれば日本で4人の労働者を雇えてしまう。
日本人は、どんだけ安い労働させられてんだよ・・・・・・
>アメリカで労働者をひとり雇う予算があれば日本で4人の労働者を雇えてしまう。
日本人は、どんだけ安い労働させられてんだよ・・・・・・
265: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 10:01:20.97 ID:AtRwaBQd0
>>261
昭和の中国やな・・・
昭和の中国やな・・・
290: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 10:05:10.12 ID:CQO/lMvi0
>>1
日本人は働かないと生きていけない社会だからそうはならない。
万が一若い奴が働かなくなったら年金世代を一日3時間労働ぐらいでローテーションすれば良い。
年金だけでは暮らせないからお互いにwin win。
氷河期世代を積極的に雇用するのも一つ。
政府も馬鹿ではないから本格的に労働者不足になれば単純労働者のビザも出すだろう。
大丈夫、何とかなる。
日本人は働かないと生きていけない社会だからそうはならない。
万が一若い奴が働かなくなったら年金世代を一日3時間労働ぐらいでローテーションすれば良い。
年金だけでは暮らせないからお互いにwin win。
氷河期世代を積極的に雇用するのも一つ。
政府も馬鹿ではないから本格的に労働者不足になれば単純労働者のビザも出すだろう。
大丈夫、何とかなる。
2: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:02:45.74 ID:wtGaNU070
怠け者めが!
84: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:26:27.59 ID:/VXK/KEW0
>>2
> 怠け者めが!
違う、違うw
物価が高過ぎて見合わないんだろ。
投資で一儲け出来てるか、ナマポみたいな福祉下にいる方がマシ、て状況にしちゃってるせい。
特に家賃などが酷い。
ナマポリアンだったら、物価の変動に合わせて最低限の補償になるからね。
> 怠け者めが!
違う、違うw
物価が高過ぎて見合わないんだろ。
投資で一儲け出来てるか、ナマポみたいな福祉下にいる方がマシ、て状況にしちゃってるせい。
特に家賃などが酷い。
ナマポリアンだったら、物価の変動に合わせて最低限の補償になるからね。
4: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:03:06.96 ID:qSOy+5vs0
しゃーないな。
5: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:03:47.87 ID:fr+wywoQ0
氷河期中高年はどこも雇ってくれない
40: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:16:27.79 ID:vnCR4m0r0
>>5
氷河期世代はいつになったら報われるのか
氷河期世代はいつになったら報われるのか
60: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:20:25.24 ID:gtFdWWSn0
>>40
来世は必ず…!
来世は必ず…!
194: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:48:40.99 ID:7SVAWI6h0
>>40
転生系ラノベが市場に溢れたのは偶然では無いんだろう
転生系ラノベが市場に溢れたのは偶然では無いんだろう
6: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:04:42.39 ID:p4IvWu+c0
時給とか関係ない
アメリカは働かなくても大丈夫なくらいに国が豊かなんだろうよ
日本の場合は働かなかったら生活出来ないから
アメリカは働かなくても大丈夫なくらいに国が豊かなんだろうよ
日本の場合は働かなかったら生活出来ないから
126: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:34:56.81 ID:J37dvEbZ0
>>6
まずその既成概念を疑え。
内部留保、中抜き→タックスヘイブンへの送金等々
まずその既成概念を疑え。
内部留保、中抜き→タックスヘイブンへの送金等々
7: チョコ投資がお送りします 2022/09/01(木) 09:04:49.24 ID:bQoKoICS0
働いたらハゲ
コメント