money_fly_yen



1: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 13:59:39.188 ID:5cZbxnvRa
それが困難なら生活保護ある訳だし

2: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:00:43.235 ID:a400AS780
氷河期が一斉に生活保護使って財施破綻するって問題だぞ

7: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:02:19.832 ID:5cZbxnvRa
>>2
俺も氷河期世代だけど無敵の人みたいなやつはほんの一部だぞ
仕事選ばなきゃ仕事あるわけだし

33: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:29:00.169 ID:a400AS780
>>7
仕事選べずに老後2000万貯められないってヤツが多いだろ

34: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:30:51.196 ID:5cZbxnvRa
>>33
そんなやつでも仕事はある訳だから足りなきゃ働きゃいいんだよ

40: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:37:51.856 ID:a400AS780
>>34
だから問題はは働けなくなった時だろ
働けない金もないヤツは生活保護断れないからアホみたいに生活保護が増えるんだよ

42: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:40:05.223 ID:5cZbxnvRa
>>40
老後2000万問題については論点そこじゃないだろ2000万ないとヤバイって論調の方よ
勝手に話進めんな

49: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:50:21.972 ID:a400AS780
>>42
いや元々の問題が
ヤバい 生活保護爆発起きそう 生活保護堕ちせずに済む貯蓄額ってなんぼや?→2000万やね

52: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:54:10.375 ID:5cZbxnvRa
>>49
なるほどねそこまで本社的な話してなかったわ
ネットでよく言われる老後2000万ないと生活できない日本終わった若者は地獄みたいな薄い論調のこと言ってたわ

35: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:32:47.264 ID:qCV5LSsl0
>>33
それは自己責任じゃないの?
他人の不幸は自己責任で自分の不幸だけは救われるべきっていう自己中多いよね

3: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:00:58.223 ID:Y+BmpzYs0
物価上がってやっぱ3000万ねってなるよ

4: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:01:20.653 ID:bkayZKQWM
お金が足りなければ介護費用を割り引いてもらえる
お金持ちは自己負担割合が高い

5: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:01:27.965 ID:V41kYiB4M
金なくなったら刑務所もアリ

9: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:03:10.524 ID:5cZbxnvRa
>>5
それも含めて2000万って数字に固執する必要ないわ

6: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:01:36.441 ID:3OswuZF40
俺の職場は60代70代80代しかいない
80代は一人だけど俺だけ若者

8: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:02:30.514 ID:6XlFtAV90
いや生活保護受ければいいだけ

10: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:03:11.104 ID:9+Z0oOfV0
生活保護あんの?

15: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:06:03.464 ID:5cZbxnvRa
>>10
給付額減ったとしても残るだろ
生きてくだけなら金たりなきゃ金稼ぐか節約すればなんとかなるよ

12: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:03:32.289 ID:35Z5Sv/Cd
まあ最悪刑務所行けばいいしな

13: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:05:20.097 ID:OnDwZg4r0
お前らそんなに刑務所でみじめに過ごしたいの?

14: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:05:36.453 ID:L3kuhiZjM
2000万て、65歳から夫婦揃って働かずに過ごすって計算だもんな

17: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:08:09.516 ID:5cZbxnvRa
>>14
毎年旅行行ったり生活費もかなりゆとりある生活だしな
あれ退職後年金たくさん貰えて2000万貯金ある夫婦がどのように生活したかの記録みたいなもんだしな
当たり前だけど金なけりゃ旅行控えたり食費節約したりするだろと

16: チョコ投資がお送りします 2022/07/31(日) 14:06:10.362 ID:QQW3XVQJ0
自分だけがそう思い込んでるかけかもだが、
いま、有価証券など含めて2000万の資産はあるけれど、それは、今は2000万の価値であって、
老後迎えた時はその価値はないと思ってたりする

今は相場が130円台後半だけど、200円とかになったら、持ってる2000万は130円の時の2000万であって、
200円の世界ではそこまで価値がある額じゃないと思う

なので額に固執しちゃいかんとおもう。老後になった時点で、2,000万の価値がある資産を持ってないと辛いって考え。

まちがってたらごめん。

そもそも65以上では就職できるの?


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット