天才投資家でもない限り資産運用はインデックス投資が最適解。異論は認めません。
— かぶぱん|毎月25万円積立(@investmentpanda)Sun May 29 04:50:56 +0000 2022
みんなの反応がこちら!
@investmentpanda はい!
異論ありま。。せん!!!!
— 全力父ちゃん@投資育児料理(@zenryoku_tochan)Sun May 29 04:53:45 +0000 2022
@investmentpanda 投資の手法に最適解はないけど、インデックス投資は大半の方におすすめ出来る手法だと思います。
— yakuta(@zeroyakuta0088)Sun May 29 04:54:50 +0000 2022
@investmentpanda 一部の天才を除けばインデックスに勝つのは無理でしょうね。現にプロが運用するアクティブファンドもインデックスに負けるものが多い。
— のぶさん(@begun_nobu)Sun May 29 05:15:27 +0000 2022
@investmentpanda 異論はありません😆🙌
地味でコツコツ、大儲けもないけど、凡人にはそれが良いのです🥰
— もふもふ@好きなことでゆるく働く/サイドFIRE(@mof_yuru)Sun May 29 05:46:42 +0000 2022
@investmentpanda 異論ありません!が、余計なことをすぐ始めてしまうクセがあります😂
— 長期投資で資産形成(@investment5522)Sun May 29 05:56:51 +0000 2022
@investmentpanda 異論ありません!
— ヒロ(@g3GPwqk2iCtPkos)Sun May 29 06:37:14 +0000 2022
@investmentpanda しかし、みんな自分を天才だと思っちゃうんだよなー
— たなか(@54321tanaka)Sun May 29 06:44:15 +0000 2022
@investmentpanda インデックスに勝る投資はないと分かっているのに、なぜか個別株に手を出してしまうこの現象は何なんでしょうか。。。
— 蓄財ぼーや@4つの所得を目指すリーマンエンサー(@tikuzai_boya)Sun May 29 06:49:46 +0000 2022
@investmentpanda かぶぱんさん、異論ありません😊👍
暴落時または割安時の高配当株投資と合わせてハイブリッド投資を実践し続けます😉🙌
— りょーご@オルカン積立投資継続中!(@ryogo2011)Sun May 29 06:55:20 +0000 2022
@investmentpanda はい!本業をがんばりつつ、長期積立分散が最適解!王道が一番だと思ってます🙋🏻♀️✨
— まよなか@積立OL(@mayonaka2951)Sun May 29 07:43:26 +0000 2022
@investmentpanda 私もインデックス以外触ろうとしましたが、仕事と両立できそうになかったので同感です!
— 那由他@勉強、音楽好きブロガー(@nayuta_daydream)Sun May 29 07:55:34 +0000 2022
@investmentpanda 雑魚どもはインデックスで一生こじき生活しとけ
— チー牛丼(@jkjcnoomanko)Sun May 29 08:04:57 +0000 2022
@investmentpanda その通りですね(笑)
でも配当が欲しくなっちゃうんですよね〜😂
— 男の娘投資家しえるちゃん♪@慶應通信75期🌸経済(@shieru_chan_27)Sun May 29 08:07:21 +0000 2022
@investmentpanda ほんまそれよなぁ!
— 仮想通貨大好き美容師@stepnとtitan huntersに夢中(@hair_yami)Sun May 29 08:16:39 +0000 2022
@investmentpanda 本当にそうなのか?を疑ってみるのはいいと、私は思います。
米株のインデックスなら為替も考えないとなので、本当に最適解?なのだろうかと私は疑ってます。
いつでも最適解ではないと、私は思ってます。
— ♠️♦️Jun❤️🍀(@Jtjtjt53671903)Sun May 29 08:35:35 +0000 2022
@investmentpanda 配当派は資産が増えようがキャッシュフロー増えないと意味がないって思ってそうですね😃
— yu⭐資産形成中(@Yuki40952192)Sun May 29 09:30:25 +0000 2022
@investmentpanda すみません!株式投資好きのため、個別株投資しちゃってます。🙇♂️
— 弐億貯男(@2okutameo)Sun May 29 09:37:32 +0000 2022
@investmentpanda QTが6月からだし利上げもまだまだなんだから
指数商品も疑問ぷだと思うよ。
お前ら逃げんなよと言ってるとしか。
インフレで恩恵ある銘柄も疑問ぷ。
とっくに仕込んでる人が逃げたら下がるから。
じゃどーすりゃいいのか?
買わない。
— ラモーン(@tom11364418)Sun May 29 10:13:03 +0000 2022
@investmentpanda 同意です、異論はないです!ただ、配当や優待につい欲が出て個別株止められない症状が投資家心理の中にあることにも、異論はないです。。はい、両方ですね😂笑
— グイド(@investahk)Sun May 29 10:14:23 +0000 2022
コメント