不採用で履歴書が返ってこない 「返して」の声
また使いたい
2022年04月27日 16時52分 公開
[ITmedia]
会社の求人に応募したものの、不採用になってしまった。このとき履歴書が返ってこないことがあるが、このことについてどのように感じている人が多いのだろうか。

履歴書が返ってこないことについて
求人サイトに登録している人に聞いたところ、「また使いたいので返却してほしい」が17.1%、「もう使わないが、個人情報が心配なので返却してほしい」が37.6%で、半数以上の人が返却を希望していることが、アイデムの調査で分かった。
一方、「廃棄してくれれば、返却しなくてもよい」は43.1%、情報の削除を前提に返却を不要とする人も多いようだ。ちなみに、「履歴書を求めるところには応募しない」は2.2%だった。

提出した履歴書について(出典:アイデム)
「また使いたいので返却してほしい」と答えた人を男女別にみると、男性18.5%に対し、女性は16.1%。男性のほうがやや多かったが、使用予定にかかわらず返却を希望する割合は、男性(47.6%)よりも女性(59.7%)のほうが多い。
年代別にみると、「30代以下」(37.5%)では他の年代と比べて履歴書の返却を希望する人が少なかった。一方、返却を希望する人が最も多かったのは「50代」で63.4%だった。
インターネットを使った調査で、求人サイトに登録している会員336人が回答した。調査期間は3月1日~4月5日。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/27/news147_0.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
また使いたい
2022年04月27日 16時52分 公開
[ITmedia]
会社の求人に応募したものの、不採用になってしまった。このとき履歴書が返ってこないことがあるが、このことについてどのように感じている人が多いのだろうか。

履歴書が返ってこないことについて
求人サイトに登録している人に聞いたところ、「また使いたいので返却してほしい」が17.1%、「もう使わないが、個人情報が心配なので返却してほしい」が37.6%で、半数以上の人が返却を希望していることが、アイデムの調査で分かった。
一方、「廃棄してくれれば、返却しなくてもよい」は43.1%、情報の削除を前提に返却を不要とする人も多いようだ。ちなみに、「履歴書を求めるところには応募しない」は2.2%だった。

提出した履歴書について(出典:アイデム)
「また使いたいので返却してほしい」と答えた人を男女別にみると、男性18.5%に対し、女性は16.1%。男性のほうがやや多かったが、使用予定にかかわらず返却を希望する割合は、男性(47.6%)よりも女性(59.7%)のほうが多い。
年代別にみると、「30代以下」(37.5%)では他の年代と比べて履歴書の返却を希望する人が少なかった。一方、返却を希望する人が最も多かったのは「50代」で63.4%だった。
インターネットを使った調査で、求人サイトに登録している会員336人が回答した。調査期間は3月1日~4月5日。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/27/news147_0.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
書くのめんどくさいもんなw
別に要らんやん。
手書きってこと?他に流用すんの?
手書きってこと?他に流用すんの?
これは同意する
写真とか金も掛かるしな
写真とか金も掛かるしな
データで書いて印刷して出したりゃええわ
手書きがええとか言うところは入らんでいい
手書きがええとか言うところは入らんでいい
金使って送ってるだから金使って送り返せよ
それが不採用にした側の最低限の礼儀だろ
それが不採用にした側の最低限の礼儀だろ
不採用の場合履歴書は返却しません
こちらで履歴書は処分しますみたいな事書いてある会社もあるからな。
こちらで履歴書は処分しますみたいな事書いてある会社もあるからな。
企業側からすると面倒なんだろ
着払いなら返却してやってもええがな
着払いなら返却してやってもええがな
「履歴書は折り曲げてはいけない」って言われているので、角2封筒で送る。
しかし、不採用で返送されてくるのは、三折りにされて普通郵便。
しかし、不採用で返送されてくるのは、三折りにされて普通郵便。
今の時代信用できないからな
昔なら返却せんでもよかったが、今じゃ危なくて返却しもらわんとダメ
コピーなら原本ないなら犯罪者確定だからな
昔なら返却せんでもよかったが、今じゃ危なくて返却しもらわんとダメ
コピーなら原本ないなら犯罪者確定だからな
履歴書って普通には手に入らない情報があるから
企業にとってはかなり価値あるだろ
顧客からだって学歴や職歴までは情報取れないし
企業にとってはかなり価値あるだろ
顧客からだって学歴や職歴までは情報取れないし
コメント