ad160ac172bf9ce2f51916c4d2e00cc3_t

※PRESIDENT Online 2022/04/28 11:00

政府が孤独に関する大規模調査を初めて実施
内閣官房の孤独・孤立対策室において、日本における孤独・孤立の実態を把握するための初の大規模調査(約2万人対象)が実施されました。

今回は、その結果を紐解きながら、孤独の問題の本質は何かを明らかにしていきたいと思います。

本調査は、非常に多岐にわたる質問が用意されていますが、中でも配偶関係別に孤独の実態を調査している点が評価できます。性別や年代別だけでは見えてこない違いがあるからです。

まず、配偶関係別の孤独感について男女年代別に見てみましょう。

全体的には、未婚および離別・死別などの独身のほうが孤独を感じやすく、女性より男性のほうが孤独を感じやすい。さらに、年齢的には、30~50代の中年層が孤独を感じやすいという傾向が見てとれます。もっとも孤独を感じやすいのは、男性では50代で配偶者と死別した層、女性では30代で離婚した層でした。

孤独を感じることと「それを苦痛に感じる」ことは別問題
しかし、単純にこれだけを見て、「やっぱり結婚したほうが孤独じゃないんだな」と結論づけてはいけません。そもそも「孤独が問題だ」と大声で騒ぐわりに、性別や年齢、配偶状況にかかわらず「孤独を感じる」という割合は過半数にも達していないわけです。高齢者の孤独という話題もありましたが、これを見る限り、むしろ高齢になるほど孤独感は感じない傾向もあります。ある意味、現役世代で人との交流機会が多いはずの年代のほうが孤独感は高いということになります。

そして、忘れてはいけない視点としては「孤独を感じることが決して万人にとって悪いことではない」ということです。言い換えれば「孤独を感じる」ことと、その「孤独を苦痛に感じる」こととは別です。

続きは↓
PRESIDENT Online: 「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" 結婚相談所で女性と出会う機会すら奪われている.
https://president.jp/articles/-/57035?page=1

おっさんになって友達はいらんやろ

まあ孤独は楽しいし

結婚相談所で探すからだぞ

相談して女性と出会ってどうすんの?
結婚と言うシステムと女性の子宮を利用して出産ビジネスでもするの?
恋愛出来ないなら結婚なんて必要ないでしょ。

金がないと生きるのに精いっぱいで交際費が使えないからね
そりゃ孤独になるわ

300万未満っていうか150万円以下やろ
まあ実家暮らしで実費0やし、引きこもり内職で月10万円程度、未来も希望もないし、もうええかなと

よくわからないが
男性が結婚できないってことは、
それだけ女性もあぶれるってことだろう。
男性再婚、女性初婚のケースは除いて。

20歳のときに2ちゃんで知ったオタク連中とは、もうかれこれ20年の付き合いなんだがw
さすがにもうここまでくると、「結婚するんだ今度」って報告も無いし、これから死ぬまで友達関係でいられると思うと気が楽

ちなみに若い連中も、リアルの友達なんて作らなくてTwitterで同じ趣味の奴とエンカして、そのまま一生の友達になるようなのを作るのが今の時代は当たり前のことよ

日本は株価二万円越えの好景気で税金も安く暮らしやすい国、そんな日本で貧困は努力不足の自己責任。

少なくとも東京で生活するにあたって、結婚が幸福への条件ということは全く当てはまらないが
例えば、600万の収入で所帯持ちと300万で独身とを比べた場合、独身者の方が幸福である可能性が高い

『高齢独身男だけ過疎った村に隔離』する案をネットで見たことある 独身のまま40になったらそこに強制送還されるとかね


引用元:



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット