※日本経済新聞
6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274CP0X20C22A4000000/
2022年4月27日 17:30
大手電力10社は燃料価格を電気料金に反映させる燃料費調整制度(燃調)に基づく6月分の料金を発表した。発電に使う液化天然ガス(LNG)や石炭といった燃料価格が上昇し、5社が値上げする。残り5社は価格転嫁の上限に達したため先月から据え置く。
6月の電気料金は22年1~3月に輸入した平均燃料価格から算定する。東京電力ホールディングスの標準的な家庭の1カ月当たりの料金は、先月比60円増の月8565円と、10カ月連続で上がる。中部電力も42円増の8256円、東北電力が29円増の8565円。北海道電力、九州電力も値上げする。
大手電力の一部契約では、燃料価格が基準価格より5割高い「上限価格」を超えると、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274CP0X20C22A4000000/
2022年4月27日 17:30
大手電力10社は燃料価格を電気料金に反映させる燃料費調整制度(燃調)に基づく6月分の料金を発表した。発電に使う液化天然ガス(LNG)や石炭といった燃料価格が上昇し、5社が値上げする。残り5社は価格転嫁の上限に達したため先月から据え置く。
6月の電気料金は22年1~3月に輸入した平均燃料価格から算定する。東京電力ホールディングスの標準的な家庭の1カ月当たりの料金は、先月比60円増の月8565円と、10カ月連続で上がる。中部電力も42円増の8256円、東北電力が29円増の8565円。北海道電力、九州電力も値上げする。
大手電力の一部契約では、燃料価格が基準価格より5割高い「上限価格」を超えると、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
以下、バカが原発再稼働を連呼開始
原発動かせや
また?つい最近上がったじゃん
日銀「日本の課題はデフレ。値上げは日本経済にプラスだ。」
屋根にパネル乗せてるやつの勝利
底辺ほどきついんだよなこういうのは
再稼働+増設しろや!
食費生活費は削りようないから娯楽減らすしかないな
そろそろ暑くなってくるからまたエアコンで電気代かかるな
4月から再エネ賦課金が大幅上昇したことはなぜ言わないんだろう
コメント