bd2daf76

薬学部の入学定員 抑制検討へ 薬剤師が将来過剰の可能性

全国の薬剤師について厚生労働省は、2045年に最大で12万人以上が過剰になる可能性があるとして、薬学部の定員を抑制することなどを、文部科学省と検討する方針を決めました。

厚生労働省の推計では薬剤師の数は去年の32万5000人から年々増えて、2045年には最大で45万8000人となります。

一方、去年32万人だった需要は人口減少の影響などで伸びが鈍化し、2045年の時点で最大でも40万8000人にとどまるということです。

結果、最少で2万4000人、最大で12万6000人が過剰になるとしています。

薬学部は6年制になった時期の前後に相次いで新設され、昨年度の入学定員は全国で合わせておよそ1万1600人と、この20年で4割以上増加しているということで、厚生労働省の検討会は30日、

定員の抑制も含めて適正な定員規模などを早急に検討するよう提言しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013113611000.html

ネットの反応

さらにAIで
人員削減やろ

薬剤師っていうより
ただの袋詰め士だよな

お薬手帳を忘れただけで
半切れしてくるゴミ集団

半日働いて
日当9000円とかやろ
こいつら

日本の人口あたりの
薬剤師数は世界一多い
ソースはOECD

あいつらほんま
社会の癌みたいな存在やん
社会保険費用の増大の一因やぞ

薬剤師ってまじで必要なん?
薬剤師いてよかったー!
ってなったこと人生で一回もないけど

処方権を
与えたらええんや
風邪くらいでわざわざ
医者行くのがおかしい

袋詰め要員とかいう
蔑称本当に好きw
その通りすぎる
よ!袋詰め要員!って
心の中で叫んでる

あいつら
ただ混ぜるだけやん
ガチでいらんやろ

バイトでもできる仕事なのに高給は笑うだろ

SPONSORED LINK