
イベントなどでサンタさん役を務めているのは高齢の男性が多く、新型コロナの感染を心配している人が多いという。一方で、5歳から11歳の子どもへのワクチン接種が、アメリカでは11月に始まったばかり。サンタさん自身がワクチンを打っていたとしても、感染リスクから、ふれあいを避けたいという声が上がっている。
こうした現象は、アメリカ全土で見られていて、結果、サンタさん不足で争奪戦となっていて需要も高まり、時給が大幅にアップしている。週末ともなると、1時間およそ2万6,000円に。
https://www.fnn.jp/articles/-/269164
ネットの反応
とりあえず
履歴書送ってみるわ
履歴書送ってみるわ
サンタって条件あるんだよね
ヒョロヒョロの人はできない
ヒョロヒョロの人はできない
オンラインサンタにしよう
プレゼントは親が代理で渡したれ
プレゼントは親が代理で渡したれ
時給二万超え…
やりたいわ
やりたいわ
送迎バスの運転手も
年収1300万で募集してるけど
人手不足と聞いてビックリした
さすがアメリカ・・・
年収1300万で募集してるけど
人手不足と聞いてビックリした
さすがアメリカ・・・
もうサンタを信じている
わけではない大人だけど
「サンタさんの時給が2万6000円」
とか聞かされるとちょっと
ガッカリしてしまうw
わけではない大人だけど
「サンタさんの時給が2万6000円」
とか聞かされるとちょっと
ガッカリしてしまうw
アメリカは空前の人手不足で、
完全に労働者の売り手市場になってる。
けっこうな人数がどんどん仕事辞めて、
賃金が高い職場に移ってるから、
現在アメリカの失業率が高い裏には
「自分から辞めてる」って事情がある。
完全に労働者の売り手市場になってる。
けっこうな人数がどんどん仕事辞めて、
賃金が高い職場に移ってるから、
現在アメリカの失業率が高い裏には
「自分から辞めてる」って事情がある。
サンタになるのって
凄く大変なんだよね
凄く大変なんだよね
↑これ
子持ちとか話せる言葉とか
体重もかなり多い上に
機敏に動けなきゃいけないらしい
確か日本は一人いたよね
子持ちとか話せる言葉とか
体重もかなり多い上に
機敏に動けなきゃいけないらしい
確か日本は一人いたよね
いいなぁ
羨ましい
羨ましい
コメント