Google Financeが公表したデータに基づくと、米国IT企業のトップ5の時価総額の合計が3兆ドルを超えたとのこと。52週の最安値と比較すると、株価上昇率は以下の通りとなります。
Apple: 56.63%
Amazon: 44.61%
Facebook: 44.55%
Microsoft: 39.54%
Alphabet(Google): 33.45%
JPXが発表している日本の株式時価総額は、現在時点(2017/06/30)で616兆円となっています。上記5社の時価総額を日本円に変換すると、およそ336兆円となります。つまり、米国のIT企業TOP5社だけで日本の50%を上回るという圧倒的な数字となっていることがわかります。これには驚きました。
5社だけで国家が作れますよ!
米国は本当に強すぎます。米国は時代を作っているとはよく言われますが、実体として数値化すると更に痛感することができます。時価総額はその企業がどれだけ支持・信用されているかを数値化したものです。世界中の投資家が米国IT企業5社を圧倒的に支持していることは明白です。
■製品のインフラ化
消費者は上記企業に生かされています。だって、明日5社の製品がなくなったら生きていけなくなりますよ。iPhoneを四六時中触りながら、Amazonで商品ポチったり映画みたり、ときにはFacebookで息抜き。仕事ではMacかWindowsがなければ非生産的な昭和の時代に逆戻り、Google検索がなければビックデータの波から有益情報を抜き出すことは不可能でしょう。
製品やサービスが人々の生活に密着しているまでに昇華することを製品のインフラ化と呼びます。電気、水道、ガスなど、空気を吸うように無意識に毎日その製品を使っている状況を指します。インフラ化した製品やサービスは強いです。それ無しでは生活することを考えられなくなる程です。
明日電気が使えなくなったら困ります。私は同じくらいiPhoneが使えなくなったら困ります。おそらく、世界中の人々も同じ思いを抱いているからこそ、この数字が積み上げられたのだと思います。
投資家の数だけ投資戦略があります。どの銘柄に投資するのが正解かなんて、アナリストだろうが世界中の誰にもわかりません。結局、投資はすべて自己責任に回帰するものなので、投資家は自分の好きな銘柄を愚直に投資していればいいのです。

SPONSORED LINK
Apple: 56.63%
Amazon: 44.61%
Facebook: 44.55%
Microsoft: 39.54%
Alphabet(Google): 33.45%
JPXが発表している日本の株式時価総額は、現在時点(2017/06/30)で616兆円となっています。上記5社の時価総額を日本円に変換すると、およそ336兆円となります。つまり、米国のIT企業TOP5社だけで日本の50%を上回るという圧倒的な数字となっていることがわかります。これには驚きました。
5社だけで国家が作れますよ!
米国は本当に強すぎます。米国は時代を作っているとはよく言われますが、実体として数値化すると更に痛感することができます。時価総額はその企業がどれだけ支持・信用されているかを数値化したものです。世界中の投資家が米国IT企業5社を圧倒的に支持していることは明白です。
■製品のインフラ化
消費者は上記企業に生かされています。だって、明日5社の製品がなくなったら生きていけなくなりますよ。iPhoneを四六時中触りながら、Amazonで商品ポチったり映画みたり、ときにはFacebookで息抜き。仕事ではMacかWindowsがなければ非生産的な昭和の時代に逆戻り、Google検索がなければビックデータの波から有益情報を抜き出すことは不可能でしょう。
製品やサービスが人々の生活に密着しているまでに昇華することを製品のインフラ化と呼びます。電気、水道、ガスなど、空気を吸うように無意識に毎日その製品を使っている状況を指します。インフラ化した製品やサービスは強いです。それ無しでは生活することを考えられなくなる程です。
明日電気が使えなくなったら困ります。私は同じくらいiPhoneが使えなくなったら困ります。おそらく、世界中の人々も同じ思いを抱いているからこそ、この数字が積み上げられたのだと思います。
投資家の数だけ投資戦略があります。どの銘柄に投資するのが正解かなんて、アナリストだろうが世界中の誰にもわかりません。結局、投資はすべて自己責任に回帰するものなので、投資家は自分の好きな銘柄を愚直に投資していればいいのです。

SPONSORED LINK
コメント