
ゴールドマン、中国の第3四半期GDP成長率を0%に下方修正―エネルギー危機深刻化により
中国は規制強化、世界的なエネルギー供給の逼迫、オーストラリアとの貿易摩擦の激化、石炭価格の高騰、二酸化炭素排出規制などの暴風により、まず工場や製造業でエネルギー不足が発生しました。
さらに最近では少なくとも中国の3つの省で数千万人の住民が大規模な停電に見舞われています。
中国の増大するエネルギー問題は「停電は家庭の電力使用に影響が及んでおり、エネルギー問題が解決できない場合、社会不安をもたらす可能性があり、より大きな懸念としてサプライチェーンが崩壊してしまい、
さらにインフレが大きくなる可能性がある」
としています。
またサプライチェーンだけではなく、最近のエネルギー集約型産業での急激な減産は、
既に経済成長見通しに大きな下方圧力が加わっている
としています。
https://www.zerohedge.com/markets/goldman-cuts-chinas-q3-gdp-growth-0-amid-growing-energy-crisis
ネットの反応
これでEV路線なのは草
環境悪化を防ぐため
石炭掘れんからな国内では
曲がりなりにも産油国のはずが
エネルギー輸入大国ではああなるよ
石炭掘れんからな国内では
曲がりなりにも産油国のはずが
エネルギー輸入大国ではああなるよ
普通に物流が止まる件
電気がないと情報の伝達や
処理ができなくなる
暴動起こるぞw
電気がないと情報の伝達や
処理ができなくなる
暴動起こるぞw
中国が0%と言うことは
最低でも-10%は行ってる
最低でも-10%は行ってる
電力会社が発電用の
石炭が買えなくて停電しまくり。
一般家庭どころか産業電源までやられてる始末。
しかも、これから冬になるので
暖房需要が上がっていく。
石炭が買えなくて停電しまくり。
一般家庭どころか産業電源までやられてる始末。
しかも、これから冬になるので
暖房需要が上がっていく。
コロナを世界に広めたことに
対する賠償もしないといけないからね
大変だね
対する賠償もしないといけないからね
大変だね
失業者が激増しているから、
すでに成長率はマイナスじゃないか?
そして不動産バブル崩壊、ドル深刻不足、
国内経済ボロボロで長期不況
ロシアは中国に電力を高く売ってニヤニヤ
すでに成長率はマイナスじゃないか?
そして不動産バブル崩壊、ドル深刻不足、
国内経済ボロボロで長期不況
ロシアは中国に電力を高く売ってニヤニヤ
中国の新聞では
電力不足は来年3月まで続く
と報道してるぞw
電力不足は来年3月まで続く
と報道してるぞw
これだけ大手会社が潰れて
日本と経済成長率同じって…
日本人はものすごい無能なんじゃないか
日本と経済成長率同じって…
日本人はものすごい無能なんじゃないか
一方、日本は今年も
マイナス成長だった
老衰国バンザイ!
マイナス成長だった
老衰国バンザイ!
コメント