character_hakase

「なぜワクチンのデマが拡がるのか」接種のメリットを人間が合理的に判断できない理由

国内で新型コロナワクチン接種が始まり8カ月が経った。接種できる環境は整いつつあるが、いまだに忌避する人もいる。ワクチンに対する不安や誤解が根強く残っているのはなぜか。鳥取大学医学部附属病院 感染制御部部長の千酌浩樹氏は「人間は不確実性を回避する傾向が強く、ベネフィットがリスクを上回っても合理的に判断できない」という――。

コロナワクチンは理論上、“いいとこ取り”である

そもそもワクチンとは何か。千酌教授の解説はこうだ。

「人の体には、もともと病原体――細菌やウイルス――に対する免疫力が備わっています。ワクチンは、病原体そのもの、あるいは病原体の破片を与えることで人の免疫系を刺激して、病原体に強い体にする働きを持っています」

病原体そのもの、あるいは病原体の破片を入れると聞いて、ドキッとする人がいるかもしれない。しかし、過剰な心配は不要だ。

「病原体そのものを入れるタイプは“生ワクチン”といいます。病原体といっても、使うのは何代も培養して弱毒化された病原体であり、安全性は高い。一方、病原体の表面にあるタンパク質の破片を入れて人体を反応させるタイプは“不活化ワクチン”。病原体そのものではないので、弱毒化された生ワクチンより副反応はさらに少ない」

安全性は不活化ワクチンに軍配が上がるが、効果は逆だ。生ワクチンの多くは、子どものころに1回打つと効果がほぼ一生続く。

それに対して、不活化ワクチンは免疫をつけるのに複数回接種する必要があり、免疫力もいずれ落ちていく。安全性と効果の両方を考えると、生ワクチンと不活化ワクチンは一長一短といえる。

では、新型コロナウイルスワクチンはどちらか。実は今回ファイザーやモデルナが開発したワクチンは、「核酸ワクチン(mRNAワクチン)」という新しいタイプになる。

「核酸ワクチンは、生ワクチンと不活化ワクチンの中間をイメージするといいでしょう。入れるのは、病原体の破片の重要なところとなる設計図(遺伝子=mRNA)。これを接種すると、設計図(mRNA)に従ってタンパク質が、体の中で作られます。入れる過程では生ワクチンに近いと考えられます。入った後は不活化ワクチンのように働きます。

ただ、免疫力は理論上、生ワクチンと等しい。また、遺伝子情報をすべて入れないので、不活化ワクチンと同じく病原体が増えることもない。

両方のいいところを取ったワクチンで、今回がヒトに実用化された初のケースとなります」

理論上優れていても、実際に効かなければ意味がない。気になるのは臨床での感染予防効果だ。

「コロナ禍でワクチンを打たないのはとても危険」 第III相臨床試験の中間報告によると、ファイザー社製の有効率は95.0%(16歳以上)、モデルナ社製は94.1%(18歳以上)。

ちなみに有効率90%は、「100人打てば90人はかからない」という意味ではなく、「非接種のグループの発症率に比べて、接種したグループは発症率が90%低い」という意味となる。

一方、リスクはどうか。

発熱などの副反応が起きることはよく知られている。しかし、重篤な有害事象が起きたのは、ファイザーの臨床試験では接種群が0.6%、対照群が0.5%、モデルナの臨床試験では両群が0.6%で、差がなかった。

mRNAワクチンは有効率が高く、重篤な有害事象が必ずしも多いわけではない。理論だけでなく臨床上でも優れたワクチンといっていい。

デルタ株など変異株への効果など未知の部分はある。しかし、千酌教授は、力強くこう語る。

「現時点で新型コロナウイルスに対抗するベストの手段はワクチンです。ワクチンを打たずにコロナ禍の中で生活するのは、とても危険です。

普通に考えればこれに頼らない選択肢はない」


https://president.jp/articles/-/50365

ネットの反応

反ワクは
陰謀論にハマってるから
打つのは無理やろw

↑これな
馬鹿が普通に考えられるわけないだろ
だからバカなんだからw

アフリカ人もワクチンを打たないからな
まあ、そう言う事だ

反ワクは
知的障害を疑った方が良い

でもさ今後のコロナ次第だけど
打ち続けなきゃいけない可能性もある訳だよね
今回は仕方なく打ったって人がまた打つかどうか

いまだに
ワクチン接種したから感染させないし
感染しないって言ってるやつも
どうにかならんかな

せめて変異株に対応できるようにしろ
何周遅れのもんを打たせとるんや
っちゅう話よ

製薬会社から
いくら貰ってるんだ
この田舎者教授は

3回目は打つのパスかなw
体質的に俺はあわないかも。
2回目で発熱以外に二週間くらい
不整脈や下痢や腎臓あたりピリピリしたし
目の焦点合わなくなった日あったしな。

まあ結局
打つも打たないも
自己責任だよな

3回目以降でどれだけ打つ人がいるかっていうのは課題になるだろうな

SPONSORED LINK