
「1億円では全く足りない」40歳で早期リタイアするには本当はいくら必要か
若いうちにリタイアする「FIRE」という生き方が注目されています。ファイナンシャルプランナーの井戸美枝さんは「早くにリタイアすると老後の年金はもちろん、障害年金や遺族年金も減ります。そうしたデメリットや運用益が出せないという最悪の事態も想定しておく必要がある」といいます――。
「FIRE」に必要なお金
定年を待たず、早期に仕事を引退して、ゆっくり暮らす。そんなライフスタイルに憧れる人から注目されているのが、経済的自立と早期リタイアを意味するFIRE(Financial Independence, Retire Early)です。
従来の早期リタイアが貯蓄や退職金などを取り崩しながら生活していくのを基本とするのに対し、FIREは投資で得る収益で生きていく、という違いがあります。資産を取り崩していけば次第に資産は減っていきますが、FIREは資産を運用し、その収益で生活するため、資産を大きく目減りさせないというのが特徴です(値下がりによって資産が減る可能性はあります)。
とはいえ、生活できるほどの運用益を得るには、まとまった額の元手が必要です。必要な元手の目安は年間支出の25倍とされており、年間300万円で生活するなら7500万円、年間400万円必要なら1億円となります。
運用利回りも重要です。FIREでは年4%を目安としており、7500万円を年4%で運用すると年間で300万円、1億円では同400万円の運用益を得ることができます。
年間支出の25倍の資産と、年利4%というのが、FIREのキーワードです。
毎年いくらずつ貯めていく必要があるか
では、7500万円、1億円という資産を築くことはできるでしょうか。
たとえば、25歳から45歳までの20年間で7500万円を貯めるには、年4%の利回りでは年245万円、年3%では年間274万円のペースで貯める必要があります。
すでにまとまった資金がある人、収入が高い人など、「頑張ればいけそう」と思う人もいるかもしれません。しかし、20代~40代といえば、人生においてさまざまなイベントがある時期です。キャリアアップをめざす人も多いでしょうし、MBAなど自己投資をする人も多いと思います。住宅購入や子育てにもお金がかかります。人生のキラキラした時期には、人生を充実させるためにお金を使う、というのが大切なこと。FIREのために貯蓄に全力投球するというのは現実的ではないかもしれません。
50代半ばのFIREを目標に
それでもFIREをめざすのであれば、50代半ばを目標にするといいのではないでしょうか。会社でのポジションもある程度決まり、役職定年で給与も下がる時期で、キャリアアップに励まない、という選択肢もあります(もちろん、新たな分野に踏み出すことも十分可能)。教育費もある程度のめどが立ち、資金に余裕があれば、準備が整っていると考えられます。
50代半ばでFIREといえる?と思うかもしれませんが、
90歳まで生きるとすれば30年以上残っています。
https://president.jp/articles/-/50047
ネットの反応
たったの1億円でリタイアしよう
なんて思う人いるんだろうか
なんて思う人いるんだろうか
↑この間、小町で57歳の女性が
500万で引退したいとかいってたよ
どんだけ浮世離れしているって叩かれてた
500万で引退したいとかいってたよ
どんだけ浮世離れしているって叩かれてた
5億円は欲しい
割と現実的な金額だと思う
割と現実的な金額だと思う
これからの時代、
まず1億貯めるのが無理
普通の人がタンス貯金で数千万なんて
今の年寄りとは時代が違う。
まず1億貯めるのが無理
普通の人がタンス貯金で数千万なんて
今の年寄りとは時代が違う。
仕事やめたい
リストラにあって数日後に
宝くじ3億当選した男性いたね
どれだけ強運なのよ
リストラにあって数日後に
宝くじ3億当選した男性いたね
どれだけ強運なのよ
そんなにリアルな貯金は無い
住宅ローンは完済して、子どもには
負の遺産だけは残さないようにしたい
住宅ローンは完済して、子どもには
負の遺産だけは残さないようにしたい
うちは不動産収入があるから
定年もないしあまり気にしないで
40代で半隠居できたけど収入が無くて
貯金のみだと難しいよね
普通に働くよりは比べ物にならないくらい
楽な生活してるけど法人にしてるから
まったく何もしないってわけでもないしね
定年もないしあまり気にしないで
40代で半隠居できたけど収入が無くて
貯金のみだと難しいよね
普通に働くよりは比べ物にならないくらい
楽な生活してるけど法人にしてるから
まったく何もしないってわけでもないしね
子供何人かいて、家買って、
車買って、学費払って家計は火の車
一億なんていつになるだろう…
車買って、学費払って家計は火の車
一億なんていつになるだろう…
平均貯蓄だの中央値だのググって、
ただ不安に駆られる毎日。
でも若い頃に比べ物欲や好奇心が衰えて来てるので
健康な身体を維持してけば何とかなる
と自分に言い聞かせている。
ただ不安に駆られる毎日。
でも若い頃に比べ物欲や好奇心が衰えて来てるので
健康な身体を維持してけば何とかなる
と自分に言い聞かせている。
あと6年で40歳だけど
貯金200万もないわ
貯金200万もないわ
やっぱり若いうちからコツコツ投資していかないといけない時代よな
SPONSORED LINK
コメント