d46f8c4a

子供2人も感染…孤独と闘ったシングルマザー 促された自宅療養に後悔「保健所から『荷物増えるだけ』と」

新型コロナウイルスに感染してしまったら、私たちは感染症法に基づき、隔離された生活を送らなくてはなりません。新型コロナに感染し、隔離生活を経験したシングルマザーがBBTの取材に応じました。自分と子どもの命を守るため、孤独と闘い続けた数日間を振り返ります。

富山市に住む、30代の女性。

小学校低学年の2人の子どもを育てるシングルマザーです。

新型コロナの感染がわかったのは、先月23日。感染経路は不明で、症状は突然の発熱からでした。

*女性「38度7分の発熱と寒気、悪寒があって、それと頭痛。ベッドから起きられない状態でした…」

富山市に引っ越してきたばかりで、頼れる両親や知人は近くにいません。

感染がわかり、はじめに頭に浮かんだのは子ども達のことです。

*女性「このメモを常にテーブルに置いておいて、『おなかがすいた』などと声をかけても、私の返事がなかったときは、このメモを持って誰かに助けを求めに行くんだよってことを伝えていました」

シングルマザーである女性にとって、子どもと離れて暮らす選択肢はなく、その後、家族全員が陽性に…。

女性は、「ホテル療養」ではなく、「自宅療養」を選択したことを後悔していると言います。

*女性「ホテル療養を保健所の方にお願いしたが、食事提供あるだけで(ホテルへ行くと)荷物増えるだけと言われ、食事だけでもありがたいですと伝えたんですが、自宅がよくないですかと言われてしまって…」

促されるまま、自宅療養を選択した女性。

しかし、頼れる人は近くにおらず、家にあった食料はすぐに底をつきました。

離れて暮らす両親にレトルト食品などを届けてもらいながら何とか過ごしていましたが、発症から4日後、体調に異変が…。

*女性「息を吸っているんだけど吸えていないような…。胸の苦しさを感じて、すぐに保健所に電話をしたんですが、救急車は呼ばないでくださいが第一声で、折り返しますと言われた。いろいろなことが頭の中でぐるぐる回って、子ども達はどうしようって、電話がなかなかかかってこなくて、このまま私、死んじゃうのかなって、本当に不安でした」

およそ30分後、保健所から折り返しの電話があり、子どもを連れて自力で病院に向かうよう指示があったといいます。

*女性「頭もまわっていない意識がもうろうとする中、本当に運転していいのかと。何度も車をとめて落ち着いたら運転してを繰り返して、30分くらいの道のりですが1時間くらいかかりました」

診察の結果、大事には至りませんでしたが、新型コロナにつきまとう「孤独な環境」が、体調の悪化や不安な気持ちを増長させる要因のひとつになると女性は語ります。

*女性「周りに頼る人がいないと本当に孤独との闘い。そしてコロナとの闘い。本当につらくてしんどかった。

今のうちから頼れる人を探しておくことも必要。不安な気持ちや生きるか死ぬかといったつらい思いを、これ以上ほかの人にしてほしくない。それを伝えたいと思った」

取材に応じてくれた、この女性のように、近くに頼れる人が居ないという方もいらっしゃると思います。

取材にあたった記者の報告です。

女性の体験談をもとに、新型コロナに感染してしまった場合の『備え』について考えます。 まず、新型コロナの感染後、軽症と診断された場合、「自宅療養」または「ホテル療養」を選択することができます。

「ホテル療養」の場合、朝昼晩の食事や軽食、飲み物などが支給されますし、看護師が常駐しているため、万が一体調が悪化した場合でも、すぐに相談することができます。

一方、「自宅療養」は、住み慣れた環境から隔離生活におけるストレスが軽減できるといえますが、食事などの調達を誰かに頼らなくてはなりません。

それぞれメリット・デメリットがある中、自分の状況に落とし込んで、どちらがいいのか、事前に考えておくことが大切です。

シングルマザーなど、「自宅療養」で頼れる人が近くにいない場合、どうしたらよいのか、県の担当者に話を聞きました。

*県感染症対策課 菊地正寛課長「県では、8月下旬から(自宅療養で)食事の調達が困難な人を対象に、食事を届ける配食サービスを始めることとし、現在、利用いただいている状況」

こちらが実際に届く食事のセットです。

自宅療養者が増える中、食事の調達が困難な人を対象に、先月末から対応が始まりました。

一方、もう一つの課題である移動手段については…。

*県感染症対策課 菊地正寛課長「家族に送ってもらうという方法もあるが、緊急を要する場合は救急車を呼ぶという対応も大切」

そして、緊急性を判断するためにも、血中酸素濃度を計測するパルスオキシメーターを備えておくことが大切だといいます。

*県感染症対策課 菊地正寛課長「(実際に指にはめて)98と出ている。これくらいがだいたい標準だが、この数値が95を下回るとかなり危険な状態。パルスオキシメーターは薬局などで購入できる。この機会に家庭に備えておくことも必要」

こういったパルスオキシメーターで、自身の体調を把握することや、薬を常備しておくことも大切だということです。

全国的に自宅療養者が増え、孤独死の深刻化などが危惧される今、感染対策はもちろん、

感染したとき、自分や家族にとって最善の対策を考え備えることが重要です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a52ca24173778287a2d45cc5db61634604e24bbc

ネットの反応

自力で行けって鬼だな
交通事故起こしたらどうすんねん

↑感染対応の救急車が不足してるんだろうなって
感染者1人乗せたら消毒の手間がかかるんだしさ

これシングルだけの問題じゃないからね
子供いる家庭なら同じ問題に直面する

ホテル療養や救急車が
NGの理由がワカラン
富山は救急車が極端に不足してるんか

↑自治体によって対応の差があるよね。
自分もコロナに感染したけど、札幌市は
病院まで無料のタクシーを用意してくれたよ。
俺はコロナでゲホゲホ言ってたが、
タクシーは運ちゃんは上機嫌だった。
なんでも一人搬送すると、昼間なら8000円、
夜ならば10,000円貰えるらしい。
今どき8000円なんてお客さんは付かないからねぇーと
機嫌が良かったなw

↑そりゃ運ちゃんも
願ったり叶ったりな仕事だなw

大事には至らずの詳細を書いてくれよ
中等症の初期症状でも死ぬほど辛いのは変わらんだろうし
この書き方だとこの母親が大袈裟に見えてしまう

↑基本的に重症じゃないと
救急車呼ぶなって事だろ
家族いない奴(またはいても
小さい子供)は自宅で苦しめ、
運が悪ければそのまま死ねって事だよ

シングル子持ちなのに何故実家離れて富山に?
富山はサラリーマン給料が低い割にお金のかかる所だよ。
サラリーマン共働きでも生きていけない所

弱者ほど助け合いが必要
夫婦、親戚間は助け合え、
町内会には入れ
普段から人助けして恩を売っとけ

コロナ感染したら人間として扱ってもらえないからな。自己防衛が大事すぎる

SPONSORED LINK


コロナ外来の看護師 1
笹木綾
ナンバーナイン
2021-04-30