
「スマホで行政手続き」目指す 菅首相、デジタル庁発足で取り組み指示
菅義偉首相は31日の閣僚懇談会で、デジタル庁が9月1日に発足するのを前に
「スマートフォン一つで役所に行かずともあらゆる手続きがオンラインでできる社会を目指し、システムの統一・標準化やマイナンバーカードの普及に取り組む」
と表明し、政府を挙げての取り組みを指示した。
また、医療や教育、防災など広範な分野でデジタル化を進めると強調。「誰一人取り残さないデジタル社会の実現に向け、年齢、地域、経済的状況などによらず、
全ての国民が情報にアクセスできる社会を目指していく」
と語った。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021083100558&g=pol
ネットの反応
5年遅い
まともにコロナアプリも開発できないくせに
また中抜きされて終わるのが見える
また中抜きされて終わるのが見える
糞みたいにわかりにくいサイトと
天下りだか中抜きだかのわけわからんサイト経由させたり
認証複数登録させたり現状でも税金泥棒の都合てんこ盛りのクソ面倒なだけなんだが?
天下りだか中抜きだかのわけわからんサイト経由させたり
認証複数登録させたり現状でも税金泥棒の都合てんこ盛りのクソ面倒なだけなんだが?
スマホやPCを使いこなせないどころか
使えないことを自慢のネタにするような老害議員が全滅しないと無理
使えないことを自慢のネタにするような老害議員が全滅しないと無理
て言うかそもそもPCでも簡単に出来るようにしろよ
スマホとPCが別物だと思ってる老害じゃねえだろうな
スマホとPCが別物だと思ってる老害じゃねえだろうな
現在のネットワークの使われ方みてると
知らん人に外から情報書き換えられて
勝手に引っ越しさせられたり
勝手に離婚や結婚させられたり
そんなのがおこりそう
知らん人に外から情報書き換えられて
勝手に引っ越しさせられたり
勝手に離婚や結婚させられたり
そんなのがおこりそう
↑それは今でも起こってるけどね。
システムより市役所職員の意識の問題だと思うw
システムより市役所職員の意識の問題だと思うw
また「そういう事が出来たらいいなぁ」って話かw
どうせやったら
・電通通して子会社へ
・子会社から孫会社へ
・孫会社から
ってシステムが増えるたびどんどん下請けの枝分かれ起こして
マジで誰も扱えない闇のシステムになるだけ
・電通通して子会社へ
・子会社から孫会社へ
・孫会社から
ってシステムが増えるたびどんどん下請けの枝分かれ起こして
マジで誰も扱えない闇のシステムになるだけ
無理だろ
COCOAの惨状を見りゃわかんだろ
COCOAの惨状を見りゃわかんだろ
本当に日本のITは終わったよ。USBも知らないやつがサイバー大臣なったりさ
SPONSORED LINK
コメント