
しかも費用面でも公認会計士は100万円ぐらいなのに対して、医者は平均2500万円ぐらいかかってるだろうからなぁ
仕事内容にしても公認会計士はめっちゃホワイトで最近はリモートも増えてきてるのに、お医者様はすげーブラックで責任重いって聞くし
こうして考えたら医者のコスパってめちゃくちゃやな・・・
医者はコスパ悪い
https://www.2ch.sc
ネットの反応
医者の楽さは個人差ありすぎる
町の耳鼻科とかは楽やろ
ちょちょいと口や鼻の中見て薬適当に出しとけばええしな
ちょちょいと口や鼻の中見て薬適当に出しとけばええしな
医者は医学部落ちても他の学部に入る受け皿がある
公認会計士は落ちたら受け皿はせいぜい簿記2級取る程度
そういったリスクにおいて格差がある
公認会計士は落ちたら受け皿はせいぜい簿記2級取る程度
そういったリスクにおいて格差がある
医師は勤務医が薄給激務で、開業医が楽で高収入
まとめて語るなよ
まとめて語るなよ
会計士は平均年収あたりにかなり集中してそう
医者はクソ低い勤務医とクソ高い開業医の平均で分散が大きそう
医者はクソ低い勤務医とクソ高い開業医の平均で分散が大きそう
最近の賃金統計やと
会計士は平均800~900万やな
税理士含んでるから会計士のみならもう少し高い
あとこれは開業含まず
会計士は平均800~900万やな
税理士含んでるから会計士のみならもう少し高い
あとこれは開業含まず
外科医はブラック
内科医は診療科と病院による
内科医は診療科と病院による
医者なんて
ホントに細かいとこ時給換算したら1000円割るぞ
ホントに細かいとこ時給換算したら1000円割るぞ
知り合い司法書士なったけど雇われやとくっそ安いらしいな
独立するにゃとんでもないコミュ力と行動力必要らしいし
学校も学歴不問のせいで人生追い詰められた崖っぷちのやつで
ギラギラしてるとも聞いたわ
独立するにゃとんでもないコミュ力と行動力必要らしいし
学校も学歴不問のせいで人生追い詰められた崖っぷちのやつで
ギラギラしてるとも聞いたわ
医者は使命感無いとやっとれんわな
父親死んだ時も真夜中に来てくれて感謝や
父親死んだ時も真夜中に来てくれて感謝や
内科だったらまじでホワイト高給だよな。適当に薬出して終わり
SPONSORED LINK
コメント