povo

KDDI、携帯料金値下げの影響で年間約700億の減収見込み――決算発表での質疑応答

 KDDIは30日、2022年3月期第1四半期決算を発表した。本記事では、同日午後の決算説明会における質疑応答の様子をお届けする。

――まず、春の携帯料金値下げの影響を教えてほしい。

高橋氏
 料金の値下げによってお客様に還元するという部分と、現在推進している5G通信によって、データ通信料の収入が上がってきたという部分があります。この2つをネットすると、

年間としては600~700億程度の減収が出ます。

また、第1クォーターに限ると117億円程度の減収になります。

――値下げの影響について、「au」「UQ mobile」「povo」のうち一番大きい影響を受けたものはどれか。比率も知りたい。

高橋氏
 比率についてお答えすることはできませんが、我々でいうとUQ mobileやpovoにお客様が流れていきますので、auの稼働数がその分減少していきます。

 その分UQ mobileやpovoの加入者数が増えていくという構造ですので、

総量として一番影響を受けているのはauになります。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1341356.html

ネットの反応

なお利益率

auにとっちゃデコピンくらいでしょ

なぁ、POVOの5G対応いつだよ、もう夏だぞ

↑5Gなんて入る地域狭すぎてまだ無くても問題ないわ

↑ワイ5G入るけどくっっそ遅いわ
ガチ詐欺や

普通に考えて国が民間企業に口出しして利益減らさせるってヤバいよな

↑散々甘い汁吸ったので残当

元々稼ぎすぎだろ
糞みたいなCM減らして広告費削減しろ

逆に今まで年700億もぼったくっとったんか…
元々従業員の給与高いから減益分はそこから減らせば良い

消費者サイドから見れば
明らかにカルテル組んで利益出してたし残当と言える

ahamoやpovoじゃなく普通のプラン使ってる人が情弱認定されるようになったよな

SPONSORED LINK