thumbnail_mask_woman

「なんかこのままでいいような気がしてきた」 コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見が話題に

「なんかこのままでいいような気がしてきた。」

コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見がSNS上で大きな注目を集めている。

「新コロ制圧の暁には、牛丼屋のシールドが取っ払われて席詰められて、スーパーでは入口の消エタは撤去されて、焼鳥やコロッケが裸で皿に盛られて、電車はグチャ混みギチギチになって、会社ではくっだらねぇ飲み会が復活することになるのかなぁ。

なんかこのままでいいような気がしてきた。」

と語るのは人生の初心者さん(@stolen_future)。

たしかに良し悪しは別にして、コロナ以前の生活は今よりもはるかに密で、衛生に対する感覚も人によりまちまちだった。アフターコロナにこの変化を維持するか否か…人生の初心者さんの投稿に対し、SNSユーザー達の反応は

「会社のくっだらない飲み会は永久に要らないですね( ・ω・)」

「永遠にリモートワークは推奨してほしい」

「映画館は、とりあえず今のまま席の間隔開けたままにしてくれ。快適すぎてぎゅうぎゅうにされたら、多分耐えきれん。」

など賛同の意見と…


https://news.yahoo.co.jp/articles/508ba9082f445851c607a5deedc0f8a539323173

ネットの反応

コロナで会いたくない人や、一緒にいて楽しくない人との付き合いをスムーズに断れる
とてもストレスがなく快適

リモートワークだけは残してほしい
今そのおかげで副業できてて収入3倍になってるんだ

社会を変えるチャンスだろう
最後のチャンスかもしれんよ

ほんとそう。
特に忘年会がなくなったのは、嬉しいの一言。
インフルエンザも流行る真冬に酒を飲んで街を歩くなんて体に悪いよ。

満員電車がいかに馬鹿げてるか実感できた
あと風邪を全く引かなくなった

会食や飲み会の時に人間の唾が
あんなに遠くまで飛ぶのを知ったら
もう二度と飲み会なんかできねえわ
メシも1人で食う

リモートワーク快適だしもともと外食しないし
いやな飲み会もなくなっていいことづくめ
コロナ様様

冠婚葬祭減ったのは本当に神
例え有っても断りやすくなったしまじでもう以前には戻れんわ

在宅勤務はこのまま続けばいいし飲み会もないままでいい
マスクや消毒もインフルや風邪の予防になるからこのままでいい

わかるわこの気持ち
正直コロナ過以前のほうが気苦労多くて疲れた

テレワークになり飲み会もなくなり株価も上がったしコロナで得した人多いだろ

SPONSORED LINK


結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?
戸賀 敬城
KADOKAWA/中経出版
2015-06-12