
「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉
レジ袋有料化が始まって間もなく1年。エコバッグを持参して買い物に行く人は多い。だが、それは本当にエコなのだろうか。AERA 2021年6月14日号の記事を紹介。
レジ袋有料化で実際にポリ袋の使用量は減らせているのだろうか。サステナビリティコンサルタントの安藤光展さん(39)は悲観的だ。
「有料化以降のプラスチックごみ発生量について、データはまだ出ていないのですが、エコバッグの使用が広まってもポリ袋を使う機会は相変わらず多く、『何割かは減っている可能性があるが、正直あまり期待できない』が私の見解です」
さらに安藤さんは、「エコバッグを持つこと自体」にも警鐘を鳴らす。環境省の調査では、エコバッグを「複数持っている」と回答した人は7割以上。
英国の環境庁が2011年に発表した調査では、
「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少なくするには、エコバッグを131回使う必要がある
との報告もあるという。安藤さんは言う。
「つまり、100回以上使ってやっと『元がとれる』ということです。理由は、エコバッグを作ること自体の環境負荷です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d58286857cc3af9effd4a36f0d2f9906b39cc5ff
ネットの反応
こんなの誰でも分かる事
間違いがまかり通る世界が怖いわ
間違いがまかり通る世界が怖いわ
だいたい失くしたり破れたりで50回すら厳しい
やってる事が全然セクシーじゃないという
裸のセクシー大臣
裸のセクシー大臣
レジ袋はそのままゴミ袋として再利用することが多いからな
結局レジ袋がなくなったらゴミ袋を用意しないといけないから
結局レジ袋がなくなったらゴミ袋を用意しないといけないから
レジ袋はもう元に戻らんの?
数千万人に怨まれてるセクシーまだ死なないとか
案外呪いや怨みのパワーって低いんだな
数千万人に怨まれてるセクシーまだ死なないとか
案外呪いや怨みのパワーって低いんだな
レジ袋ほど環境に優しいものもない
原料は余った石油
使用後は家庭で大半が再利用
捨てられても薄く表面積広いから微生物が直ぐに分解
原料は余った石油
使用後は家庭で大半が再利用
捨てられても薄く表面積広いから微生物が直ぐに分解
↑そうそう
もともと使えないから燃やしてたやつをレジ袋にしただけだからな
まあ結局やってますアピールでやりやすいところでやってるだけだし
タイヤ減らしますとかいったら超めんどくさいことになる
もともと使えないから燃やしてたやつをレジ袋にしただけだからな
まあ結局やってますアピールでやりやすいところでやってるだけだし
タイヤ減らしますとかいったら超めんどくさいことになる
消費量が抑えられた結果、
法人向けの袋は値上りして店も客も皆損してるというアホ展開
法人向けの袋は値上りして店も客も皆損してるというアホ展開
雑誌の付録とか何かのおまけでエコバッグがあるけど2/3以上捨てられていると思うよ
そんなに沢山いらないし
そんなに沢山いらないし
マイクロプラスチックの海洋流出防ぐならゴミの不法投棄を厳罰化する方が効果あるだろ
コメント
コメント一覧