
「あなた主婦ですよね?」40代女性、学生バイトの一言に怒り
広島県の40代女性(その他/派遣社員/年収300万円)は、2人の子どもを育てるシングルマザー。以前カラオケ店のスタッフとして働いていたが、学生スタッフのある一言がきっかけとなり、半月ほどで辞めてしまった。
「フライドポテトの作り方を、ちゃんと教えてもらえませんでした。専用の入れ物に入れて揚げなければならなかったようで。知らずにポテトを直接フライヤーに入れたら、学生アルバイトの男の子から
『あなた主婦ですよね?』と怒られたんです」
女性は「私は料理が得意なので、あの一言はどうしても我慢できませんでした。
あの子の顔と苗字だけは一生忘れません」
と憤る。
https://news.livedoor.com/article/detail/20301979/
ネットの反応
これどっちが悪いの?
↑本当のこと言ったアルバイトも無能主婦も悪い
教えたれよ
なんにせよ職場のやり方はあるんだから先にやってるほうが教えなあかんわ
なんにせよ職場のやり方はあるんだから先にやってるほうが教えなあかんわ
普通初めてのことは全部教えるよね
そもそも家でバスケットなんて使わんから教えられなきゃわからんよ
そもそも家でバスケットなんて使わんから教えられなきゃわからんよ
どっちもどっちやな
作り方教えんのもおかしいし、主婦もこれくらいでキレるのもアカンわ
作り方教えんのもおかしいし、主婦もこれくらいでキレるのもアカンわ
実際おれも直でいれると思うわ
んでこれ言われたらやめる
だって教えてもらってないもん
んでこれ言われたらやめる
だって教えてもらってないもん
クソでかいフライヤーの油の海にポテト流し込んだら引き上げるときに手間かかることくらい自分の頭で考えたらわかる
マックの厨房とかコンビニのレジ裏とかそういう仕事してなくてもいくらでも見る機会あるやろ?
学生に言われるまで気づかん主婦のが悪いわ
マックの厨房とかコンビニのレジ裏とかそういう仕事してなくてもいくらでも見る機会あるやろ?
学生に言われるまで気づかん主婦のが悪いわ
このおばさんは先輩従業員たちがフライヤーをどう使ってるか見てないんだろうね
自分勝手な判断で作業始めちゃう人か
自分勝手な判断で作業始めちゃう人か
半月とはいえカラオケなら腐るほどフライドポテト揚げるの見たきただろ
普通さ、教えてもらわなくても「皆はああやってたな」ってのあるじゃない
なぜそこで我流を通すのか
この人の悪いところは知らないのに知らないまま行動してることだよ
教える教えないじゃなくて分からないなら聞かないと
普通さ、教えてもらわなくても「皆はああやってたな」ってのあるじゃない
なぜそこで我流を通すのか
この人の悪いところは知らないのに知らないまま行動してることだよ
教える教えないじゃなくて分からないなら聞かないと
聞かなかった主婦が悪い
教えなかった学生が悪い
教えなかった学生が悪い
コメント