mainvisual-first-13-pc

ahamoに変えたけど20GBってめっちゃ使えるやん! 
3GB使ってもまだ17GBも余ってる! 

これで2700円はとんでもないことやで
こんな余裕があるスマホライフは初めてや 

今思うとギガライトクソすぎやろ!!
 
今まで1GB超えないようにせこせこ使ってきたで 
めっちゃ調整しとったわ 

みんな、20GBライフを楽しもうや 

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616891480/

参考
ギガライト:ライトユーザー向けの4段階定額

ギガライトは、月間の通信容量に応じて月額料金が変動するライトユーザー向けプラン
※ステップ4超過後の通信速度は上下最大128kbps

ステップ1(~1GB):2980円(4480円)
ステップ2(~3GB):3980円(5480円)
ステップ3(~5GB):4980円(6480円)
ステップ4(~7GB):5980円(7480円)

si7101-DCM-03


ネットの反応

ahamoじゃないがワイはpovoに変えたばっかやで 
トッピング便利すぎやわ 

今までどんだけ抑圧された生き方をしてたんや…
これからはもっと自由に生きていいんやで

ワイのスマホ料金毎月9900円なんやけど、
マジでなにを変えたらいいんだ 
わからん教えてくれ

まずは頭から変えろ

アハモめっちゃ契約楽やな 
免許証コピー、個人情報、MNP予約番号、クレカ情報入れたら終わり 
プランも一個しかないし、もちろんジジババでも楽勝やろな?

逆にdocomoユーザーでahamoに移行しない奴ってどういう理由なの?

携帯料金安くなっただけなんやけど 
なんか偉くなった気分やわ

SPONSORED LINK


格安プランahamoがスタートしましたが、MMD研究所の調査によれば現在利用している通信会社の料金プラン変更や乗り換えを検討しているかの問いでは、なんと全体の63%が「検討していない」と回答しました。

理由としては「新料金はオンライン契約のみだから分からない、変更しないでいいか」と考えている人が多いとのこと。

つまり、これからの時代は何も考えなくとも中流で生きられた時代は終わりを告げ、情弱は徹底的に搾取され、情強こそ有利な時代に変わっていくということです。

これを徹底すれば、生活コストは下がるのに、何かを我慢しているわけではないので、特にストレスも溜まることなくメタボ家計も改善され、自然とお金に苦労することは無くなります。

そもそも、日本人の平均給与は下がり続けているので、いかにお金を使わずに幸せな人生を送れるかがこれからの時代の課題となります。

スマホはahamoなどの格安プランにする、服はユニクロにするなど性能は高級品とほぼ同じだけど安いという製品が日本には溢れているので、うまく活用していくことが大事になります。

死ぬまでお金に困らない人生を送る秘訣は、お金を稼ぐより生活コストを下げることです。

しかしながら、情報を自ら積極的に得て活用しようとしない情弱は、平均給与が下がり続ける日本では頭の良い金持ちから搾取されて貧乏になるでしょう。

通信キャリアはahamo一択になってしまったな

SPONSORED LINK