C07D3E53-695E-4B3D-A6F9-920446820796


これめっちゃめんどくさいらしい

家電量販店勤めトッモは「Twitter設定とか5000円にして客避けしても頼んでくる人おるねん」という
まあ作業自体は楽
 
そこからが地獄で60超えたじいさんばあさんにTwitterの仕組みとかつぶやくの意味とか2時間位説明する

まあTwitterがなにか知っとる人はこんなん買わへんし

何がヤバいかってアカウントとパスワードの概念を教えなあかん
しかもそのあと絶対パスワード忘れるからまた来る
 
前に5000円払わせた以上対応せなあかんし

あと有料化は実際に無料で色々教えててトラブルが増えたから有料になってるのもある
店員のやり方を統一できるし

あの店員はやってくれたけどなんであなたはやってくれないの
をなくすことができるやん
うちは5000円払ったらやりますってな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614472262/

ネットの反応

ジジババにも理解できるよう説明しないとあかんのか
それは割と面倒そう

勉強会込みの値段だったのね…

時間単位で請求したらええ

最初から「ウチはアプリ設定やりません」って掲示すれば解決

「アプリってなに?」
レベルの客が相手だから無理

アカウント名とパスワードを決めさせるだけで30分は掛かりそう

SPONSORED LINK


何かを教えるなど、動かすのは人件費というコストがかかるので分単位で工数を請求すべきです。

しかし、日本は無知であっても低コストで生きられてしまう仕組みがあるため、いつまで経っても国が成長していないと指摘しました。


世界はIT前提の社会になっているのに、日本はそうなっていないのは「下に合わせる」のが基準としてあるのが原因。

たとえば、日本は振り込みとかしたい場合は銀行窓口にいくのが当たり前になってるけど、窓口にいくなら手数料めちゃくちゃ取りますとはなってない。

シンガポールやアメリカとか外国の銀行の場合はWebならタダ同然だけど、窓口にいくと5000円とかものすごい手数料を取られる。

なので、外国ではPayPalとかWeb上で振り込みする仕組みが割と普及してて、オンラインなら手数料かからなくなってる。

でも、日本の場合は窓口の場合でも、Webの場合でも手数料一緒にしている。

窓口は高い人件費がかかっているんだけど、この人たちの給料どうやって払うのかと言うと、窓口で振り込んだ手数料で賄うのではなくて、Webで振り込んだ人の手数料で賄ってる。

せっかくオンラインで出来る人、つまり日本では勉強した人や学習した人が得をするのではなく、損をする仕組みになってる。
 

と言った具合に、無知が得をする社会になっているのが日本です。

ツイッターの設定が5000円とネットでは盛大に叩かれていましたが、むしろITの勉強代=個別指導代として1時間3万円くらいはぶんどっていい。

むしろ今までよく無料でやってたなと感心するレベル

SPONSORED LINK


僕らはSNSでものを買う
飯髙悠太
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2019-09-06