金融業界は大きな転換期を迎えています。iSharesシリーズのETFで御馴染みの、世界最大の資産運用会社であるブラックロック。ブラックロックはランチ、送迎バス、ジムや診療所が無料などの驚異の福利厚生で有名なシリコンバレーのIT企業に倣い、福利厚生の拡充を目的として、
2018年01月
ネットフリックスやフェイスブックには投資できない理由。
FANGと呼ばれるIT企業の勢力が、今年も存在感を増しています。FANGとはフェイスブック、アマゾン・ドット・コム、ネットフリックス、グーグルのイニシャルを組み合わせた造語です。事実、2017年のアメリカ株高の相場はFANGが牽引したと言っても過言ではなく、未だその勢力は
iQOSは21世紀の救世主となる!
FDA(米食品医薬品局)は、[PM]フィリップ・モリスの主力商品である加熱式タバコiQOSが、紙巻タバコに比べて有害の恐れがある物質の含有量が少ないとの声明を公表しました。加熱式タバコが生み出す有害物質エアゾールは人体の細胞を破壊し、悪影響を及ぼします。しかし、iQOSは
世界経済成長加速!アメリカが牽引役に。
IMFは2018年の世界全体の成長率を3.9%に上方修正しました。国別での上方修正率は以下の通りです。 - 日本の18年成長率予想は1.2%と、0.5ポイントを上方修正。 - 中国の18年成長率は6.6%と、0.1ポイントを上方修正。 - ユーロ圏の18年成長率予想は2.2%と、0.3ポイントを
S&P500とわかりあえた!!〜全部わかった編〜
わかったわかったわかった。もうわかった。 だからもうわかったって。 もういいからもうわかったから。 お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。 全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。 こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえた
米株投資家様だけ特別に、極上の酒のツマミをご用意いたしました。
仮想通貨は暴落後、反発しようとするもののあえなく撃沈!というヨコヨコ相場を繰り返しています。さて、暴落前に仮想通貨に全生命を賭けていた方々を、ここで振り返ってみましょう。ごらんください!実際、仮想通貨に投資している人ってだいたいがこんな人たちなんですよね
S&P500はかわいい!!〜出会い編〜
昔、飲み会があるといつも膝枕して貰う子がいたんだ。 こっちも頼む訳でもなく、フラっとして貰う感じで向こうも嫌がるでもなく俺を膝枕しつつ他の奴らと飲んでる、みたいな。別に付き合ってる訳でもなかった。 かわいかったけど。んでセクハラって言葉が世間に広まりだし
ヘルスケアETFに投資したいので、IXJ・VHT・XLVを比較した。
本日の記事「ヘルスケアセクターに進撃せよ。」でも書きましたが、チョコにとっての医療は全く身近ではなく、興味すらありませんでした。しかしながら、アメリカ株においてヘルスケアセクターのリターンは最も優れていたといいます。自分自身が歳を取り、医療の素晴らしさを
ヘルスケアセクターに進撃せよ。
自分が理解できる企業に投資しろ。有名なバフェットの格言です。投資の世界では「自分の知らない世界」の企業に投資することはリスクとなります。なぜなら、自分が知らない商品などを扱う企業に投資することは、その企業が何をやっているのかわからないため、良し悪しや変化
四半期恒例!たった3ヶ月で6兆3,000億円を儲ける!!
世界最大のファンドといわれるGPIFの2017年10~12月期の公的年金の運用実績が、6兆3,000億円を超える黒字になりました。6四半期連続のプラスだといいます。資産別では日本株で約3兆5000億円、外国株で約2兆円の運用益を計上しています。もはや、このファンドに投資したいので