
SPONSORED LINK
婚活でお金持ちと結婚したあまり興味ないと思うけど、まわりに共感してもらえる人がいないのと、誰にも話せないので垂れ流し。婚活アプリで知り合って結婚したら相手が金持ちだった。一生食うには困らないまではいかないけれど、相当の預金を持っている。きのう、何年ぐらいで底を尽きるのか聞いたけど答えてくれなかった。家も一括で買ってくれた。中古マンションだったのでリフォームまでしてくれた。とても素敵な家で、毎日楽しい。ちょっとしたカフェみたいになった。そんな感じなので、夫はほとんど働いていない。たまに会社員時代(SEだった)の知り合いの仕事をしている。周りに夫の職業を聞かれるときはフリーランスのエンジニアと伝えているけど、実態は主夫に近い。家事は私よりていねいで得意。料理だけ私がするような感じ。レシピを渡せば夫も作れるから、私がいそがしい時は作ってくれる。いそがしいと言っても私も家で働いている。夫のおかげでフリーランスになれた。「目先のお金は稼がなくてもいいから、一緒になんか仕事をしようよ。死ぬまで過ごす金はないから」
と言ってくれた。結婚した瞬間に全部やりたいことが叶ってしまった。なんじゃこりゃ、お金って本当にすごいと思った。余裕が違う。
https://anond.hatelabo.jp/20190313224447

お金持ちになれば、人は優しくなります。
そもそも、人間の特性としてお金に不自由しなくなるためです。
お金持ちになると、まずは散財して遊び呆けるのが世のお金持ちの一般的な行動ですが、それでも資産が全く減らないお金持ちは「お金を使うこと」や「お金を得ること」に飽き始めます。
すると、慈善事業を立ち上げたり、政治家になったり、何かしら名誉を得られる活動をします。
名誉は得ても得ても欲は収まらないので、承認欲求というのはある意味人間の究極の欲望であると言えます。
一方、貧乏人はいつもお金が無いので、いつもくだらないことばかり考え、人の悪口を言っていたり、会社の愚痴を言っていたりして、性格が悪い上に生産性がありません。
さらに、全く税金を払っていないにも関わらず、お金持ちへの嫉妬だけは人一倍で叩き続けます。
この通り、お金持ちは正義であり、貧乏人は悪で、彼らの間には決して超えられない壁がある。
とはいえ、貧乏人でもお金を持てば心に余裕が出来るし、自分はもちろん他人も幸せにすることが出来ます。
それにはまず、少しでもお金を稼ぐ方法を身につけることが大切です。
人生お金ってハッキリわかるわ
SPONSORED LINK
コメント