
選ばれし者だけが入れる扉「Club33」
ブラックカードで人気のカードであるJCBザ・クラスは、JCBの中でもステータス上位のカードで、プレミアム性が高く憧れる人も多いクレカです。
誰でも加入出来るわけではなく、まずはJCBプラチナカードに入会の上で、信用などをコツコツ積み上げていき、JCBカードからの招待を待たなければなりません。
数百万円の利用を数年続けても招待がない人もいることから、加入へのハードルの高さが分かるでしょう。
年会費は50,000円と、アメックスよりは安いですが(アメックス・プラチナでさえ年会費は税抜130,000円で、税込140,400円)、それでも年会費無料のカードがある中で決して安くはない金額です。
JCBザ・クラスに加入すると、様々な特典を受けられますが、中でも「東京ディズニーランド 会員制レストラン予約プラン」は人気のサービスのひとつでした。
特にディズニーの特典が手厚いことから、ディズニー好きであれば高い年会費もすぐにペイ出来ると言われるほど。
しかし、それが急遽終了することが告げられ、ネットでは非難轟々です。
SPONSORED LINK
ついに何のメリットもないクソ還元率のクソカードになったな!!うちにも33終了の手紙来たわ解約するJCB終わったなぁ今まで、
「普通にVISAでよくね?イキりたければアメックス。JCBの存在理由ないよね?」に対する唯一の反論材料が
Club 33が使えるザクラスがエベレストの山頂にあったからだ
だからザクラス取得のために頑張った
しかし山頂になにも無いとわかった今、もはやその山に登る魅力はなくなったこれからは普通にアメックスに戻るわ(出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1548077619/)
そもそも、クラブ33とはディズニーランドにある会員制レストランで、公式サイトにも記載されていない秘境です。
会員になれるのは、オリエンタルランド関係者や、スポンサーの重役など。
なぜかと言えば、クラブ33が作られたのはもともと著名人や偉い人をもてなすための施設であったためです。
そのため、個人がクラブ33を利用するにはJCBザ・クラスはディズニーファンにとって数少ない希望の光であったわけです。
改悪をきっかけにJCBを解約して、VISAやアメックスに乗り換える人は増えるでしょう。
JCBは使える店が日本でも少ないのがネックだよね
コメント