
ホームデポが好調で、大増配をアナウンスした
NYダウはアメリカの超大型優良企業30種で構成される指数です。
この指数が表す株価は、実質的な世界経済指標となっていて、この指数が暴落すれば景気後退が近く、暴騰すれば好景気になります。
世界はアメリカ経済に依存していて、リーマンショックでは数々の国が大不況に陥りました。
アメリカが風邪を引けば日本は肺炎になるように、世界も例外ではありません。
さて、ここ最近のNYダウは絶好調で再び過去最高値を更新しようとガンガン株価を上げています。
10年単位で不景気が来るアノマリーは未だに専門家の間で囁かれているものの、リーマンショックから10年以上経った今でも不景気がやってくる兆候は1ミリ足りとも感じません。
NYダウは今後も株価を上げ続けて、バフェットの言うように「NYダウは100万ドルになる」という発言は現実のものになる可能性は高い。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
住宅リフォーム・建設資材・サービスの小売チェーンで、アマゾンとうまく棲み分けることに成功しています。
本来、配当利回りが上がるということは、株価が暴落して相対的に利回りが上昇したと考えるのが自然ですが、ホームデポに限っては事情が違うようです。
なぜなら、ホームデポの株価は絶好調で、5年前から既に株価は2倍近くまで上昇しており、再び高値を目指しているためです。
そんなホームデポは先日大増配を発表して、なんと1.03ドルから1.36ドルと+32%も増配することをアナウンスしたのです。
そのため、ホームデポの利回りが急上昇し、他の優良銘柄をごぼう抜きした。
投資家はNYダウで構成された優良株を買って、それを永続的に保有し続けることが重要です。
SPONSORED LINK
■NYダウ構成銘柄 配当利回りランキング - 2019年3月時点
今月順位 | 前月順位 | 前月比順位 | 企業名 | シンボル | 業種 | 採用日 | 増配年数 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | (--) | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ | IBM | コンピューター | 1979年6月29日 | 23年 | 5.59% |
2 | 4 | ↑UP | シェブロン | CVX | 石油 | 2008年2月19日 | 31年 | 4.65% |
3 | 2 | ↓DOWN | ベライゾン・コミュニケーションズ | VZ | 通信 | 2004年4月8日 | 14年 | 4.23% |
4 | 3 | ↓DOWN | エクソン・モービル | XOM | 石油 | 1928年10月1日 | 36年 | 4.10% |
5 | 7 | ↑UP | コカ・コーラ | KO | 飲料 | 1987年3月12日 | 56年 | 3.53% |
6 | 5 | ↓DOWN | ファイザー | PFE | 医薬品 | 2004年4月8日 | 41年 | 3.32% |
7 | 6 | ↑UP | メルク&カンパニー | MRK | 医薬品 | 1979年6月29日 | 8年 | 3.11% |
8 | 8 | (--) | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | JPM | 金融 | 1991年5月6日 | 8年 | 3.06% |
9 | 20 | ↑UP | ホームデポ | HD | 小売業 | 1999年11月1日 | 9年 | 2.94% |
10 | 9 | ↓DOWN | プロクター&ギャンブル | PG | 日用品 | 1932年5月26日 | 62年 | 2.91% |
11 | 10 | ↓DOWN | ダウ・デュポン | DWDP | 化学 | 2017年9月1日 | 0年 | 2.85% |
12 | 11 | ↓DOWN | 3Mカンパニー | MMM | 化学 | 1976年8月9日 | 60年 | 2.78% |
13 | 12 | ↓DOWN | シスコシステムズ | CSCO | 情報・通信業 | 2009年6月8日 | 8年 | 2.72% |
14 | 17 | ↑UP | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | WBA | 小売業 | 2018年6月26日 | 43年 | 2.64% |
15 | 13 | ↓DOWN | ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 医薬品 | 1997年3月17日 | 56年 | 2.60% |
16 | 15 | ↓DOWN | マクドナルド | MCD | 外食 | 1985年10月30日 | 43年 | 2.51% |
17 | 14 | ↓DOWN | キャタピラー | CAT | 重機 | 1991年5月6日 | 25年 | 2.50% |
18 | 18 | (--) | ユナイテッド・テクノロジーズ | UTX | 航空宇宙・防衛 | 1939年3月14日 | 25年 | 2.34% |
19 | 19 | (--) | トラベラーズ・カンパニー・インク | TRV | 保険 | 2009年6月8日 | 14年 | 2.32% |
20 | 16 | ↓DOWN | インテル・コーポレーション | INTC | 半導体 | 1999年11月1日 | 10年 | 2.28% |
21 | 21 | ↓DOWN | ウォルマート・ストアーズ | WMT | 小売業 | 1997年3月17日 | 45年 | 2.16% |
22 | 22 | ↓DOWN | ボーイング | BA | 航空機 | 1987年3月12日 | 7年 | 1.87% |
23 | 24 | ↑UP | アップル | AAPL | コンピュータ | 2015年3月19日 | 7年 | 1.67% |
24 | 23 | ↓DOWN | マイクロソフト | MSFT | ソフトウェア | 1999年11月1日 | 17年 | 1.64% |
25 | 25 | (--) | ゴールドマン・サックス | GS | 金融 | 2013年9月20日 | 8年 | 1.61% |
26 | 26 | (--) | ウォルト・ディズニー | DIS | 娯楽・メディア | 1991年5月6日 | 9年 | 1.54% |
27 | 28 | ↑UP | ユナイテッドヘルス・グループ | UNH | 保険 | 2012年9月21日 | 9年 | 1.46% |
28 | 27 | ↓DOWN | アメリカンエクスプレス | AXP | 金融 | 1982年8月30日 | 7年 | 1.43% |
29 | 29 | ↑UP | ナイキ | NKE | その他製品 | 2013年9月20日 | 17年 | 1.01% |
30 | 30 | ↑UP | ビザ | V | その他金融 | 2013年9月20日 | 11年 | 0.67% |
NYダウ銘柄を買っておけば間違いないわ
SPONSORED LINK
コメント