
レッド・ハットを買収するIBMに勝機あり?
今月のダウ銘柄の利回りランキングは大変動が起こっています。
常に1位を独走していた通信株のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)の好調な決算で株価が上昇して利回りが低下した一方で、2位か3位あたりとなっていたIT界の巨人IBMが決算ミスをし、株価が大暴落してしまったのです。
しかし、その大暴落により利回りは5.43%まで急上昇しており、インカムを重視する投資家にはとても魅力的な銘柄となっていることもまた事実です。
IBMがなぜこんなにも売られたのか?といえば、それは将来の成長性を嫌気されただけであり、決算を眺めていると今まで通り莫大なキャッシュを稼ぎ、非常に安定した経営をしていることが確認出来ます。
そもそも、IT業界というのは他業界よりも遥かにトレンドの移り変わりが激しい業界で、今はFAAMGともてはやされているマイクロソフト(MSFT)でさえ長い冬の時代を経験したことがあります。
巨大なマネーを持っている巨人というのは、新たな投資をガンガン行う「体力」があるので、一度は他者に出し抜かれたとしても、いずれまた大きな花を咲かせる時がやってくる可能性が高いのです。
その点、IBMはクラウドコンピューティングやAI、IoTなどの次世代技術に積極的な投資を行っており、さらにエンタープライズ系OSの2強のひとつであるレッド・ハット(RHT)を買収することを発表しています。
市場を牛耳る企業を買収出来る体力がある企業は無敵に近く、今後も成長のために種を蒔き続けることが可能です。
IBMは高利回りな上に、増配年数もIT企業としては異例の23年となっており、買い増しするにはもってこいの時期であると判断出来ます。
SPONSORED LINK
■NYダウ構成銘柄 配当利回りランキング - 2018年11月時点
今月順位 | 前月順位 | 前月比順位 | 企業名 | シンボル | 業種 | 採用日 | 増配年数 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ↑UP | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ | IBM | コンピューター | 1979年6月29日 | 23年 | 5.43% |
2 | 1 | ↓DOWN | ベライゾン・コミュニケーションズ | VZ | 通信 | 2004年4月8日 | 13年 | 4.26% |
3 | 3 | (--) | エクソン・モービル | XOM | 石油 | 1928年10月1日 | 36年 | 4.00% |
4 | 4 | (--) | シェブロン | CVX | 石油 | 2008年2月19日 | 31年 | 3.91% |
5 | 6 | ↑UP | コカ・コーラ | KO | 飲料 | 1987年3月12日 | 56年 | 3.25% |
6 | 5 | ↓DOWN | プロクター&ギャンブル | PG | 日用品 | 1932年5月26日 | 62年 | 3.20% |
7 | 7 | (--) | ファイザー | PFE | 医薬品 | 2004年4月8日 | 8年 | 3.17% |
8 | 11 | ↑UP | メルク&カンパニー | MRK | 医薬品 | 1979年6月29日 | 7年 | 3.05% |
9 | 8 | ↓DOWN | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | JPM | 金融 | 1991年5月6日 | 7年 | 2.95% |
10 | 10 | (--) | シスコシステムズ | CSCO | 情報・通信業 | 2009年6月8日 | 8年 | 2.90% |
11 | 13 | ↑UP | 3Mカンパニー | MMM | 化学 | 1976年8月9日 | 60年 | 2.82% |
12 | 18 | ↑UP | キャタピラー | CAT | 重機 | 1991年5月6日 | 24年 | 2.73% |
13 | 9 | ↓DOWN | マクドナルド | MCD | 外食 | 1985年10月30日 | 42年 | 2.63% |
14 | 16 | ↑UP | ダウ・デュポン | DWDP | 化学 | 2017年9月1日 | 0年 | 2.63% |
15 | 12 | ↓DOWN | ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 医薬品 | 1997年3月17日 | 56年 | 2.56% |
16 | 14 | ↓DOWN | インテル・コーポレーション | INTC | 半導体 | 1999年11月1日 | 10年 | 2.55% |
17 | 17 | (--) | トラベラーズ・カンパニー・インク | TRV | 保険 | 2009年6月8日 | 14年 | 2.47% |
18 | 21 | ↑UP | ユナイテッド・テクノロジーズ | UTX | 航空宇宙・防衛 | 1939年3月14日 | 24年 | 2.31% |
19 | 20 | ↑UP | ホームデポ | HD | 小売業 | 1999年11月1日 | 9年 | 2.29% |
20 | 15 | ↓DOWN | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | WBA | 小売業 | 2018年6月26日 | 42年 | 2.22% |
21 | 19 | ↓DOWN | ウォルマート・ストアーズ | WMT | 小売業 | 1997年3月17日 | 45年 | 2.05% |
22 | 22 | (--) | ボーイング | BA | 航空機 | 1987年3月12日 | 7年 | 1.91% |
23 | 23 | (--) | マイクロソフト | MSFT | ソフトウェア | 1999年11月1日 | 16年 | 1.73% |
24 | 25 | ↑UP | アメリカンエクスプレス | AXP | 金融 | 1982年8月30日 | 6年 | 1.50% |
25 | 24 | ↓DOWN | ウォルト・ディズニー | DIS | 娯楽・メディア | 1991年5月6日 | 8年 | 1.46% |
26 | 28 | ↑UP | アップル | AAPL | コンピュータ | 2015年3月19日 | 6年 | 1.41% |
27 | 26 | ↓DOWN | ゴールドマン・サックス | GS | 金融 | 2013年9月20日 | 8年 | 1.39% |
28 | 27 | ↓DOWN | ユナイテッドヘルス・グループ | UNH | 保険 | 2012年9月21日 | 8年 | 1.38% |
29 | 29 | (--) | ナイキ | NKE | その他製品 | 2013年9月20日 | 16年 | 1.04% |
30 | 30 | (--) | ビザ | V | その他金融 | 2013年9月20日 | 11年 | 0.72% |

SPONSORED LINK
コメント